ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月28日

一春



こないだの大雪で折れた会社の梅の木

なぜかほっとけなくて

咲きかけの蕾の付いた枝を一本ペットボトルに一輪挿し

事務所の窓際に置いといたら花が開いたよ♪


春ってのは良いモンだな

全ての生命に活力を与えるね

なのに

雪山シーズンの終わりに焦りを感じる

この感覚

昔と変わっちゃいないな♪

  


Posted by 望月 at 19:31Comments(6)Others

2014年02月24日

物への心

我々技術屋の心強い相棒(電卓)と言えば『カシオのfxシリーズ』!

で、俺のfx-911v

さすがに20年以上も使ってるとね~

数字は欠けるし、ソーラーパネルが陰るとすぐに消えちゃうし

いよいよ退役か・・・

忍びないがこれでは仕事にならん

最期は俺の手で葬ってあげよう・・・

分解してみた ←何故!?

すると、ボタン電池が内蔵されてる

もしや!♪

早速交換してみた




電卓復活ーーーーー!!

すげー♪

元通りじゃん!

ついでだ、綺麗に磨いてあげよう


ビホー


アフタ♪


俺と電卓

生き残りゲーム再開なのです!
  


Posted by 望月 at 21:18Comments(6)Others

2014年02月23日

楽しいことはいつだっておバカな大人が始める

大雪の影響で2週連続で行けず仕舞い

やっと、行ってきました♪


今回行ってきたのは蓼科の縞枯山荘

山じゃなく山荘ってのがポイントね♪

北八ヶ岳ロープウェイで一気に標高2,240mへ!

当然周りはスキー客がほとんど
山装備の人達が少々
そんな中、俺だけちょっと違和感ありあり?(笑)

ひとまずアイゼン付けて歩き出す


12本爪すげー!!

なんちゅうグリップ力
全然ブレない(滑らない)

ザクザクと歩き出すがそれもつかの間

先週までの大雪の影響で埋まる埋まる


北横岳は諦めました(汗)

ま、ピークハントが目的じゃないからね♪

縞枯山荘へ向かいます


有名な青い三角屋根の縞枯山荘
そのままチェックインは早すぎるので
ひとまずスルーして雪原散歩


散歩は良いが、さすがにアイゼンだけじゃ歩きづらいな
スノーシュー欲しいかも♪


これだもの(笑)
背中のおもちゃは後述ね♪

ただラッセルしてても面白くないのですぐ近くの雨池山へ
無雪期なら30分も掛からずに登れる斜面を1時間近くかけてハードラッセル
何が嬉しくってこんな事やってるんだろうね(笑)


雨池山から望む御嶽山


隣の縞枯山


ちょっとでも気を抜くと太ももまで沈む
しかも急斜面

楽しいね♪


たっぷりラッセルを楽しんで(?)山荘チェックイン

やはり先週先々週はオールキャンセルが入って休業したらしい
※スキー場もクローズしたらしい
今回も半分がキャンセル
おかげでゆったりとくつろげました


午後3時の時点で外は-6.5℃
そんなに寒くはないんだね
1月の黒百合ヒュッテなんて-16℃だったからね


夕ご飯♪
これまた美味しいご飯でした

寝床は3階の大部屋に5人
広々と使えるのは良いがなんか寒々しいぞ!(笑)
でも寒さに震えることもなくゆっくりと眠れました


明けて朝食♪
まぁ、朝食としては充分でしょ
てかブレてるし(笑)


誰も居ない雪原に朝日が差し始めた
今日も良い天気♪


坪庭経由でロープウェイ山頂駅へ向かう


朝日に輝く風紋
地球の素顔って美しい

山頂駅へ着きニューアイテムを取り出す!


それがこれ!
気になる人は“ソフトブレード”で検索してみてね♪

本来はスノボブーツで履くんだけど
それをトレッキングブーツでやってみようってのが今回のメイン
目的はあくまでも登山でその途中もしくは帰りに滑って降りちゃおう!ってこと
ココがポイントね♪

誰も居ないハードバーンに滑り出す!

いきなり後ろにひっくり返った(驚)

尻餅じゃなく後ろにひっくり返った

何!? 何が起きた!?

初めての感覚に少々とまどう
その後も何回か後ろにひっくり返りながら
その感覚を確かめる

なるほどね~
感覚を掴んだら徐々にスピードを上げる
しっかり踏ん張らないとあっという間にすっ飛ばされる
足首がホールドされてないってこんなにも滑りづらいものだったのね

ハードバーンでスピード出し
板がバタ付きだしたらほとんどコントロール不能
人が出て雪面が削られてくれば全然違うだろうね
本来は緩斜面でトロトロ滑る物なんだろうけど
俺がそんな滑り方するわけ無い!
ハードバーンの鬼と呼ばれた俺はあくまでもスピード重視
スピードを追求しなくて何が楽しいの?

久しぶりに転びまくりました(笑)

でもこれ
面白い♪
かっ飛びは難しいがそれだけに面白い
コイツを乗りこなせたら雪山遊びの世界は大きく変わると思うよ

久しぶりにスキー場に通ってみようかな♪



明日は筋肉痛より打撲痛に悩まされそうです(笑)
  


Posted by 望月 at 17:29Comments(6)Land Walk

2014年02月18日

特に取り立ててアップするほどのことじゃないんだけど


会社の梅が咲き始めました


うん、だから何? ってことなんだけどね

毎年のことだし

たかが梅だし

珍しくもないし

でも・・・


なんか、良いよね♪

山の高山植物には全く興味はないが

こうやって

人に寄り添い季節の変わり目を教えてくれる

路傍の花にはたまらなく愛おしさを感じてしまうのです



百年先も咲き誇れ!

エールを送ってしまうのです
  


Posted by 望月 at 20:02Comments(0)Others

2014年02月15日

足踏み

まさか2週続けて大雪とはね・・・

暖められた地球が自分を冷やそうと必死になってバランス取ってるんだね




これはベランダ側の景色

先週よりも降ったんじゃない?

玄関側見るのが怖いよ・・・



やっぱりね・・・(汗)

しばらく様子をうかがっていたが誰も出てこないよ(笑)


しょうがねーなぁー!


おっぱじめよーぜ!!

アウディさん発掘作戦開始!

途中でパン君が通りかかって声かけてくれたよ♪

うんうん、良い心がけだ!
パン君ポイント高いぞ♪

なんか、パン君家では屋根から雪が落ちてきてパン君の車潰れたらしい(爆)
ひとしきりパン君をからかって大笑いして
パン君は帰っていった



・・・・あれ?


手伝いに来たんじゃねーのかよ!!

(月曜日にひどい目に遭わせてやる!)


午前中、中途半端に雨なんか降ったモンだから返ってたちの悪い雪になってるよ
下半分がシャビシャビのシャーベット状態

やれやれ、1時間かけてなんとか出られるようになったよ


良くできました♪ ◎


みんなガンバレー!


山があんなに近くに見える♪

でも行けないんだよな~





2週続けて計画延期したよ

来週こそは行くよ!

行けるかな・・・?(笑)
  


Posted by 望月 at 17:08Comments(2)Others

2014年02月09日

雪イベント


それにしてもよく降ったねー!

埼玉でこの積雪量と雪質は初めてだな


車に積もった雪は問題ない

問題は道路までのアプローチだ

誰かやらないかなぁ~
俺よりも奥に停めてる人がやってくれると助かるんだけど♪
たぶん、みんな同じ考えなんだろうね
だ~れも出てこないよ(笑)

てことで

午前中は駐車場の雪かきでした


お疲れ様♪  


Posted by 望月 at 23:06Comments(6)Others

2014年02月08日

誘惑

青女たちが窓の外から呼ぶんだ・・・




埼玉にしては珍しく細かくてサラサラの雪が降ってるね

上空はそうとう冷えてるんだね


飛び出す準備はできているのだが

アウディさんが居ない・・・

もう修理は終わっているのだが
いかんせん代車のBMWがノーマルタイヤ
それもそうとう磨り減ってるときたもんだ

引き取りに行けないよ


今すぐにでも出られるのにねぇ~
計画もしてたのにねぇ~
4連休にしたのにねぇ~

青女も意地が悪いね


畑にも


子供にも


車にも


道路にも

青女は等しく誘いをかける


いいさ

雪が止んで
アウディさん戻ってきたら

行くよ!



その時はもちろん





倍返しだ!



DVD借りといて良かった~♪(笑)
  


Posted by 望月 at 15:21Comments(6)Others

2014年02月06日

無駄遣い?


ついに入ってしまった・・・(汗)

『自力で帰ってこい!』
そう言われて山に放り出されてきた俺は

もちろん使うつもりはない(笑)


でもそれは
携帯も無い、周りに人も居ない、救助を求めようにもその術がない
そういう時代の話し

人の居ない山は無いと言われる昨今の山事情

他人に迷惑かけるわけにはいかないからね
  


Posted by 望月 at 20:13Comments(6)Land Walk

2014年02月02日

不昧

ちょうど10年前の今日、2004年2月2日(月)

現在の会社に転職しました

1月30日(金)、前の会社でお別れの挨拶をして
土日で引っ越しして
明けた月曜日には今の会社で普通に仕事してた(笑)

『・・・待ち人を持つものは幸せだね・・・』

本当にありがたいことです (-人-)

それにしても東松山で早10年か・・・
ホントは居場所なんてどこでも良いんだけどね
どこに居たってやることは同じ
やるべき事をやるだけ

人を動かし、お金を使って、物を作るだけ

『物に拘らず、人に囚われず、お金に執着しない』
不昧の誓いはいまだ叶わず

できるわけないのはわかってる、俺も人間だからね

それで良い
そうやってままならぬ現実の中でもがき苦しみ
それこそを幸せと思って現実を楽しむ
うん、それで良いと思うのです

でも、いつか本当にそんな人間になれたなら

この世界は私に何を求めるだろう
私はこの世界に何を求めるだろう・・・



次の10年後には現役を退く歳を迎えている(はずだ)
どこで何をしているかはわからない

世間から弾き出されているのか
世間にしがみついているのか

まぁ、どっちでも良い

どっちに転んでも“よく生きる”術は見つけたからね

そのためにも・・・


健康が第一だと思うのです♪
  


Posted by 望月 at 22:34Comments(10)Message

2014年02月01日

ベンベ


代車♪

BMWって初めて乗ったけど、やっぱ良いね

ボディー剛性とハンドリングはアウディ(A3)以上
BMWの走りへのこだわりが感じられます


『駆け抜ける喜び』ってキャッチコピーも納得

ちょっとドライブでも行きたいけど
借り物でいきなり1,000kmも走ったら怒られるよね?(笑)


でも、内装の作り込みと装備は断然アウディの方が上だな♪
エクステリアデザインもアウディの方が好みだし

ま、なんにせよ代車でいろんな欧州車に乗れるってのは
欧州車専門の中古車屋ならではだね♪

次はアルファロメオかボルボが良いな~(笑)
  


Posted by 望月 at 14:12Comments(6)Audi