2012年06月30日
スモン
アウディさんが帰ってきました♪ 木曜日のこと
この週末は梅雨の中休みで良い天気なんだって!
てことは行っちゃうでしょ!
うん、行ってきちゃいましたよ♪

そっちかい(笑)
今日のお山は新潟県にある守門岳
守門岳という独立峰はありません
主に大岳・青雲岳・袴岳の三山の総称です
まぁ、八ヶ岳と同じだね
詳しく知りたい方は適当にググってください
えーえー、ここは手抜きブログですから!
で、なんで守門かっていうとね
昔、新潟(燕)に居た頃
社員寮のトイレの窓から遠くにものすごく綺麗な山が見えたのね
決して高くはないけど雪を頂いたその稜線はなだらかで優しい表情を見せていたの
会社の人に聞いてそれが“守門岳”と知ったのね
春になったら行こう!!
そう思った冬に急遽埼玉に戻ることになりました
あれから8年だもんなぁ~
ついに念願叶ったって訳さ♪
AM6:45 Start!

※不思議写真;さてどうやって撮ったでしょう!?
しばらくはアスファルトの道を歩きます
標高1537.2mと、決して高くはないんだけど
なにげに標高差は1000mを優に超えます(汗)
難しくはない、危険度も低い
でも標高差と歩行距離は結構あります
体力勝負の山って感じ?

日本海は見えないなぁ

大岳ピーク:1432.4m
錆びてるし、どうせたいした音しないだろうと思っておもいっきり叩いたら
山中に響き渡るかと思うくらいに鳴った(笑)

もう6月も終わりだというのにまだこれだけの雪が残っています!

“ヒメサユリ”って言うんだって
おばさん達がキャーキャー言ってた
それにしてもピント向こうに行ってるし、ヒドイ写真だな
いかに花に対して興味が無いかわかるよね(笑)

黄色いのもあったよ
同じ花?
どうでもいいや!

東洋一の雪庇! の名残

青雲岳ピーク:1487m

正面が守門の主峰“袴岳”
稜線の木道って気持ちいいね♪

袴岳ピーク:1537.2m

さすがに人気のお山、満員御礼ごった返してます
馴染みのない山域なのでどれがなんて山なのか全然わかんない
まぁ、別にそんなことはどうでも良いんだけどね
頂上に飛び交う新潟の方言の方が懐かしくて親しみを覚えたよ
うん、それで良い♪

※訂正:スタートは6:45です!
あー、明日は久しぶりに筋肉痛かも(笑)
この週末は梅雨の中休みで良い天気なんだって!
てことは行っちゃうでしょ!
うん、行ってきちゃいましたよ♪
そっちかい(笑)
今日のお山は新潟県にある守門岳
守門岳という独立峰はありません
主に大岳・青雲岳・袴岳の三山の総称です
まぁ、八ヶ岳と同じだね
詳しく知りたい方は適当にググってください
えーえー、ここは手抜きブログですから!
で、なんで守門かっていうとね
昔、新潟(燕)に居た頃
社員寮のトイレの窓から遠くにものすごく綺麗な山が見えたのね
決して高くはないけど雪を頂いたその稜線はなだらかで優しい表情を見せていたの
会社の人に聞いてそれが“守門岳”と知ったのね
春になったら行こう!!
そう思った冬に急遽埼玉に戻ることになりました
あれから8年だもんなぁ~
ついに念願叶ったって訳さ♪
AM6:45 Start!
※不思議写真;さてどうやって撮ったでしょう!?
しばらくはアスファルトの道を歩きます
標高1537.2mと、決して高くはないんだけど
なにげに標高差は1000mを優に超えます(汗)
難しくはない、危険度も低い
でも標高差と歩行距離は結構あります
体力勝負の山って感じ?
日本海は見えないなぁ
大岳ピーク:1432.4m
錆びてるし、どうせたいした音しないだろうと思っておもいっきり叩いたら
山中に響き渡るかと思うくらいに鳴った(笑)
もう6月も終わりだというのにまだこれだけの雪が残っています!
“ヒメサユリ”って言うんだって
おばさん達がキャーキャー言ってた
それにしてもピント向こうに行ってるし、ヒドイ写真だな
いかに花に対して興味が無いかわかるよね(笑)
黄色いのもあったよ
同じ花?
どうでもいいや!
東洋一の雪庇! の名残
青雲岳ピーク:1487m
正面が守門の主峰“袴岳”
稜線の木道って気持ちいいね♪
袴岳ピーク:1537.2m
さすがに人気のお山、満員御礼ごった返してます
馴染みのない山域なのでどれがなんて山なのか全然わかんない
まぁ、別にそんなことはどうでも良いんだけどね
頂上に飛び交う新潟の方言の方が懐かしくて親しみを覚えたよ
うん、それで良い♪
※訂正:スタートは6:45です!
あー、明日は久しぶりに筋肉痛かも(笑)
2012年06月24日
アウディコレクション
アウディのトレードマークって作り易くって良いや♪(笑)
天気の良い週末に家に籠もってます
実はね!
こないだスズメさんとこでオイル交換した際に一点指摘事項があってね
ついでだからスズメさんとこで直して(交換)もらおうと思ったんだけど
スズメさんに断られた(汗)
理由は
『ドイツ語がわからん』て・・・
そういう問題かい?(笑)
で、買ったお店に持ち込んで修理予約
今日、代車が来たんで早速アウディさんを預けてきました
代車何かな?♪
・・・・・!(汗)
よりによって代車がベンツかよ!
しかも、“空飛ぶベンツ”の異名を取る“A160”じゃん!!
あっちのボルボが良いんだけどなぁ・・・(心のつぶやき)
う~~~~~~ん
どうなの、これ!?
確かにベンツなんだけど俺の知ってるベンツじゃないな
国産の同クラスと比べたらそりゃトルクも太いし足周りもしっかりしてるよ
でもね~・・・
やっぱフォー・リングスの方が色気有るな♪
2012年06月23日
朝飯前 ~好調持続中♪
キタねぇ~、このタイトル
ついに鉄板モード突入か!?
増水

プラス
川鵜

プラス
Black Owl

役者は揃った!
えーえー、釣っちゃいましたよ!
コレで今期、板東太郎釣行ボウズ無し
な~んか出来過ぎじゃね? 俺♪

はぁぁぁ・・・・
今期は“板東太郎五目釣り”に釣趣変更か?
ついに鉄板モード突入か!?
増水
プラス
川鵜
プラス
Black Owl
役者は揃った!
あとはもう釣るだけです♪
えーえー、釣っちゃいましたよ!
コレで今期、板東太郎釣行ボウズ無し
な~んか出来過ぎじゃね? 俺♪
魚種に優劣無し!!
はぁぁぁ・・・・
今期は“板東太郎五目釣り”に釣趣変更か?
2012年06月22日
Never Mind♪
最近物忘れが酷くなった・・・
とは思わんが
こないだ浜松で1本
今日横浜で1本
傘置き忘れ
あーあー
この梅雨真っ只中に傘無しだよ!!
あ、香典返しにもらった折りたたみが有った・・・
ま、いっか♪
とは思わんが
こないだ浜松で1本
今日横浜で1本
傘置き忘れ
あーあー
この梅雨真っ只中に傘無しだよ!!
あ、香典返しにもらった折りたたみが有った・・・
ま、いっか♪
2012年06月17日
山賊グルメ ~暴走定食~
朝4時に目が覚めた

起きたんじゃないよ、目が覚めたんだよ!
反骨の大堰アングラーは人や機械に頼らないのさ
そして・・・
雨が降っていたので布団に戻った
・・・・・・・
・・・まぁ、いいや
改めてゆっくり起きヂョイフルへ行ってきたさ♪
朝ご飯まともに食べてないのでお腹ペコペコ
おお!そうだ!!
このエリアにはあのお店がある
ってことでお昼に立ち寄った
ちなみに今回は、あのお店じゃなく
目と鼻の先にあるこちらのお店

こちらもからあげがウリらしいぞ!
店構えもあちらよりはお店風だし(←失礼だぞ:笑)
メニューも豊富
お値段もまぁ、世間並み(よりはちょっと安い)
早速からあげ定食(650円)を注文♪
お店の雰囲気といい、値段設定といい
コレは期待できます
“普通の”美味しい食事ができそうです
数分後、定食が運ばれてきました
大皿・・・どんぶり・・・小鉢・・・小皿・・・どんぶり・・・
俺・・・またやられちゃったかも(汗)

飯場盛りのご飯に山盛りのキャベツ
からあげは7個(あちらは6個)
冷や奴は嬉しいね♪
たくあんもまぁ、定番
が・・・
このうどんは何!?
いらんでしょ!!
おみそ汁の代わり?
だったら半ライスにしてっ!
どうかしてるよこのエリア!!
でもね
からあげは美味いよ!!
あちらとどっちが美味いとかそういう野暮な話しは抜き
甲乙付けがたくどちらも美味しいよ♪
・・・なんだけどぉ
この量だけは勘弁してよ、マジで
うどんが関西風の(武蔵野うどんではない)あっさり出汁だったから良いようなものの
それでも“えらい目に遭わされた感”でいっぱいです(笑)
かっしーさん、かと吉さん、スズメさんは是非!!!
起きたんじゃないよ、目が覚めたんだよ!
反骨の大堰アングラーは人や機械に頼らないのさ
そして・・・
雨が降っていたので布団に戻った
・・・・・・・
不合格!!
・・・まぁ、いいや
改めてゆっくり起きヂョイフルへ行ってきたさ♪
朝ご飯まともに食べてないのでお腹ペコペコ
おお!そうだ!!
このエリアにはあのお店がある
ってことでお昼に立ち寄った
ちなみに今回は、あのお店じゃなく
目と鼻の先にあるこちらのお店

こちらもからあげがウリらしいぞ!
店構えもあちらよりはお店風だし(←失礼だぞ:笑)
メニューも豊富
お値段もまぁ、世間並み(よりはちょっと安い)
早速からあげ定食(650円)を注文♪
お店の雰囲気といい、値段設定といい
コレは期待できます
“普通の”美味しい食事ができそうです
数分後、定食が運ばれてきました
大皿・・・どんぶり・・・小鉢・・・小皿・・・どんぶり・・・
俺・・・またやられちゃったかも(汗)

飯場盛りのご飯に山盛りのキャベツ
からあげは7個(あちらは6個)
冷や奴は嬉しいね♪
たくあんもまぁ、定番
が・・・
このうどんは何!?
いらんでしょ!!
おみそ汁の代わり?
だったら半ライスにしてっ!
どうかしてるよこのエリア!!
でもね
からあげは美味いよ!!
あちらとどっちが美味いとかそういう野暮な話しは抜き
甲乙付けがたくどちらも美味しいよ♪
・・・なんだけどぉ
この量だけは勘弁してよ、マジで
うどんが関西風の(武蔵野うどんではない)あっさり出汁だったから良いようなものの
それでも“えらい目に遭わされた感”でいっぱいです(笑)
かっしーさん、かと吉さん、スズメさんは是非!!!
2012年06月16日
キーホルダー♪
山族殺すにゃ刃物は要らぬ 雨の三日も降ればいい
色々言い回しはあるようだが上手いこと言うね
そんなわけで今日は趣味の物作り♪
キーホルダー作りました!
それがコレ!!
手前のシルバーの方ね
どんなギミックが隠されているかというと・・・
シャキーーーン!
※ホントはチキチキチキ・・・っていいます
元はオルファのカッター MADE in JAPAN! ←こだわるねぇ(笑)
アウディさんの内装ともコーディネイト(Black&Silver)されて良い感じです♪
2012年06月12日
山賊グルメ・浜松餃子(ついでに仕事)
浜松へ餃子食べに行ってきたさ♪

アウディさんは今日も快調

マイタンブラーにカプチーノ・トール これ俺の定番!

このお店の近所の病院で困ってる人が居るって言うんで
行ってチャチャッと助けてきてあげちゃいましたよ
ま、食事前の軽い運動ってとこでしょうか?

餃子定食♪
美味しいかって?
そりゃ美味しいさ
わざわざお金出して戴くんだもの美味しくないわけがない!
※グルメ評論家じゃないので俺にはこれ以上書きようがない
まぁ、詳しく知りたい方は適当にググってね(笑)
“浜松餃子 福みつ”で検索検索ぅ♪
そうそう!
こないだオイル交換したじゃん?
なんとびっくり!
高速燃費が1km/L以上延びた♪
特に経済走行した訳じゃないよ
むしろ逆!
□♪▽km/h(公表自粛:笑)でずっとクルージングしててだもん
これはマジびっくり
気持ちエンジン音も静かになってるし
スズメさんに確認したら
“スズメの優しさ”というヒミツの添加剤を入れておいてくれたそうだ
ふふっ♪
良いね、スズメさん 上手いこと言うねぇ~
でも、それってアリだと思うんだよなぁ・・・(物にも心)
次もスズメさんとこでオイル交換しようって思えるでしょ?
アウディさんは今日も快調
マイタンブラーにカプチーノ・トール これ俺の定番!
このお店の近所の病院で困ってる人が居るって言うんで
行ってチャチャッと助けてきてあげちゃいましたよ
ま、食事前の軽い運動ってとこでしょうか?

餃子定食♪
美味しいかって?
そりゃ美味しいさ
わざわざお金出して戴くんだもの美味しくないわけがない!
※グルメ評論家じゃないので俺にはこれ以上書きようがない
まぁ、詳しく知りたい方は適当にググってね(笑)
“浜松餃子 福みつ”で検索検索ぅ♪
そうそう!
こないだオイル交換したじゃん?
なんとびっくり!
高速燃費が1km/L以上延びた♪
特に経済走行した訳じゃないよ
むしろ逆!
□♪▽km/h(公表自粛:笑)でずっとクルージングしててだもん
これはマジびっくり
気持ちエンジン音も静かになってるし
スズメさんに確認したら
“スズメの優しさ”というヒミツの添加剤を入れておいてくれたそうだ
ふふっ♪
良いね、スズメさん 上手いこと言うねぇ~
でも、それってアリだと思うんだよなぁ・・・(物にも心)
次もスズメさんとこでオイル交換しようって思えるでしょ?
2012年06月10日
アウディさんオイル交換
ホントは梅雨入りする前にやっておきたかったことが一つ
アウディさんのボディ綺麗なことは綺麗なんだけど
実は水垢で全面が曇っていました
表面も少しざらついていたので
一度これらを綺麗にしておきたかったのね
で、今日は運良く朝から良い天気♪
粘土クリーナーで磨き上げました
お陰でツルッツルん♪
ワックスも掛けてピカピカに仕上げました
で、いよいよアウディさんもオイル交換の時期が来ました(6100km走行)
もちろんディーラーには持って行きません(笑)
買ったお店でも良かったんだけど
とりあえず行田のフーゾク店(スズメさんのお店)へ持ち込む
おや!珍しくスズメさん真面目に客引きしてるよ!
ま、色々と相談に乗ってもらってスズメさんとこでオイル交換しました
オイルはガルフ アロウGT40
入り口脇の山積みオイルじゃなくて奥のGTコーナーに置いてあるヤツです(汗)

※アウディさんを頭に乗せてる人はモンゴル相撲館林チャンピオンです!
あぁ・・ やってもーた(汗)

またしても“牛柄ビーパルオマケコレクター男”の口車に乗ってしまった(笑)
でも、これってなんか使えそうだぞ♪

ゲリラ豪雨雲!
アウディさんのボディ綺麗なことは綺麗なんだけど
実は水垢で全面が曇っていました
表面も少しざらついていたので
一度これらを綺麗にしておきたかったのね
で、今日は運良く朝から良い天気♪
粘土クリーナーで磨き上げました
お陰でツルッツルん♪
ワックスも掛けてピカピカに仕上げました
で、いよいよアウディさんもオイル交換の時期が来ました(6100km走行)
もちろんディーラーには持って行きません(笑)
買ったお店でも良かったんだけど
とりあえず行田のフーゾク店(スズメさんのお店)へ持ち込む
おや!珍しくスズメさん真面目に客引きしてるよ!
ま、色々と相談に乗ってもらってスズメさんとこでオイル交換しました
オイルはガルフ アロウGT40
入り口脇の山積みオイルじゃなくて奥のGTコーナーに置いてあるヤツです(汗)
※アウディさんを頭に乗せてる人はモンゴル相撲館林チャンピオンです!
あぁ・・ やってもーた(汗)
またしても“牛柄ビーパルオマケコレクター男”の口車に乗ってしまった(笑)
でも、これってなんか使えそうだぞ♪
ゲリラ豪雨雲!
2012年06月09日
山賊、虎視眈々
ついに梅雨入りちゃったね
あ~あ 山賊には退屈な季節だよ
そんな梅雨入り初日は休日出勤で新製品の試作してました
牛柄休出大好き男に『今日は俺“も”休出です』ってメールしたら
うれし涙の返信が来た
よっぽど仲間が欲しかったんだな・・・
でも俺は半日で終わらせてさっさと帰ったけどね
それは言わないでおいた
俺って友達想いだな
まぁ、いいや
今週は週の頭に横浜へ行ってきた
取引先の巨大物流センター 完全アウェイへ単身乗り込み
例によってクレーム絡みの呼び出し
まぁ、ウチの責任じゃないってのは最初からわかってたけどね
これはちょっと素通りできない問題なので今回は徹底的に抵抗するよ
自社の名誉と利益を守るためなら俺は臆面無く“謝る”けどね
MADE in JAPANのプライドを守るためなら俺は相手が誰であろうと“闘う”からね!
ま、今後の展開が楽しみだな♪
さてさて
仕事を上がって釣具屋へ行ってきた
PEラインなんて久しぶりに買ったなぁ
板東太郎の釣りも今じゃナイロン12lbにルアー直結、リーダーも無しだもんな
家に帰り2年振りにスピニングのラインを巻き替えた
FGノットも普通に編めたよ♪

1年に1度の釣りの準備はオッケー!
といっても1ヶ月も先の話しなんだけどね
今年も釣れると良いな♪
次は火曜日、浜松に乗り込みます・・・
あ~あ 山賊には退屈な季節だよ
そんな梅雨入り初日は休日出勤で新製品の試作してました
牛柄休出大好き男に『今日は俺“も”休出です』ってメールしたら
うれし涙の返信が来た
よっぽど仲間が欲しかったんだな・・・
でも俺は半日で終わらせてさっさと帰ったけどね
それは言わないでおいた
俺って友達想いだな
まぁ、いいや
今週は週の頭に横浜へ行ってきた
取引先の巨大物流センター 完全アウェイへ単身乗り込み
例によってクレーム絡みの呼び出し
まぁ、ウチの責任じゃないってのは最初からわかってたけどね
これはちょっと素通りできない問題なので今回は徹底的に抵抗するよ
自社の名誉と利益を守るためなら俺は臆面無く“謝る”けどね
MADE in JAPANのプライドを守るためなら俺は相手が誰であろうと“闘う”からね!
ま、今後の展開が楽しみだな♪
さてさて
仕事を上がって釣具屋へ行ってきた
PEラインなんて久しぶりに買ったなぁ
板東太郎の釣りも今じゃナイロン12lbにルアー直結、リーダーも無しだもんな
家に帰り2年振りにスピニングのラインを巻き替えた
FGノットも普通に編めたよ♪
1年に1度の釣りの準備はオッケー!
といっても1ヶ月も先の話しなんだけどね
今年も釣れると良いな♪
次は火曜日、浜松に乗り込みます・・・
Posted by 望月 at
21:24
│Comments(2)