2014年02月23日
楽しいことはいつだっておバカな大人が始める
大雪の影響で2週連続で行けず仕舞い
やっと、行ってきました♪

今回行ってきたのは蓼科の縞枯山荘
山じゃなく山荘ってのがポイントね♪
北八ヶ岳ロープウェイで一気に標高2,240mへ!
当然周りはスキー客がほとんど
山装備の人達が少々
そんな中、俺だけちょっと違和感ありあり?(笑)
ひとまずアイゼン付けて歩き出す

12本爪すげー!!
なんちゅうグリップ力
全然ブレない(滑らない)
ザクザクと歩き出すがそれもつかの間
先週までの大雪の影響で埋まる埋まる

北横岳は諦めました(汗)
ま、ピークハントが目的じゃないからね♪
縞枯山荘へ向かいます

有名な青い三角屋根の縞枯山荘
そのままチェックインは早すぎるので
ひとまずスルーして雪原散歩

散歩は良いが、さすがにアイゼンだけじゃ歩きづらいな
スノーシュー欲しいかも♪

これだもの(笑)
背中のおもちゃは後述ね♪
ただラッセルしてても面白くないのですぐ近くの雨池山へ
無雪期なら30分も掛からずに登れる斜面を1時間近くかけてハードラッセル
何が嬉しくってこんな事やってるんだろうね(笑)

雨池山から望む御嶽山

隣の縞枯山

ちょっとでも気を抜くと太ももまで沈む
しかも急斜面
楽しいね♪

たっぷりラッセルを楽しんで(?)山荘チェックイン
やはり先週先々週はオールキャンセルが入って休業したらしい
※スキー場もクローズしたらしい
今回も半分がキャンセル
おかげでゆったりとくつろげました

午後3時の時点で外は-6.5℃
そんなに寒くはないんだね
1月の黒百合ヒュッテなんて-16℃だったからね

夕ご飯♪
これまた美味しいご飯でした
寝床は3階の大部屋に5人
広々と使えるのは良いがなんか寒々しいぞ!(笑)
でも寒さに震えることもなくゆっくりと眠れました

明けて朝食♪
まぁ、朝食としては充分でしょ
てかブレてるし(笑)

誰も居ない雪原に朝日が差し始めた
今日も良い天気♪

坪庭経由でロープウェイ山頂駅へ向かう

朝日に輝く風紋
地球の素顔って美しい
山頂駅へ着きニューアイテムを取り出す!

それがこれ!
気になる人は“ソフトブレード”で検索してみてね♪
本来はスノボブーツで履くんだけど
それをトレッキングブーツでやってみようってのが今回のメイン
目的はあくまでも登山でその途中もしくは帰りに滑って降りちゃおう!ってこと
ココがポイントね♪
誰も居ないハードバーンに滑り出す!
いきなり後ろにひっくり返った(驚)
尻餅じゃなく後ろにひっくり返った
何!? 何が起きた!?
初めての感覚に少々とまどう
その後も何回か後ろにひっくり返りながら
その感覚を確かめる
なるほどね~
感覚を掴んだら徐々にスピードを上げる
しっかり踏ん張らないとあっという間にすっ飛ばされる
足首がホールドされてないってこんなにも滑りづらいものだったのね
ハードバーンでスピード出し
板がバタ付きだしたらほとんどコントロール不能
人が出て雪面が削られてくれば全然違うだろうね
本来は緩斜面でトロトロ滑る物なんだろうけど
俺がそんな滑り方するわけ無い!
ハードバーンの鬼と呼ばれた俺はあくまでもスピード重視
スピードを追求しなくて何が楽しいの?
久しぶりに転びまくりました(笑)
でもこれ
面白い♪
かっ飛びは難しいがそれだけに面白い
コイツを乗りこなせたら雪山遊びの世界は大きく変わると思うよ
久しぶりにスキー場に通ってみようかな♪

明日は筋肉痛より打撲痛に悩まされそうです(笑)
やっと、行ってきました♪
今回行ってきたのは蓼科の縞枯山荘
山じゃなく山荘ってのがポイントね♪
北八ヶ岳ロープウェイで一気に標高2,240mへ!
当然周りはスキー客がほとんど
山装備の人達が少々
そんな中、俺だけちょっと違和感ありあり?(笑)
ひとまずアイゼン付けて歩き出す
12本爪すげー!!
なんちゅうグリップ力
全然ブレない(滑らない)
ザクザクと歩き出すがそれもつかの間
先週までの大雪の影響で埋まる埋まる
北横岳は諦めました(汗)
ま、ピークハントが目的じゃないからね♪
縞枯山荘へ向かいます
有名な青い三角屋根の縞枯山荘
そのままチェックインは早すぎるので
ひとまずスルーして雪原散歩
散歩は良いが、さすがにアイゼンだけじゃ歩きづらいな
スノーシュー欲しいかも♪
これだもの(笑)
背中のおもちゃは後述ね♪
ただラッセルしてても面白くないのですぐ近くの雨池山へ
無雪期なら30分も掛からずに登れる斜面を1時間近くかけてハードラッセル
何が嬉しくってこんな事やってるんだろうね(笑)
雨池山から望む御嶽山
隣の縞枯山
ちょっとでも気を抜くと太ももまで沈む
しかも急斜面
楽しいね♪
たっぷりラッセルを楽しんで(?)山荘チェックイン
やはり先週先々週はオールキャンセルが入って休業したらしい
※スキー場もクローズしたらしい
今回も半分がキャンセル
おかげでゆったりとくつろげました
午後3時の時点で外は-6.5℃
そんなに寒くはないんだね
1月の黒百合ヒュッテなんて-16℃だったからね
夕ご飯♪
これまた美味しいご飯でした
寝床は3階の大部屋に5人
広々と使えるのは良いがなんか寒々しいぞ!(笑)
でも寒さに震えることもなくゆっくりと眠れました
明けて朝食♪
まぁ、朝食としては充分でしょ
てかブレてるし(笑)
誰も居ない雪原に朝日が差し始めた
今日も良い天気♪
坪庭経由でロープウェイ山頂駅へ向かう
朝日に輝く風紋
地球の素顔って美しい
山頂駅へ着きニューアイテムを取り出す!
それがこれ!
気になる人は“ソフトブレード”で検索してみてね♪
本来はスノボブーツで履くんだけど
それをトレッキングブーツでやってみようってのが今回のメイン
目的はあくまでも登山でその途中もしくは帰りに滑って降りちゃおう!ってこと
ココがポイントね♪
誰も居ないハードバーンに滑り出す!
いきなり後ろにひっくり返った(驚)
尻餅じゃなく後ろにひっくり返った
何!? 何が起きた!?
初めての感覚に少々とまどう
その後も何回か後ろにひっくり返りながら
その感覚を確かめる
なるほどね~
感覚を掴んだら徐々にスピードを上げる
しっかり踏ん張らないとあっという間にすっ飛ばされる
足首がホールドされてないってこんなにも滑りづらいものだったのね
ハードバーンでスピード出し
板がバタ付きだしたらほとんどコントロール不能
人が出て雪面が削られてくれば全然違うだろうね
本来は緩斜面でトロトロ滑る物なんだろうけど
俺がそんな滑り方するわけ無い!
ハードバーンの鬼と呼ばれた俺はあくまでもスピード重視
スピードを追求しなくて何が楽しいの?
久しぶりに転びまくりました(笑)
でもこれ
面白い♪
かっ飛びは難しいがそれだけに面白い
コイツを乗りこなせたら雪山遊びの世界は大きく変わると思うよ
久しぶりにスキー場に通ってみようかな♪
明日は筋肉痛より打撲痛に悩まされそうです(笑)
Posted by 望月 at 17:29│Comments(6)
│Land Walk
この記事へのコメント
山小屋の食事のイメージ、これこれw
個人的に、全く不満ありません!(キッパリ)
あ、ビール飲みたいかもw
面白い遊びして来ましたねぇ。
『私が乗ったらこうなるなー』
と思った通りの展開ありがとうございますw
これだけ短いと相当難易度高いですよね(汗)。
おケツ痛そーwww
個人的に、全く不満ありません!(キッパリ)
あ、ビール飲みたいかもw
面白い遊びして来ましたねぇ。
『私が乗ったらこうなるなー』
と思った通りの展開ありがとうございますw
これだけ短いと相当難易度高いですよね(汗)。
おケツ痛そーwww
Posted by かっしー at 2014年02月23日 21:09
>かっしーさん
楽しいよ♪
低速では普通に操れるんですが
高速になるとすっげースリル有るよ(笑)
おケツマジいてー(爆)
楽しいよ♪
低速では普通に操れるんですが
高速になるとすっげースリル有るよ(笑)
おケツマジいてー(爆)
Posted by 望月 at 2014年02月23日 21:49
良い日に登ってますね。
滑ってる動画ないの?(笑
滑ってる動画ないの?(笑
Posted by りゅうちゃん at 2014年02月27日 20:59
>りゅうちゃん
前週までの荒天がウソのようなどピーカンでした♪
さすがに滑りながらの自分撮りは無理!(笑)
前週までの荒天がウソのようなどピーカンでした♪
さすがに滑りながらの自分撮りは無理!(笑)
Posted by 望月 at 2014年02月27日 23:05
兄さん若いっすね〜(^皿^)
私はもうスピードについていけない…(^^;
だからスキー場で滑るより山にガッツリ登って尻セードで下った方が今は楽しい〜(o^o^o)
ほんまに山荘のお食事が美味しそう(●^ー^●)
ハイキング日和で何よりでした♪
私はもうスピードについていけない…(^^;
だからスキー場で滑るより山にガッツリ登って尻セードで下った方が今は楽しい〜(o^o^o)
ほんまに山荘のお食事が美味しそう(●^ー^●)
ハイキング日和で何よりでした♪
Posted by 山登なでしこ at 2014年03月02日 15:42
>なでしこさん
うん、サイコーのお散歩日和でした♪
あのデカイ荷物とデカイ尻で尻セード!?
雪崩を誘発しそうだな(笑)
スピード命!
だから転び方もハンパ無く派手です♪
免停が怖くて安全速度で運転なんて無理です!
え?高速道路の話しじゃない?(笑)
うん、サイコーのお散歩日和でした♪
あのデカイ荷物とデカイ尻で尻セード!?
雪崩を誘発しそうだな(笑)
スピード命!
だから転び方もハンパ無く派手です♪
免停が怖くて安全速度で運転なんて無理です!
え?高速道路の話しじゃない?(笑)
Posted by 望月
at 2014年03月02日 18:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。