ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月21日

夏の恒例釣り

AM5:30 出船!


昨日(7/20)の話しね

海は穏やかだが空はどんより今にも降り出しそう・・・

今日は年に1度のお楽しみ
ナベ僧さん主催のシイラ釣りです、仕立て船です♪
※ナベ僧さん、良兼さんには毎度の事ながらお誘いいただき感謝です!

それと、コレも毎度のことだけど
詳細は主催者発表のモノを参照してください(笑)



今日もマストルアーはコレで行きます!
トビ・ポッパーJr.
年に一度だからね、釣果よりも“楽しむ”ことを大事にしなくちゃね

相変わらず良い仕事してくれます
遠くからシイラを引っ張ってきます
引っ張ってきたシイラはたれもんさん、スーさんに釣らせてあげました(笑)
壮絶な舌戦も交え散々笑って楽しんだおみやげがコレだ!!







コレ??



うん、コレ♪




コレだけ??



だよ♪



なんと
2バラシのノーフィッシュ!

スゲーだろ?(笑)


まぁ、こんな日もあるさ♪

ちなみに船中結構釣果有りました!
マツダイも2本上がりメータークラスも数本?
もしかしてノーフィッシュは俺だけだった?

ま、いっか♪
おみやげが参加賞ステッカーのみだけど



そこが、大事なのです


主催者並びに参加者の皆様
楽しい1日をありがとうございました、お疲れ様でした
また来年も集まりましょう!  


Posted by 望月 at 19:09Comments(6)Off Shore

2013年07月14日

頭文字M

1年に1度、今年最初で最後のシイラ釣りです!

例によって詳細は主催者(ナベ僧さん)発表のモノをお待ちください(笑)



朝6時

曇ってはいるが風もなく良い天気です

港に響き渡る漁船団のアイドリングがより一層期待感を掻き立てます!



穏やかな海を船は快走♪

そして開始早々にドラマが起きた!!



一番竿いただきーー!



ルアーが船縁に近付いた時にシイラが船の下から飛び出しルアーに食い付いた!



うおおぉーりゃーー!







秒殺ーーー!!








・・・されちゃいました(汗)



痛恨のノットブレイク・・・

しかしなぁ、バラシならともかくノットブレイクってのはいただけないな
釣り師としては恥ずかしいぞ!

2メーターに見えたシイラはルアーを銜えたまま群青の闇に消えていった
3秒のドラマだった(笑)

でもしっかり次のポイントでは70cm位のメスをキャッチ
今度こそ一番竿いただきました♪

とりあえずおみやげをキープしたのであとはもう適当(笑)



ポイントポイントでヒットはするもののサイズが伸びない
それでもメンバー全員それなりに楽しめる程度には釣れたんじゃない?

結局俺は3ヒット1キャッチ


今日は終始この1本で通しました
TOBI POP Jr. 頼りになるルアーです
ちなみに去年のウィニングルアーでもあります♪





ジャーーーーン♪
ちなみにこの魚はYuusukeさんが釣ったのもです、俺の魚はすでにうしろで捌かれてます
ま、同じ様なサイズだったし勘弁してね♪(笑)




相変わらず不可解な行動を取るナベ僧さんスーさんの師弟コンビ

今年もお世話になりました
参加者の皆さん、今年も楽しい1日をありがとうございました
また来年ココで会いましょう!(笑)



そうそう

この釣りのもう一つのお楽しみと言えば
Yuusukeさん製作のおみやげ“イタステ”♪

今年のデザインは~




これだー!

良いね良いね♪

ちなみに前年度チャンピオンはその勇姿がステッカーに収められるという特典付き

もちろん今年のステッカーには去年の俺の勇姿が・・・

って、顔写ってないじゃん(笑)

早速クーラーボックスに貼らせてもらいました♪




そしてもう一つのおみやげ



足の甲にくっきりと“M”のマーク♪


さて、明日はまた温泉にでも行ってまったりしてこよう
  


Posted by 望月 at 19:09Comments(6)Off Shore

2013年06月13日

逆転の構図



やっぱ3年目のPEってダメかなぁ

替えなきゃならんのか?

めんどくさいなぁ

FG編めるかな

フックも交換か?




野歩きと釣り

完全にプライオリティ逆転してるね(笑)
  


Posted by 望月 at 22:16Comments(4)Off Shore

2012年07月15日

山賊の海日記

やっぱさぁ~ 海って怖いのよ

山で生まれ山で育ち山で遊んでる俺にはね
ましてあんなに揺れる船なんて・・・




そんなわけで1年に1度のシイラ釣り(仕立て船)に行ってきました
あ、事の詳細はそのうちにアップされるであろう
主催者(ナベ僧さんのわくわくサプライズ)発表のものを参照してください

はい♪ 俺の記事はテキトーですから(笑)


'12.7.15 AM5:30出船

風強~い!
波高~い!
だからコレが怖いんだってば!!

いきなり全身ずぶ濡れです(泣)



****空白の時間帯****




たまには下から見上げる雲ってのも良いね
風は止んだもののやはりうねりは高い


恒例の後半まったりクルージング

最後の追い込みでマグロを追いかけ船は相模湾を飛ばします!
お陰でせっかく乾いた服がまたしてもずぶ濡れ


そして・・・



今日の全釣果(キャッチ)
シイラ(♂)×1 シイラ(♀)×1 キメジ×1
21名での全釣果がコレでした(笑)


俺!?




俺は・・・








ウケケケ♪


コレで今年の相模湾釣行キャッチ率100%です!(もう行かないから:笑)
いやぁ~参っちゃうなぁ~
どこまで続くいつまで続くこの好調(釣)♪
誰か私を止めて!!

なんてね、今のウチにデカイこと言わせといてね
今年の暮れ辺り『もう釣り辞める』とか言ってるかもしれないから(笑)

ちなみにヒットルアーは“トビ・ポッパーJr”
やっぱさぁ、シイラ釣りはトップでなくっちゃね♪
釣れない時こそ好きなルアーにこだわってみると思いがけず良い結果が生まれたりするもんだよ

ま、そんなこんなで今年も楽しい夏の1日を過ごすことができました

企画主催者のナベ僧さんに感謝!
色々と手配してくれた良兼さんに感謝!
同船の皆様に感謝!! 
ありがとうございました (ー人ー)




※ぶんさんウ○コ中のため写真撮影欠席(笑)
また来年合いましょう!
  


Posted by 望月 at 19:20Comments(8)Off Shore

2011年07月17日

潮山賊 2011 夏

数日前にね、参加者の一人がキャストした勢いそのままに海に落ちる夢見たのよ(マジ)

で、その本人だけ欠席ってのは笑えたな~(爆)
(ちなみに本人にはそのことは話してません、全くの偶然です)

夏の恒例行事!
仕立てシイラへ行ってきました!
平塚の庄治朗丸です

詳細は忘れた頃にアップされる主催者発表のモノを参照してください(笑)



心配してた台風の影響のうねりもそれほどひどくはありませんでした

この海も1年ぶりだね♪


富士山もくっきり


白い船と蒼い空 カッコイイなぁ


相模湾まったりクルージング 良いねぇ~♪

うん、今回も何事もなく無事に楽しい1日を過ごせました











な~んてね!!

今年は違うよ♪
相模湾の好調は続いています!

船中大運動会の爆釣劇
常に複数人の竿が曲がっていました

写真なんか撮ってる暇はないよ


釣り飽きた頃やっと撮った1枚(笑)

船中全員ヒット&キャッチ!

ホントに今年の相模湾はすごいことになってるね

俺!?

俺だってもちろん♪


お約束の“山賊持ち”♪
5ヒット・3キャッチ・2本おみやげ
鯖も3ヒット・2キャッチ・2本おみやげ

サイズは残念ながらメーターオーバーは獲れませんでした
船中最大魚は135cm! ペンペン無し!

終盤まったりはしたものの常に魚影は確認できました

シイラでこんな釣りしたの初めてだな♪
ま、年に一度のお祭りだからね
こんなこともあって良いよね♪

参加者の皆さん、お疲れ様でした!
是非また来年(?)集まりましょう♪

ありがとうございました


参加証

この夏の思い出

決して褒め称えられることのない記録と記憶に夢中になれるって

良いね♪  


Posted by 望月 at 19:14Comments(10)Off Shore

2010年07月18日

赤鬼

山賊が船に乗ったからといって海賊にはなれない


川の民が海まで流れ落ちても漁師にはなれない





海賊にも漁師にもなれない俺は・・・・・















赤鬼になった♪



ってことで・・・・



つまり・・・





2バラシ!!




まぁね、ネットイン直前までいったし
あの、青い稲妻ファイトは充分に楽しめました♪


あ、例によって超偏ったブログですので
詳細釣行記は主催者発表(ナベ僧さんのわく・サプ)のものを参照してください(笑)


梅雨の明けた相模湾は風もなく良い天気!

そう言えばこの景色も1年振りだね


出船前の慌ただしい船上
今日は富士山もくっきり見えます


海釣りにはノリの良い“悪漁組”
それに引き替えウチの“貧釣隊”ときたら・・・
やれ『幽霊船が出るから海怖い』だの
やれ『ビデオ返しに行かなくちゃいけない』とか
やれ『船の揺れはお肌に悪い』
挙げ句の果てには『知らない土地は怖い、帰りが遅いとサーカスにさらわれる』とまで・・・
なんだかんだと言い訳付けて
結局参加したのは俺一人
すごく肩身狭いです(笑)


シイラってホントに綺麗な魚だよね
でもそのファイトはまさに“青い稲妻”


出番はあったよね!
活躍したんだよね!
獲れなくてゴメンな・・・

また来ような♪


ナベ僧さん良兼さん今回もお世話になりました、ありがとうございました
同船した皆様、楽しい1日をありがとうございました、また集まりましょう!!  


Posted by 望月 at 17:57Comments(10)Off Shore

2010年02月07日

春の珍事

ボートシーバスに行ってきました♪

横浜です、今年初です

しかし・・・

メンバーが・・・・


kebuちゃん、工藤さん、もりもりさん、俺

スーパー自虐戦隊・・・自虐四天王が揃ってしまった(汗)

ね、期待しちゃうでしょ?

このメンバーだもんとんでもないことが起きそうでしょ?


・・・起きちゃったんです

古今東西有りとあらゆる常識と照らし合わせても
未だかつて誰も見たこともないような事件が!!

え?

何かって?


それは・・・・・
















大爆釣!!


それはもはや釣果とは呼べない水揚げ状態(驚)
※この魚はライブウェルに入れて持ち帰りましたので全て生きたままリリースしました

以上。




(笑)
だってさ~、他に書くこと無いんだもん
ホントにね
な~~んも事件起こらず
ただただ釣れ続けただけ

下船して会計になったらkebuちゃん財布を車に忘れたとか言って
取ってくるまでの間工藤さんが人質に取られてたとか
車の戻ったら戻ったで「キーが無い!」と騒ぎ出したとか
いつもの「あれっ?」 「あれ~っ!?」を連発してたとか
※kebuちゃんの「あれっ?」は
 “財布が無い”、“携帯が無い”、“メガネが無い”、“脱いだ靴下が無い”等を指します
そんなのはもう事件のウチに入りません
全員無視です

ね、面白くないでしょ?
俺のブログ記事じゃないね、こんなの(笑)

でもまぁ、一応メンバーね


もりもりさん:落ちてくれないかなぁ~♪


工藤さん:テンパった背中見たいなぁ~♪


kebuちゃん:こうやって見ると普通の人間なんだけどね~


俺:こういうポーズ不慣れです!



マイ・タックル♪
ロッド:Armored Lady Ⅱ
リール:Revo STX
ルアー・・・
ルアーはね、はっきり言って何でも釣れちゃいました
使ったルアー全てで釣れました
その中でもやはりリード・ラブラは絶好調!


小さくても超高活性、アスリート丸飲みです


数は少ないながらもメバルちゃんも釣れました、カワイイね♪



この写真、疑問に思う人多いと思うけど事実なんだよなぁ・・・

一人30尾は釣ったでしょ?
6時間で4人で120尾超・・・

なのに・・・・













この虚無感は何っ?!
(爆)

ちなみに今回お世話になったのは横浜の“勇樹丸”さんです
まぁ、船長のガイドのお陰ですね♪
お世話になりました
またよろしくお願い致します!

kebuちゃん、工藤さん、もりもりさんもお疲れさまでした

ホ~ントに、釣り疲れたよね♪(笑)  


Posted by 望月 at 12:17Comments(23)Off Shore

2009年08月15日

勝てば官軍

あの二人に釣り勝つとほんっとに気分良いね!


ってことで行ってきました相模湾
前回のリベンジ釣行、庄治郎丸仕立てシイラ!
首謀者はナベ僧さん
詳しい釣行記はそっち見てね
俺のはかなり偏ってますから(笑)



出船直前の日の出に大漁祈願 (-人ー)


例によって遅刻ギリギリの二人
罰としてトラックに乗せてもらえず走らされています
今思えばこの時すでに勝負は付いていましたね


そこに釣りの女神様降臨を見た!

港を出てすぐのところでとりあえずってことでサバ狙い
前回ナメて掛かって痛い目見てるからね
1投目から本気モード炸裂!


軽くサバとソーダを1尾ずつゲット

あれ?君たちの魚は?
軽くジャブ入れときました

しかし・・・

シイラ狙いになった途端に相模湾沈黙
たま~にペンペンが釣り上がっていたようだが
どうも芳しくないね
あちこち走り回って結構良いサイズの群れにも当たるんだけどね
こらがまたやる気無いまったりモード全開の奴等でさ
ルアーには見向きもしません

時間も押し迫り終盤に入ってやっと元気な群れに遭遇

で・・・














獲りました! 110cm!!

・・・何この後ろの人
せっかくの写真が台無しです(怒)
すみません誰か“俺一人”のブツ持ち写真有ったらください(笑)

まともなシイラ釣ったのって何年ぶり?
船縁で起こったあのリフレクトバイトの瞬間は凄まじかった~(うっとり)
この時を待ってました
俺は誰に遠慮することなく腹の底から叫びました







「タモ~~~~~~~っ!」




・・・・・・・









シカトかよっ!


みんな自分の釣りでいっぱいいっぱいです

でも俺も負けません

「タモタモタモタモーーーーッ」

やっとケブちゃんが動きます
ケブちゃんタモ持ってサポートに入る



・・・・って

「待て、ケブ!!」


おまえは手を出すな!かと吉さんに代われ!!
ってほんとは言いたかったんだ

でもかと吉さんも自分の釣りにいっぱいいっぱい
頼めませんでした(泣)

だってさ~
この男はマジにやるからね

「洗心さんゴメ~~ン」って笑いながら言うからね
そのニヤついた顔は信用できません!

ケブちゃんの構えるタモに自分で魚を入れました
入れる瞬間ケブちゃんが少し手を引いたのを俺は見逃しません
船に上げるのだってやけにもたついてるし・・・
仕方ないので自分も手伝って船に上げました

ホントに信用できない男です!!



他人の釣果を喜べない小さな二人


それに引き替え余裕の俺、笑いながら釣りしてます
(って、この写真撮ったの誰?)


秋の気配漂うケブちゃんの背中
悲壮感が匂ってきそうです


さらに悲壮感漂う工藤さんの背中
テンパってます!
流れてくるゴミ全てがシイラに見える程錯乱状態に陥ってます

そして全ては終わった・・・・


やった!
ナベ僧さんの魚より俺の魚の方がデカク見えるぞ!
作戦通りです(笑)
注:実際はナベ僧さんの方が大きいです(125cm!)
注2:ウェストサイズじゃないよ!でもよく見比べてみて(爆)

そしてこの夏の証・・・


うん、良い夏休みでした
みんな
ありがとうね!

ホントにありがとう

またやりましょうね♪                    9月頃に(爆)  


Posted by 望月 at 17:21Comments(18)Off Shore

2009年07月19日

年に1度の自虐祭り

年に1度ってこたぁねぇな・・・

皆さんお疲れさまでした!
釣果はともかく楽しかったことだけは間違い有りませんでしたよね!?
























ね!?


と、言うわけでナベ僧さん主催
庄次郎丸仕立てシイラ釣行に行ってきました
参加者総勢19人!
かと吉さんに東松山で拾ってもらって1時に出発
3時過ぎには現地着
少し仮眠しましょうって言ってるところへkebuちゃん登場(珍しく寝坊無し)

ところがだ

kebuちゃんが来た頃から急に風が吹き始めてね
何か、嫌な風なのねこれがまた

夜も明ける頃になりメンバーが続々と集まる頃には
さらに風は強くなり出船自体危ぶまれる状況


※この時点ではみんなテンション高いね


※まだまだテンション保ってる出船直前


※ミヨシで踏ん張るツートップ
良兼さん(右)が異様に短足なのは実物がそうであって激しい上下動のせいではありません
kebuちゃん(左)の髪が薄いのは実物がそうであって強い風のせいではありません

・・・・こんなことしかイジリネタが無い!!(泣)

もうね、そんくらい辛い釣りでした

シイラ?
なんかkebuちゃんが掛けたとか掛けないとか・・・

サバ?
なんぼなんでもサバくらいは・・・・


ホゲりました(激泣)

正確には2本獲ったんだけど船縁で適当にあしらってリリースしちゃった(後悔)

マカレルリリーサー?
あぁ、腰に付けてたことさえ忘れてました(笑)

なんかさぁ~
あまりにもお約束の展開過ぎて面白くないよね~

工藤さん、先週のあなたの釣果を笑ってごめんね
あなたの仕返しメールには目眩がしました
(サラシ君が泣きながらサバを待っている写真:笑)

早上がりしてみんなでお昼摂って大騒ぎして解散
往復の運転をしてもらったかと吉さんには感謝!
次は外房連れて行ってくださいね♪
それと、帰り際にkebuちゃんとメアド交換してたみたいだけど
それは“自虐メンバー”としての契約を交わしたことですからね(笑)

皆さんお疲れさまでした!
また集まりましょうね~!!                              ・・・来月辺り(爆)


※追加画像(ナベ僧さん提供)

  


Posted by 望月 at 15:40Comments(16)Off Shore

2009年06月06日

自虐の王道

雨・船・ジギング!

釣りにおける俺の嫌いな要素 三役揃い踏み

も絶対雨の日に船乗らないって去年あんなに固く誓ったのに
あっけなくくじけました~~

なんでこうなの?
己の釣り運の無さに悲しくなります・・・

いや、それにも増して
まるでこの日を予測し待ち望んでたかのように
レインスーツを新調していた自分に腹が立ちます

でもって釣果
こっちもいつも通り・・・

















サバ爆釣♪


kebuちゃんと工藤さんが腹抱えて笑ってる姿が容易に想像できちゃうってのが悔しいね

でもね、今日はオチョーシこいて釣り過ぎませんよ!
ちゃ~んと選びましたから
ヒットはね
ホント、ポイントによっては1キャスト1ヒット
ほとんどが縦の釣りでしたが
鳥山付近では横の釣りでもヒット♪
何とかモチベーションつながりますね

で、そんな中でも
丸々と太った“ナベゾチック”なサバを6尾お持ち帰り

注:本物のナ○僧さんを連想したら食欲失せるけどね(笑)

あ、今日のメンバーね

ナベゾチックなサバによく似たナベ僧さん
今日はミノーメインでやってました、ミノーで釣ってたのはちょっと羨ましいかも



手前:Kさん、奥:スーさん
ちょうどKさんヒットしたもんでスーさんの顔が隠れちゃいましたね(笑)

それにしてもよく釣ったよね
後半はほとんどリリースですから

まぁ、それは良しとしてもね



今度こそ
ホントーーーーーに

もう絶対、雨の日に船乗りませんからっ!



家に帰り着く頃には雨もすっかり上がって良い天気
これも自虐のお約束
晴れた空を眺め

サバを裁き
レインスーツを干しながら
「あ~~、1年分釣ったな~!」などと考えながらも

今夜の坂東太郎が気になってる俺って・・・







やっぱダメですか~?





あ、余談なんだけどさ
海から上がった後って無性にこれが食べたくなるんだけど

ね、ならない?

ね、俺だけ!?(笑)  


Posted by 望月 at 17:11Comments(8)Off Shore

2009年03月01日

湾奥ってヤツは・・・

「アルミでがっつりストラクチャー~云々~」

工藤さんからの誘いに二つ返事でオッケー♪

そうそう、こういうのがやりたかったんですよ
バレリーナだのバットマンだのって
ちょっとイッちゃってるコスプレ系の釣りじゃなくって
もっとこう・・・なんて言うの?
アーバンチックでオシャレなシーバス釣りね(笑)

メンバーは工藤さんべっち君、俺の3人
工藤艇は2人乗りのためべっち君はフローターでの参加

****************


湾奥某所よりエントリー
ボートでべっち君を引っ張りながらスタート
風も無く穏やかな海面を工藤艇は滑るように進みます

でもね

気持ちヨサゲのべっち君とは裏腹に俺は心臓バクバク
やっぱり手摺りの無い船って怖いです(笑)

最初に向かった一級ポイントでべっち君をリリース
早速始めるべっち君のロッドがいきなり曲がった!
セイゴクラス(?)ながら幸先の良いスタートですか?

べっち艇を残し我々は更に奥地へと入る

・・・・・・・・・(汗)

湾奥って・・・こういうものなの?

ぜ~~~~んぜん反応無し!!

魚入ってきてないみたい

レンジミノーで上から下までくまなくトレース・・・・反応有りません

リップレスベイトで台船絡みの底スロー・・・・・ショートバイトがやっと2つ

リードラブラでシャロー早引き・・・・・・ヒット! と思ったら係留ロープだった(笑)

喰らいましたね・・・・
ここでも自虐でしたか・・・・

放尿SOSのべっち君をピックアップし更にポイントを攻めつつ帰路に着いた


遭難して助けられた漁船乗組員ではありません
拿捕され曳航される密入国者です(爆)

まぁ、今回はホゲりましたが
ロケーション、シチュエーション的には俺こういうの好き♪
是非又お願いします!

****************

しかしこのままで良いのか!?  俺

湾奥ホゲのフォローとして

FF川越をいぢめてやりました(笑)

余裕でツ抜け!!


テンカラ万歳(泣)  


Posted by 望月 at 13:19Comments(11)Off Shore