ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月07日

試行錯誤

ん~~~~~・・・・・・・イマイチ!(笑)

















かぉ・・・


いやね、失敗じゃないのよ
うん、燻煙温度をね
高めにやってみようと思ったわけ
ところがさ
思いの外温度が上がっちゃってさ・・・

味は問題なし
塩加減も相変わらず絶妙

なんだけどね~
見た目が・・・

皮は真っ黒でヒレが焦げちゃった
部分的に身割れも起こしちゃって
どうも
みばぁわりっけねぇ (←なんで新潟弁?:笑)

やっぱ温度計買ってちゃんと温度管理しなくちゃダメかね?
まぁ、いいや



ついでにチーズと魚肉ソーセージもやってみました

うん、チーズは今回も大成功♪
まぁ、失敗しようがないんだけどね

魚肉ソーセージは・・・・

敢えて燻製にする必要はないな(笑)


う~~~ん
ちょっとこのままでは終われない感じだな
“(たとえそれがイタズラでも)失敗を失敗のままで終わらせてはいけない”
これ、子供の頃親父から言われた言葉ね

ビルダーズ・ミーティングの前にもう一回だけ!

ね?いいよね?(笑)  


Posted by 望月 at 22:24Comments(9)Others

2010年04月06日

悠久の桜

足踏みしてた桜が一気に東松山まで来ました
今日一日でずいぶん咲いたね



この地に赴いて6度目の桜

桜はいつもいつまでもそこで咲きそこに人をいざなう

人は


  


Posted by 望月 at 18:59Comments(0)Message

2010年04月04日

鼠天・澄気

あのさ、俺って3月は一回も釣りに行ってなかったのね

知ってた?

うん、知ったこっちゃないよね
・・・まぁいいや


ってこと久しぶりに行ってきましたFF川越単独釣行♪
いつものズッコケコンビは権現堂でお花見とか・・・

だからさぁ~“桜の頃のジンクス”ってあれほど言ったじゃん!(←もう結果おわかりですね:笑)

ホントは今週も行くつもりはなかったんだけどね
こないだ串さん亭での話
ひょんなことから燻製の話が出て
そしたら親分が激しくバイト!
燻製大好きっ子らしいのね

そんじゃーってことで急遽食材調達にってことになったわけ

6:30オープン
開始から30分でツ抜け!
ドライオンリーです
その後水車が回り始めて活性落ち
放流と共に魚は沈んだ
スタートでラッシュ掛けといて良かった~♪

まぁ、なんだかんだで今日も20尾ほど釣りました

おや、ブラウンさんお久しぶり♪
相変わらず大暴れして楽しませてくれるね

今日はね、数よりもサイズにこだわりました(お持ち帰りね)

このくらいのサイズが一番美味しいね
25~30cmを6尾お持ち帰り


ワタとエラを抜きウロコも綺麗に落として塩漬け
冷蔵庫で6時間寝かせます

今日の行程は夕方塩抜きして吊して(乾燥)終わり
燻煙は明日からです♪

先ほどスーパー行ってチーズも買ってきました
普段は覗かない鮮魚コーナーで足が止まりました
『うわ~、アオリがあるよ~!どんなかなぁ~?』
『お!カツオだ!そのうちにやってみよっと』
『生タコー!寺泊が懐かしい~』
もうね、妄想先走りで大変でした(笑)
まぁ、追々やってみようと思います

やっぱり・・・釣りって楽しいね♪



おまけ

これ、良いよ!!
うん、すごく良い
某壊れかけのラジオ男のカバーアルバムよかこっちの方が全然好き(俺はね)
変にアレンジとか加えずオリジナルを忠実にアコースティックに仕上げています
その声と相まってすごくクリアーでスケールの大きな曲になっています
“雪の華” “I believe”なんて鳥肌立つよ

それと余談ね
この写真撮る時カメラって人の顔をちゃんと認識してるのね!ビックリ
さらにね、笑っちゃうのがね
撮り終えた後でさ
『この人目つぶっちゃってるけどこのまま保存して良いの?』
ってカメラが聞いてくんのね
こんなの初めてなんで
え・・・どうしたらいいの?
って悩んでたら自動的に保存された(笑)

うん、やっぱりかりんとは歯ごたえだね♪  


Posted by 望月 at 14:33Comments(7)Others

2010年04月03日

ヤマナシの木

タイヤ交換のためにちょっと山梨へ行ってきました

うん、ガソリン代高速代(ETC)使ってもなお安いの
人脈とリールは使ってナンボですね
(今回もお世話になり、ありがとうございました)


狭山P.A.でコーヒー買った

タンブラー(ポット)持参、中身だけだと140円!(350ml)
缶コーヒーって不経済ね♪


中央道から見る勝沼、一宮辺りは桃の花が綺麗です
大月辺りの山の中にもポツリポツリと桜の木が
うん、春の山って良いね♪

タイヤ交換終わってまだ9時半
ちょっと寄り道しちゃお♪



野辺山のシンボル“ヤマナシの木”
超有名な風景
5月になって花が咲いたらまた来よう♪

点在する山桜を見ながらの八ヶ岳ドライブ
BGMはパッヘルベルのカノン
山とバロックって合うと思うんだけど・・・
俺だけ?

魚花先生、いかがでしょう?(笑)


あ!そうそう
ブログペット設置しました
名前は“山賊兎の桃丸”君です♪
以前飼ってた“ゴン”ちゃん同様かわいがってあげてね(桃丸をクリック♪:笑)  


Posted by 望月 at 15:45Comments(6)Others

2010年04月01日

人の業





うん、別に意味はないんだけどね

少年時代に思い描いてたこと

やってるんだなぁ~・・・・って

そう思っただけ(笑)  


Posted by 望月 at 20:52Comments(0)Others