ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月21日

ベンチマーク

昨日の話し


夕方になり、りゅうちゃんからお届け物が・・・




な~にっかな?♪








・・・っ!!!









みゃーーー!♪




かりんとだー! 幻の丹波黒まで付いてるー!!


早速りゅうちゃんにお礼のメールを送った

すぐに返事が来た

返事の最後に

『~行動食に云々・・・』   ・・・と










・・・え?




ゴクっ・・・・・(冷汗)











/(≧◇≦)\ ぶたないで!



いや、だって無理でしょ!

このタイミングでかりんと渡されて今週末まで残ってるわけ無いじゃんね?









な~んてね♪(笑)



ちゃんと言いつけ通りに行動食として持たせていただきます♪

りゅうちゃんありがとね~!


間違いなく
俺のかりんとベンチマークはこちらに書き換えられました♪
  


Posted by 望月 at 19:14Comments(2)Others

2014年04月20日

葉桜ドライブ














山の一本桜は泰然自若なのです

  


Posted by 望月 at 17:37Comments(4)Others

2014年04月19日

フィールド・ノート

来週の今頃は野良人なんだよねぇ・・・

早いね♪


「無いモノは作るしかない」

伊勢路の山地図が無いので作りました!


といっても、ロードマップと“歩く旅の本”別冊付録の地図を
コピーしてまとめただけなんだけどね




でも、大きさや綴じ方には俺なりの工夫があるわけでコレは企業秘密ね♪ ←大げさ(笑)



パッキングも完了!


テン泊ロングトレイル装備としては
まぁ、良いところでしょう


歩くことに意味があるのです
歩くからこそ価値があるのです

だから野良人はやめられないのです♪
  


Posted by 望月 at 20:26Comments(2)Land Walk

2014年04月17日

テン場サンダル

野歩きに出るときギョサンは持って行きません

理由は

重い・嵩張る・靴下履いたまま履けない

やっぱギョサンは普段履きだね♪


で、上の3点をクリアーするテン場用サンダル

良いの見つけちゃったよ♪



サボサンダル!


176g 軽い!!

ちなみにギョサンは

486g!!
履いてる分には気にならないんだけどザックに入れるには躊躇するよね
しかも形が崩れないから嵩張るし
まぁ、それだけしっかりしてるって事なんだけどね
ザックに入れて持ち歩くには不向きです

対してサボサンダルは

こんなに薄くなって


ジャガーの背面ポケットになんと、笑えるほどピッタリ♪

実際にはここに入れて持ち歩かないけどね(笑)



靴下履いたままでもスッと履けるってのが良いね


色はアウディさんカラーを狙った訳じゃないけど
結構良い色です♪

うん、合格なのです♪
  


Posted by 望月 at 21:01Comments(4)Land Walk

2014年04月13日

Seasonal Pattern

目に青葉 山ほととぎす 初鰹



そんな季節だねぇ

うん、良い季節になったね♪


早起きしてアウディさん洗車
この季節は洗車も気持ちいい!


家に帰って春の大掃除
窓を全部開け放し掃除機かけて床を磨き上げた


部屋の隅に1年くらい転がってた粗大ゴミを出しに行った
朝一で行ったつもりがすでに行列(汗)

みんな考えることは一緒か?(笑)


野歩きまでもう2週間

準備しなくちゃ!


テントの補修
初おろしでいきなりランタンで開けてしまった穴を補修♪

ジャガーにファーストパッキング、17kg!
うん、良い数字だ
ここから装備を厳選して15kgには納めたいな


うん、良い1日♪

ここで一句・・・








なんてね♪
  


Posted by 望月 at 16:31Comments(4)Others

2014年04月10日

夏日

あれだけの報道陣相手にたった1人で2時間半

苦境にあって尚勇気を持ってそれに立ち向かう姿勢を賞賛したい

是非も善悪もない

そういう人を俺としては応援せずにはいられない

もっともっと言いたいことはあるだろうが

必死に押し殺す健気さは反発と反骨の違いをわきまえてるからだろう

そこを逆手に取るコメントにこそ悪意を感じるよ

こんなやり方で若い才能を潰しちゃダメだよ





桃が満開の夏日なのです
  


Posted by 望月 at 22:48Comments(6)Message

2014年04月08日

キスは3回♪

うん、色っぽい話しじゃないよ(笑)



こないだのビルダーズミーティングの時
魚花さんからキス(鱚)を頂きました♪


前日にキス釣りに行って60尾釣った!と有頂天で家に帰ったら・・・

『誰が捌くんじゃぁ!』

『カレーが食いたいんじゃぁ!』

『全部処分するまで帰ってくんなボケぇ!』

家族の総攻撃を受け、我々に泣きついてきたというわけです

てゆーかさー

初心者じゃないんだから釣果調節しようよ(笑)


でもそのお陰で、今回ありがたくも釣りたてのキスに有り付くことができました!


とは言ったものの・・・

キスなんて捌いたこと無いぞ!

天ぷらは食べたことある

とりあえずネットで捌き方をチェック!

魚花料理長のレクチャーも交えてとりあえずチャレンジ


なんか、それっぽくできちゃった♪(笑)
※その状態の写真は取り忘れた

では早速頂きましょう!


一の皿

定番のキス天
魚花さんはフライがお薦めと言ってたけど
ココはひとまず天ぷらでしょう

でもってコレがマジ美味い!!

キス独特のホックホクの食感とキス本来の味がしっかり出てます
我ながらコレには笑った(笑)


二の皿

干物
一夜干しして、ガスではなく
オーブントースターで3分ほど炙って軽く塩をふりました

噛めば噛むほど・・・
って表現がピッタリの美味さです
コレはハマリました


三の皿

燻製
山賊亭としてはこれだけは外せません!

干物とは別に塩漬けし、一晩乾燥させて燻煙

美味い!!

・・・けど、塩抜きが甘くてしょっぱい!(笑)

美味いんだけど、食べたいんだけど・・・しょっぱい(泣)


一切れ食べて残りは親分にあげちゃいました!

普段、塩気の強い燻製が好みの親分もさすがに
『しょっぺぇな~』 と言ってました

相当しょっぱかったんだね(爆)


今回初めての経験なので10尾しかもらわなかったけど
これからは遠慮せずにもらいます♪

魚花さんありがとう!
ごちそうさまでした

次は30尾お願いしますね♪

家族のヒンシュク恐れずに
家長のなんたるかを見せつけてやってください!!



って、意気込んで釣りに行くと釣れなくなっちゃうんだよね(笑)

釣りってそういうものなのです
  


Posted by 望月 at 19:01Comments(12)Others

2014年04月06日

イチゴブーム到来!?



見納めの桜かな~

FF川越に1本だけある若木は今が満開でした


不意の寒気の影響で少し肌寒いFFKに今日も集まりました

メンバーはいつもの輩ね(笑)


今日の目玉はコレ!

エスクラフトの新作金平糖
※エスさんありがとー!

イチゴ♪(笑)


いや、いくら形がそれっぽいからって

確かにビジュアル的には面白いよ
人間釣るには最高じゃん?

でもね~
なんぼなんでもこんなふざけたルアーで・・・




喰ってるし!(爆)


しかも爆釣♪

笑いが止まらん

※写真はエスさんの釣った魚、俺のは猛アタックを受けあっという間にライン切られた(泣)


今日は王子もご満悦

余裕の笑顔をふりまいてます♪


しかし!!

やっぱりFFKだね

1時間後・・・


王子、釣れなくて泣き出しちゃいました(マジで)

両脇の2人はそんなの気にもせずに釣りしてるってところが貧釣隊らしいね
ウチのメンバーは自立してるのだ(笑)

散々釣った(かどうかわからんが)あとは恒例のお茶会です♪


どら焼き王子差し入れのどら焼きに
牛柄男差し入れの激レアルアー

さすがにどら焼き王子一押しのどら焼き
フワフワで上品な甘さのどら焼きです
王子が東京~新横浜間で1ダース完食するってのもうなずけます   ・・・共感はしないけど(笑)

牛柄男推奨のこのルアーはとにかく釣れるらしい
立ち上がりがどうの、ゆらぎがどうのと
聞いてるだけでニゴイが3匹確実に釣れるって納得できます    ・・・共感はしないけど(笑)

どいつもこいつも熱いヤツなんだけど

なんか、どっか外れてると言うか・・・壊れてるというか・・・

退屈しないよねぇ~♪

さてさて、魚花マスター(王子とは別人?)の淹れてくれた美味しいコーヒーと
お馬鹿な雑談も終わり
メインイベント会場へと場所を移します

向かった場所は・・・


今回はうどん屋だ!

残念ながら山賊グルメ的には2位です(笑)

でも、本格的な武蔵野うどんです


人気(美味しさ)の程は混み具合でわかります
我々は開店してすぐに入ったのですぐに席に着けましたが
帰り際には結構な混み具合になってきました
もう少しすると外に行列ができます

ちなみに俺と牛柄男は肉汁うどんの中、エスさんはぶっかけタヌキの並
中盛りでもお腹苦しくなります

なのに王子と来たら
平気で大(1kg)を軽々とたいらげていました(驚)

さすが東京~名古屋間でどら焼き6ダース完食ストマック!

恐るべし(笑)


そんなこんなでいつも通りの楽しい1日(半日)でした
メンバーのみんな、お疲れ様でした♪
おみやげもいっぱいもらってありがとうございました♪

次は山賊グルメ武蔵野うどん1位のお店です
アゴを鍛えておいてくださいね(笑)


さて、持ち帰った魚を捌こうか!




・・・って、これキスじゃん!(笑)



詳細はまた後日!
  


Posted by 望月 at 17:26Comments(8)Area

2014年04月05日

ブルジョアライフ♪

今時ブルジョアなんて言葉使わないよね(汗)


まぁ、いいや・・・


ベッドとテーブルを新調しちゃったよ♪



すごいぞー!



ビックリしちゃうぞー!



エアーベッドにアルミ製フォールディングテーブルだぜ!!


















/(≧◇≦)\ ぶたないで!


(笑)♪

右:エアーマット

ニーモ アストロ・エアーライト

なでしこさんも使っていて快適そうだったので真似して買っちゃいました♪


左が今まで使ってたニーモ ゾア(セルフインフレータブルマット)
ゾアは畳んでもこれだけ嵩張ります、しかも塊になってしまうのでザックの中では結構スペース取ります
対してアストロは全身サイズでも畳めばこのサイズ
しかも柔らかいのでザックの中でのパッキングに自由度が増します
まぁ、膨らますの大変だけどこの寝心地には替えられませんね♪

左:フォールディングテーブル

ソト フィールドホッパー
アルミ製A4サイズの折りたたみソロテーブル
写真は折りたたんだ状態
これをパカッと開くだけで


こうなります♪
畳んでしまうのもほぼワンタッチ
この機構は良くできてる!

難点は天板面
アルミむき出しは滑るしガチャガチャうるさい

てことで


サレワのステッカー(自作)を全面に貼り付け

音防止、滑り防止、キズ防止、見た目カッコイイ♪



ますます週末ホームレスがエスカレートしちゃうね(笑)

  


Posted by 望月 at 23:45Comments(6)Land Walk

2014年04月03日

桜の情景

季節の変わり目はテレビがつまらん・・・




花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに
                                            小野小町


久方の 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ
                                   紀友則


いにしへの 奈良の都の 八重桜 今日九重に 匂ひぬるかな
                                     伊勢大輔


もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし
                                    大僧正行尊


高砂の 尾上の桜 咲きにけり 外山の霞 立たずもあらなむ
                                    前中納言匡房



うん、週末は桜を見に行こう♪
  


Posted by 望月 at 20:22Comments(6)Others