2015年03月28日
2015年03月22日
春候
心がざわつくんだよなぁ
心此処に在らざれば天に在らず地に在らず

あれほど辛くて、イヤで、もう来ないって 思っていたのに
春になると気持ちが揺らぐ
恐る恐る地図を広げ、ルートをなぞり進めてゆくうちに
泊地計画、食糧計画、水補給地、カレンダー照合 etc...
いつの間にか行くつもりになってるし(笑)
ま、行くけどね♪

里山は雪の記憶を想い出へと変換してくれた
そんな春候なのです
心此処に在らざれば天に在らず地に在らず

熊野に在り♪
あれほど辛くて、イヤで、もう来ないって 思っていたのに
春になると気持ちが揺らぐ
恐る恐る地図を広げ、ルートをなぞり進めてゆくうちに
泊地計画、食糧計画、水補給地、カレンダー照合 etc...
いつの間にか行くつもりになってるし(笑)
ま、行くけどね♪

里山は雪の記憶を想い出へと変換してくれた
そんな春候なのです
2015年03月21日
別れの季節
あ~あ・・・
17年使ってたテレビ(25型、アナログ、ブラウン管)がついに壊れた
昨夜突然プツッ と切れてそれっきり
まぁ、いつかはこうなると思ってたからね
仕方なく新しいテレビ買いました

ついに我が家も液晶テレビです
そもそもテレビなんて必需品ではあるが俺のライフスタイルにおけるインポータンスは極めて低い
おっきいの要らない、高画質要らない、DVDは外付けで見られるから要らない
録画も外付けHDでいいや(ほとんど録画しない人だし)
小さくていいから安いヤツ!

で、アクオスの24V型
うん、充分です♪
ちなみにこのテレビ “ジャガー(ザック)”より安い(笑)
なのにすっごく無駄使いした気がして凹んでます
テレビよりもザックにお金かけて喜んでる価値観て理解不能ですか?
まぁ、いいや
次は・・・
23年使ってる掃除機かなぁ~
取説に苦しめられない家電品が懐かしいのです
17年使ってたテレビ(25型、アナログ、ブラウン管)がついに壊れた
昨夜突然プツッ と切れてそれっきり
まぁ、いつかはこうなると思ってたからね
仕方なく新しいテレビ買いました
ついに我が家も液晶テレビです
そもそもテレビなんて必需品ではあるが俺のライフスタイルにおけるインポータンスは極めて低い
おっきいの要らない、高画質要らない、DVDは外付けで見られるから要らない
録画も外付けHDでいいや(ほとんど録画しない人だし)
小さくていいから安いヤツ!
で、アクオスの24V型
うん、充分です♪
ちなみにこのテレビ “ジャガー(ザック)”より安い(笑)
なのにすっごく無駄使いした気がして凹んでます
テレビよりもザックにお金かけて喜んでる価値観て理解不能ですか?
まぁ、いいや
次は・・・
23年使ってる掃除機かなぁ~
取説に苦しめられない家電品が懐かしいのです
2015年03月15日
今ここにいる幸福
雑踏
情景

陶酔
一度は離れたこの場所に、やっぱり離れられずに戻ってきた
ここにしかないもの
ここでしか得られないもの
カナディアンロッキーでのあの経験
真冬の磯で聞いた星空の呼び声
箱根の山中での熊との対峙
熊野への傾倒
いろんなものが繋がってゆくなぁ・・・
そんなことを想いながら冬を仕舞った
あ・・・うぐいす鳴いた
螺旋階段は無限に続くのです
2015年03月07日
大河の情景 2015
雪代は種を運ぶ
種は釣り人の心に刺さる
静かに深く、強く根を張る
やがて本能が芽吹く
だから釣り人は川に出るのです
釣れなくっても、来る日も来る日も川に出るのは
そこにもっとずっと根元的な地球の本能を垣間見るからだと思うのです