ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月28日

釣り納め 2009

釣り残しはないですか?

今日はね~
ほとんど風もなく穏やかな日です
昨日は風強かったもんね


ってことで今年最後の釣りに行ってきましたFF川越

爆釣ってのには程遠い
かといって釣れない訳じゃない

まったりゆっくりコンスタントに釣れ続けました
一人でのんびり釣りするにはこんな感じが良いかも♪

で、今日はそんな中で結構良いサイズがヒット

テンカラ竿が冬空に大きな綺麗なカーブを描きました♪

こんな日って3時間も早いね
終盤ペースは落ちたものの
最後まで釣れ続けました


前アタリ的な波紋を電光石火で掛けた貴重な1尾
良いとこに掛かってるでしょ!?
白蛸爆弾(俺製)も良い仕事します
この1尾にて今年の釣り終了~♪

な~んか、いいよねぇ~♪

そうだ!この歓びをあの人にもお裾分けしてあげよ!

瀕死のかっしーさんにメールを送った

“美しい魚の写真で癒されてください”

“穏やかな年の瀬で和んでください”

ってね


なのにかっしーさんたら

『風邪ひいて休みを棒に振るがよい!』

とか

『雪山で遭難しちまえ!!』

とか、酷いメール送ってくるんだよ

ホント、心にゆとりのない人ってやーね

仕方ないので
貧Newのオネーさんの写メを送ってあげたのね
そしたら
『貧Newはステータスだ!希少価値だ!』
との返事

うん、どうやら落ち着きを取り戻したみたいね
いつものかっしーさんだ(笑)

いや~、それにしても最高の釣り日和です♪

って、実を言うとね
年末年始の頃って
結構穏やかな日が続くんだよね
FF川越でもね

あ、これゴンゲンダーズのみんなには内緒ね♪(笑)



さて、これにて今年のブログアップは終了します

今年1年、釣りに付き合ってくれた皆さん
このブログへコメントくださった皆さん
有り難う御座いました
また、来年もよろしくお願い致します




良いお年を・・・     (-人-) 合掌  


Posted by 望月 at 13:40Comments(21)Area

2009年12月27日

新年準備

昨日より忙しい日だった(汗)


スタッドレスに履き替え(かっこわる!)
3ヶ月ぶりに洗車した
もちろんワックスなんか掛けない!



初日の出登山の準備した
来年は久しぶりに山の上で初日の出を拝もうかと思います


明日は今年最後の釣りに行きます
FF川越です
FF(不振・不発)となるかFF(ファイナル・ファンタジー)となるか!?(笑)


何かワクワクするね♪

たかだか1週間の休みなんだけどね

年に4回、サラリーマンやってて良かったと思える貴重な1日(笑)  


Posted by 望月 at 15:09Comments(9)Others

2009年12月26日

最終日

・・・・・

暇らぁ〜

大掃除おわた〜

土曜だから電話こねーし

親分は既に逃亡したし

バックレてぇ〜

はぁ…

あと半日もあるよ…
keep on ing spirits 洗心庵
  


Posted by 望月 at 12:50Comments(13)

2009年12月24日

そんな冬の日

火曜に今年最後の大口を無事出荷

今日はデザイナーとの今年最後の打ち合わせ
ほぼこちらのペースでこちらの思惑通りに事が済んだ
なのにデザイナーはニッコニコで意気揚々と帰っていった
これ即ちWin-Win♪

明日少し図面描いて今年の業務は終了~!

串さん亭で美味しい物とマスターの笑い話を頂いて
プチ忘年会気分味わって

あぁ、今年も良い1年だったなぁ~
って、感謝の気持ちで締めくくれるのって有り難いことだね

後2日、適当に掃除しながら時間潰せば冬休み♪

今年は餅をつくヤツ(弟)が居ないから必ず帰れと親命令
望月が餅つきって使い古されたオヤジギャグもさすがに言う人居なくなった今日この頃

家に帰り
車を降りれば
空いっぱいの氷点花

オイルヒーターが暖まる間
コーヒーの湯気で暖を取る

テレビの笑い声は異国の言葉
タバコ1本、2分の至福

・・・・・・・


うん、久しぶりのこの感覚

嫌いじゃないんだな  


Posted by 望月 at 21:08Comments(4)Others

2009年12月21日

想いは伝わる、願いは叶う

石川県立美術館殿
この度は私個人の願いをお聞き入れ頂き誠に有り難う御座います。



本来展示予定の無かった収蔵品を展示して頂けることとなりました


ね、想いは伝わるんだよ

想いつづければいつかは願いって叶うんだよ


石川県立美術館のご厚情に心より感謝致します
  


Posted by 望月 at 18:50Comments(4)Others

2009年12月20日

その行動立派なり!

片山右京、辛いだろうね・・・
本当に辛い立場に立たされてるね

でもね

「よくぞ生きて帰った」って 俺は言うよ

留まるか、下りるか
究極の選択

その判断は間違っちゃいなかったと思うよ

二人死んでしまったことは残念の極みだけどさ

『大好きな山で死ねたのだから本望でしょう・・・』って?

それ違うよ

大好きな山なればこそ
そこで死んじゃいけないんだよ

さぞや無念だったろうと思うよ

『この世に死というものがあってそれについて怒ったり悲しんだりするのは事実だが
それは生きている者の心理であって死んでいった者の心理ではない。』
by 武者小路実篤 “愛と死”より


「力不足でした・・・」
涙と共に絞り出されたこの言葉に胸が締め付けられた
究極を目指してる者がその道の途中でこの言葉を発する
それがどんなに勇気が要り、辛いことか・・・

片山右京にはこれからも山登りを続けて欲しいね
その中で今回の事故を語り続けていって欲しいと思うよ

それが生きて帰った者の責務だと思います    合掌





そんな風もなく穏やかな師走の休日
部屋の掃除と片づけをして過ごしました
いわゆる大掃除ね(笑)

お疲れさま、ありがとね♪


釣りにも行かず大掃除した俺の行動って立派じゃんね!  


Posted by 望月 at 15:23Comments(10)Others

2009年12月16日

暮れの元気なご挨拶♪



師走に入ってこういう忙しさって

なんか、良いね♪


楽しんでます♪♪  


Posted by 望月 at 18:08Comments(13)Others

2009年12月15日

左手の相棒

13年振りに腕時計買いました♪


ブライトリングというニックネーム(俺命名)のプロトレックです!

・・・無用なツッコミは止めようね、俺悲しくなっちゃうから(笑)

今までのプロトレックは釣り用ね
タイドグラフは結構役に立ちました

今度のは野歩き用
電子コンパスに高度計に気圧計が付いてるのよ

うん、付いてるだけね
例によって使いこなせません
マニュアル?
ん~~~~~

多分読まんよね

まぁ、こういうデジタル物はあまり信用してないのね
精度面でね

電子コンパスよりはシルバのアナログコンパス
高度計よりは地図の等高線ってね
気圧計はちょっと使えるかな?

そこでちょっとテスト
プロトレックとシルバの誤差を確認



あら!
結構精度良いじゃん!!

へぇ~

たいしたもんじゃん

使いこなしてみようかな・・・




・・・・マニュアルどこ行った!?(汗)  


Posted by 望月 at 18:45Comments(7)Others

2009年12月13日

心優しき男達

俺の友人でね
ここんとこ仕事に振り回されて
心身共に参っちゃった人が居るんですよ

支離滅裂自暴自棄なブログは書くわ
携帯に励ましメール送ればよその星の言葉で返信してくるわで・・・

もうね、我々の声の届かない遠い世界にイッちゃってたんですよ

あ、それがかっしーさんだなんて俺、一言も言ってないからね
勘違いしないでね

そんな彼もようやっと声の届くところに戻ってきたんでね
ならばと、心優しき男達が立ち上がった!

大切な仲間じゃないか!
こんな時こそ協力し合って彼に引導を渡して・・・じゃなかった!
彼のリハビリのお手伝いをしようじゃないか!!ってね

ということでFF川越にいつものメンバーが集まった

冬のFF川越でリハビリって・・・(言い出したのは魚花さんだからね!)

今日のメンバーね(っていってもいつもと代わり映えしないが)


エスさん
虫系プラグへの拘りと執念は怖いものがあります
壊れかけた人なんて眼中に無いって感じで、話しかけられません!
でも釣れた途端におしゃべりになってました


俺!?
違う違う、魚花さんです
だってさ、冬のFF川越は寒いよ、修行の場だよ
ってあれほど言ってたのにあり得ないほど貧相な格好で来てました
見るに見かねてウェア(上下共)貸してあげました


俺はどこ?何か不思議な光景(笑)


今日の主役
正体がバレないようにトレードマークの牛柄テンガロンは隠しましょうね
うん、完璧♪


さっきの答え!こっちが俺ね♪
ネットを見せびらかしてる訳じゃありません
魚がちっちゃくて写ってないだけなんです(涙)

例によって朝一爆りました♪
風が強かったのでトップを諦めサブサーフェス狙い
で、これが大当たりだったわけ
でもサイズがね~
大物狙って底を狙うと
掛かるんだけどアワセですっぽ抜け
フックが伸びちゃってました
日が昇ってからはちょっと苦しい展開に
そうなると一定層をゆっくり引いてこれるルアーに分があるね
エスさん魚花さんはポツポツと釣ってましたね

あの人は・・・

せっかくこっちの世界に戻ってこれたと思ったら
また新たな世界に旅立ってイッちゃいました~♪

3人でガッツポーズを入れたのは言うまでもない

ってのは9割冗談で
何か良いサイズ釣ってましたね    (1尾だけだけど)
腹ボテの岩魚に似た魚でしたね    (それっきりだったけど)
リハビリにはなったかな?       (我々にそんな気はなかったけど!)

さてさて、FF川越もいよいよ冬の様相を見せてきました
まさに修行・・・荒行ですね

防寒対策しっかりして年明けにまた集まりましょう
そん時はwatariさんにも苦行を味わってもらわなくちゃね♪




おまけ

とりあえずは記念と言うことで(笑)

栄枯盛衰、一栄一落は世の習い
しばらくは我慢しましょ  
タグ :FF川越


Posted by 望月 at 13:33Comments(9)Area

2009年12月12日

止めた方が良いかと・・・

この時期ってさ
一般家庭でもクリスマス・イルミやってるじゃん?
あれって年々エスカレートするよね

うん、居るのよ
東松山にも
会社の道路挟んで向かいのおうちでもやってるのね
赤い光が一斉に点いたのを最初見た時なんてさ
火事だと思ったもん!(マジ焦った)

その地区一帯でやってるんならまだしもね
林の中のポツンと一軒家でそれって・・・
“H”系ホテルと間違われるだけだと思うんだよなぁ~

まぁ、そんなわけで写真はないけど
言ってる景色浮かぶでしょ?


ま、大きなお世話か・・・・だね  


Posted by 望月 at 16:25Comments(5)Others

2009年12月11日

げっ!・・・

久しぶりにちょこっとクリック♪

!!?・・・


えらいことになってる・・・・(汗)




























びっくりじゃんね!?

でもちょっと嬉しかったりして(笑)



でもね~
俺的にはこういうのあんまりよろしくないんだよな・・・


ちょっと自粛します(笑)

  


Posted by 望月 at 12:29Comments(13)Others

2009年12月10日

お客様は何様?

お客様ってのはエンドユーザーの事ね

わがまま、理不尽、言いたい放題・・・

うん、そんなのはいいの

解ってる

覚悟の上でこの仕事してるしね


腹が立つのはそれを聞いてくる営業マン
ユーザーに言われたことをそのままこっちに押しつけてくる
(特に最近の若い営業マンにこの風潮有り)

丸投げかよ!!

理不尽な無理難題を下に押しつけて自分は仕事した気になってる・・・
腹が立つと言うより情けないよね

でもウチは受けるよ
受けるけど理不尽な要求を協力会社(注)に押しつけることはしない
それは
ウチもメーカーであるというプライド

御社だって昔はそうだったじゃん
営業マンがユーザーを説得できたじゃん
理不尽な要求は我々協力会社には流さないって気概があったじゃん
今、何でそれが出来ない!?

『理不尽な要求は絶対に後工程に流さない、自分のところで食い止める。
それが物作りを生業とする者のプライド
俺がそのプライドを捨てない限り日本の物作りは死なない!』



って、冗談でもそれくらいのことが言えんのかね?(笑)


(注)
協力会社とは俗に言う外注ね
でもウチは外注とは言わない、外注という言葉は御法度です
どんなに小さくても、どんなに頼りなくても
フィフティー・フィフティーのパートナーとして付き合います


たった3人の我が社だってそれくらいのプライド持ってるんだよ
どんなに広い敷地、おっきな社屋、立派な設備持ってたってね
潰れるとこは潰れちゃうんだよ
ずっと前にも書いたよ
結局、仕事なんてものは最後の最後には人の元に集まるんだよ

いいかげん気付けよ・・・


グチってごめんね(笑)  


Posted by 望月 at 20:38Comments(8)Others

2009年12月08日

哀しい性

管釣り用のフックリリーサーが壊れました(泣)


まだ1年も使ってないんだよ
早過ぎね!?(怒)

まぁ、俺の釣果を見ればそれも納得かな♪

おいおい、『壊れるほど釣ってないだろ!』

って、突っ込まれる前にセルフ突っ込み入れておく

そんなこたぁどうだっていいや
なんとかしなきゃ・・・

だからって新しいの買わないよ!
冗談じゃないよね

うん、直して使おうっと♪









・・・直すのに何で図面描く必要がある?

マズイぞ・・・また暴走か!?
ダメダメ!その先へ行っちゃダメ!

誰か・・・私を止めて!!






・・・って言ってる間にCG出来ちゃってるし

止めとけ!
そこで止めとけって!

誰か・・・私を引き戻して!!

ボタン押すなよ・・・
ポチッってすんなよ~~~~~~!


ポチッ・あぁ~~~・・・





・・・出来ちゃった・・・

誰か・・・私を救って!!
  


Posted by 望月 at 21:08Comments(4)Craft

2009年12月07日

祝!1周年

AOLからナチュラムに引っ越して今日でちょうど1年なんだよね

1年で4万超のアクセス(汗)
私には正直驚きです
46にもなってこんなくだらないこと書いてるって・・・
たまに恥ずかしくなることもあります(笑)

何かを期待し、検索かけてやっとたどり着いたブログがここだったって人
がっかりさせてごめんなさいね
こういう管理人とこういうブログなんです(笑)

コメント無いけどいつも覗いてくれている方々
くだらない内容ですがこれからもよろしくです♪

そして

このバカバカしくもくだらないブログに絡んでくれる壊れた友人達!
ホントにありがとうね!
あなた達のお陰でいい歳してバカやってられます



でもね

こんなくだらない内容でもね
私なりのメッセージってものを随所に織り込んでるつもりです
ほとんどの人は素通りするようなものですが
時としてそれを拾ってくれる人も居ます
感謝の念に堪えません
有り難う御座います。



・・・ってことで

これからもおバカなブログを書き綴っていきますんで
お付き合いの程
よろしくお願いね♪  


Posted by 望月 at 18:38Comments(25)Others

2009年12月06日

公私混同大暴走! その2

無い物は作る!

メーカー魂は釣果に左右されない!!    ・・・意味不明





ってことでこんな物まで・・・









何に使うかって?











どうやって使うかって?








シャキーーーーン!


パカッ!

プラノちゃんグレードアーーーーップ♪


・・・したかな?



え?どうやって作ったかって?



また・・・聞くの?













御意見無用~~♪(笑)


で、さっそくこれ持って行ってきましたFF川越♪

朝靄の立ちこめる朝一に爆りました!

あ、テンカラね(笑)

靄が晴れてからはいつものFF川越(爆)
とりあえずルアー(こないだ改造したベイトタックルね)で2尾
テンカラで軽くツ抜けって本日終了~♪

サイズもそこそこのが揃って朝一は活性高いので楽しめますよ!  


Posted by 望月 at 11:25Comments(8)Craft

2009年12月05日

公私混同大暴走!

無い物は作る!

メーカー魂は天気に左右されない!!    ・・・意味不明





ってことでこんな物を・・・









何に使うかって?










どこで使うかって?









ルネちゃんグレードアーーーーップ♪


・・・しないよね?



え?どうやって作ったかって?



それ・・・聞くの?
















内緒だよ~~~~っ♪




  


Posted by 望月 at 12:54Comments(12)Craft

2009年12月03日

総括 '09釣り

ちょっと早いけど今年の釣りを締めときますね

まぁ、今年も色々ありましたね~

笑いあり・・・

爆笑あり・・・

冷笑あり・・・

苦笑あり・・・

って、愉快な仲間のお陰でそんな釣りばっかしやってます♪
釣りって釣果だけじゃないなって・・・
自分の釣りに大満足です

そんな今年1年をベストショットで振り返ってみましょう!

※禁断の写真も有りますので明日大事な会議のある人は控えてください


では!


第3位






“一夜一本”

一投だけ!
ホントに一投だけでこれを釣って終わりにした
完全無欠のパーフェクトゲーム!!
一度やってみたかったのね♪





第2位






“他人の釣果を喜べない小さな二人”

こんなに気分の良い釣りをしたのは初めてでしたね♪

でもね、この写真
なにげに好きなんだよなぁ~
友達って良いよね・・・って思えるから

でも引き延ばして部屋に飾ろうとは思いません!





第1位






“もりもりさんが落ちた!”
この衝撃は一生忘れません!

まさに笑撃(爆)

漆黒の海に、岸壁に必至にしがみつきながら浮いてるもりもりさんを見た時はマジで焦りました(汗)

大急ぎで船の係留ロープをゴミの山の中から見つけ、引きずり出し
もりもりさんに差し出す
もりもりさんは『寒さで握力が無くなってきた・・・』とか泣き入ってるし
工藤さんはどっか遠くに行っちゃってるし・・・

やっと携帯で連絡取って工藤さんに来てもらったのに
工藤さんたら腹抱えて笑ってる・・・

そういう状況なの!?
プチ怒り覚えました

二人掛かりで何とか引き上げ一安心
そこでも工藤さんたら『カメラ忘れた~』とか言って残念がってるし
仕方ないので指の震えを押さえつつ(笑ってたんじゃないよ!)俺が撮影

でもね・・・写真撮り終えたら気持ちも落ち着いてね・・・

一緒に指さして笑っちゃいました♪(笑)

まぁ、無事で何よりでしたね
釣りにおける“危なさ”と“可笑しさ”は紙一重ですね♪




そして番外編



“・・・・・・・・”




















ほんとにねぇ・・・

この男だけは
何か一つくらい良いとこ見つけて誉めてあげたいんだけどね

結局今年も彼を褒め称える言葉は見つかりませんでした

誰か・・・彼を救ってあげて!!

※この後ホントにフックが口に刺さって泣いてました   


彼は“本物”です!
  


Posted by 望月 at 19:16Comments(11)Others