2012年04月27日
熊野への道・FINAL
『計れる荷物は苦になんねぇ』
とは言ったものの・・・
さすがにキツイな
(コレに水4kgが加わる)
でも不思議だよね
慢性的な首こり、肩こり、腰痛、関節痛も作業着着ると痛みが消える
鉛のように重い身体もザック担ぐと軽くなる
ある種の職業病だね(笑)
ってことで明日の夜から出発だ!
皆さんも良い連休を♪
まだまだ若いと自分をごまかしても
せんねん灸が心地良いコレもまた事実(笑)
2012年04月24日
Rationality of USA
共にアメリカ製

左:ポーラーの水筒(チャリ用:限定はしていない)
右:ナルゲンの水筒(山用:限定はしていない)
メーカも違えばユーザーターゲットも違うでも用途・目的は同じ
だからこうなる

お見事!!
ピッタリフィット もちろん水漏れ無し!
アメリカ製品のこういうモノの考え方って良いよね
※本当にそこまで考えているのかは知らんが(笑)
道具のなんたるかがよくわかっているからだよね
日本の優美で精緻な道具も良いけど
こういう大ざっぱだけどよく考えられてる道具ってのも楽しいね♪
注:全ての製品に互換性がある訳じゃないのでくれぐれもご注意を!
左:ポーラーの水筒(チャリ用:限定はしていない)
右:ナルゲンの水筒(山用:限定はしていない)
メーカも違えばユーザーターゲットも違うでも用途・目的は同じ
だからこうなる
お見事!!
ピッタリフィット もちろん水漏れ無し!
アメリカ製品のこういうモノの考え方って良いよね
※本当にそこまで考えているのかは知らんが(笑)
道具のなんたるかがよくわかっているからだよね
日本の優美で精緻な道具も良いけど
こういう大ざっぱだけどよく考えられてる道具ってのも楽しいね♪
注:全ての製品に互換性がある訳じゃないのでくれぐれもご注意を!
2012年04月23日
夜装
アウディさんの夜の顔♪
ようやくスモールライトのバルブ交換しました
だってさ、すんげー大変だったのよ
裏蓋開けるとこまでは普通に作業できるんだけど
その先が問題!!
ソケットが見えねー
手が入んねー
みんからネタではケーブル引っ張れってあったけど
ケーブルの先がどうなってるのかわかんないのに闇雲に引っ張る勇気無い(笑)
で、秘密兵器買ったのさ♪
それがこれ!

たかがバルブ交換のために・・・
で、ソケットの位置、形状、構造がようやくわかったのだが・・・
手がはいんないのだけはどうにもなんねぇ(汗)
フォーセップ使ってやっとできました、作業時間30分(笑)
その結果が・・・

やっぱLEDにすれば良かったかな・・・
でもノーマルよりは全然白いです

ヘッドライト点けるとこんな感じ まぁまぁじゃん?
それにしてもHIDプロジェクターは明るくて良いね♪
しかもオートレベライザー付きだぜ!

次はフォグを換えようと思うのだが
コレも一苦労有りそうな気配です
あ、そういえばスズメさんとこで
“アウディさん限定、バルブを買ったら無料で取り付けキャンペーン(無期限)”
やってたなかったっけ?(笑)
もう1ネタ
ナビカバーね♪

カバー無し
ナイトビュー画面でも結構光が強い
で、カバーを掛けると

行灯風? カーテン越し?
そこはかとなく色気を感じます(笑)
ようやくスモールライトのバルブ交換しました
だってさ、すんげー大変だったのよ
裏蓋開けるとこまでは普通に作業できるんだけど
その先が問題!!
ソケットが見えねー
手が入んねー
みんからネタではケーブル引っ張れってあったけど
ケーブルの先がどうなってるのかわかんないのに闇雲に引っ張る勇気無い(笑)
で、秘密兵器買ったのさ♪
それがこれ!
たかがバルブ交換のために・・・
で、ソケットの位置、形状、構造がようやくわかったのだが・・・
手がはいんないのだけはどうにもなんねぇ(汗)
フォーセップ使ってやっとできました、作業時間30分(笑)
その結果が・・・
やっぱLEDにすれば良かったかな・・・
でもノーマルよりは全然白いです
ヘッドライト点けるとこんな感じ まぁまぁじゃん?
それにしてもHIDプロジェクターは明るくて良いね♪
しかもオートレベライザー付きだぜ!
次はフォグを換えようと思うのだが
コレも一苦労有りそうな気配です
あ、そういえばスズメさんとこで
“アウディさん限定、バルブを買ったら無料で取り付けキャンペーン(無期限)”
やってたなかったっけ?(笑)
もう1ネタ
ナビカバーね♪

カバー無し
ナイトビュー画面でも結構光が強い
で、カバーを掛けると

行灯風? カーテン越し?
そこはかとなく色気を感じます(笑)
2012年04月22日
始まりと終わり
相変わらず連休直前日曜の“荒・一”はスゴイことになってるなぁ(汗)
やっぱ“愛し合い”に行けば良かった
って、去年も言ってたな 進歩のない俺(笑)
今日のお買い物♪

左:ストックのティップカバー(予備)
磨り減るとかじゃなくて結構なくしちゃうんだよね、コレ
右:新たに購入したスントのコンパス
だって・・・

左が今まで使ってたシルバのコンパス 10年選手(実際はそれ以上使ってる)
針の塗装は剥げ、中の水(?)は赤茶けてきてました
精度的にはまったく問題ないんだけどまぁ、良い機会だからね
家に帰りパッキングの最終チェック!

スゴイことになってます・・・(汗)
ていうか、食料と水と着替えがいつもより多いだけなんだけどね
うん、いよいよだな♪
ケリを付けよう
ケリと言えば・・・
愛読コミックが2つ完結した
①孤高の人

うん、想像通りの終わり方だったな
安心したよ、それで良いと思うな♪
②しずかの山

コレ、結構好きでした
3刊で終わっちゃうのはすごく残念
しかし・・・
この展開は想像できなかったなぁ
スゴイ話しになって、それでも感動的な最後だったよ
もう1回通しで読んだらスズメさんのお店に売りつけに行こうかな(笑)
誰か欲しい人居ます?
やっぱ“愛し合い”に行けば良かった
って、去年も言ってたな 進歩のない俺(笑)
今日のお買い物♪
左:ストックのティップカバー(予備)
磨り減るとかじゃなくて結構なくしちゃうんだよね、コレ
右:新たに購入したスントのコンパス
だって・・・
左が今まで使ってたシルバのコンパス 10年選手(実際はそれ以上使ってる)
針の塗装は剥げ、中の水(?)は赤茶けてきてました
精度的にはまったく問題ないんだけどまぁ、良い機会だからね
家に帰りパッキングの最終チェック!
スゴイことになってます・・・(汗)
ていうか、食料と水と着替えがいつもより多いだけなんだけどね
うん、いよいよだな♪
ケリを付けよう
ケリと言えば・・・
愛読コミックが2つ完結した
①孤高の人
うん、想像通りの終わり方だったな
安心したよ、それで良いと思うな♪
②しずかの山
コレ、結構好きでした
3刊で終わっちゃうのはすごく残念
しかし・・・
この展開は想像できなかったなぁ
スゴイ話しになって、それでも感動的な最後だったよ
もう1回通しで読んだらスズメさんのお店に売りつけに行こうかな(笑)
誰か欲しい人居ます?
2012年04月22日
ナーバス
全然更新してないけど普通に元気です(笑)
いよいよG/Wまで1週間になったね
予定は立ててますか?
俺?
うん、行くよ 熊野古道 3年連続
今年はついに熊野古道スーパートレイル総仕上げ
大峰奥駈道(おおみねおくがけみち)
※どんなのかは適当にググってね♪
去年の台風以降の情報がまったく拾えません(汗)
下見に行くわけにも行かず
古い記録を拾い集めて工程・装備を計画
補給地無し、エスケープ無し(全くないわけではない)
でもね、友達って有り難いね
りゅうちゃんからは工程表に対して厳しくチェックを頂き
なでしこさんからは現地の最新情報をもらい
少なからず行程のイメージが組上がりつつあります
ホントに感謝です
荷物も色々と頑張った結果400gダイエット!(笑)
そんなこんなで毎日奥駈道のことばっかり考えてました♪
ブログネタになりそうなことと言えば・・・
あ、そうそう!
ジョージア(缶コーヒー)の新しいキャンペーンの景品が当たりました♪
ホントは自転車が欲しかったのね
頑張って20ポイント貯めてチャレンジ!
みごと外れ!!(笑)
余ったポイント(1ポイント)でソーラーバッテリーチャージャー(?)
チャレンジしたら1発で当たりました(爆)
なんなの~!?
スマホ軍手は全然当たらなかったのにね
無欲って怖いね(笑)
以前tommyさんがブログでアップして気になってた
イチゴかりんとう買いました♪
道の駅“イチゴの里よしみ”オリジナルで一番人気なんだって!
笑えるほどにイチゴ味でした(笑)
ちなみに写真は上書きして消しちゃった(テヘ♪)
あと、イチゴソフトクリームも美味しそうだったんだけど
売店に行列ができたので買いませんでした(行列嫌い:笑)
まぁ、こっちはそのうちに“牛柄道の駅フェチ男”がレポートしてくれるのを待ちましょう
今日はFF川越行ってきました
G/W前の大爆釣を期待して♪
まぁ、大爆釣とは行かなかったけど3時間退屈しない程度に楽しめました

今シーズンはもう終わりかな
今日は燻製用に7尾お持ち帰り♪

塩漬け

乾燥
さっきまで元気に泳ぎまわってた生命は次の生命の糧となる
生命の連鎖 巡り巡って環を描く
生命礼賛 (-人-)
人が歩くもまた然り だなぁ・・・
いよいよG/Wまで1週間になったね
予定は立ててますか?
俺?
うん、行くよ 熊野古道 3年連続
今年はついに熊野古道スーパートレイル総仕上げ
大峰奥駈道(おおみねおくがけみち)
※どんなのかは適当にググってね♪
去年の台風以降の情報がまったく拾えません(汗)
下見に行くわけにも行かず
古い記録を拾い集めて工程・装備を計画
補給地無し、エスケープ無し(全くないわけではない)
でもね、友達って有り難いね
りゅうちゃんからは工程表に対して厳しくチェックを頂き
なでしこさんからは現地の最新情報をもらい
少なからず行程のイメージが組上がりつつあります
ホントに感謝です
荷物も色々と頑張った結果400gダイエット!(笑)
そんなこんなで毎日奥駈道のことばっかり考えてました♪
ブログネタになりそうなことと言えば・・・
あ、そうそう!
ジョージア(缶コーヒー)の新しいキャンペーンの景品が当たりました♪
ホントは自転車が欲しかったのね
頑張って20ポイント貯めてチャレンジ!
みごと外れ!!(笑)
余ったポイント(1ポイント)でソーラーバッテリーチャージャー(?)
チャレンジしたら1発で当たりました(爆)
なんなの~!?
スマホ軍手は全然当たらなかったのにね
無欲って怖いね(笑)
以前tommyさんがブログでアップして気になってた
イチゴかりんとう買いました♪
道の駅“イチゴの里よしみ”オリジナルで一番人気なんだって!
笑えるほどにイチゴ味でした(笑)
ちなみに写真は上書きして消しちゃった(テヘ♪)
あと、イチゴソフトクリームも美味しそうだったんだけど
売店に行列ができたので買いませんでした(行列嫌い:笑)
まぁ、こっちはそのうちに“牛柄道の駅フェチ男”がレポートしてくれるのを待ちましょう
今日はFF川越行ってきました
G/W前の大爆釣を期待して♪
まぁ、大爆釣とは行かなかったけど3時間退屈しない程度に楽しめました
今シーズンはもう終わりかな
今日は燻製用に7尾お持ち帰り♪
塩漬け
乾燥
さっきまで元気に泳ぎまわってた生命は次の生命の糧となる
生命の連鎖 巡り巡って環を描く
生命礼賛 (-人-)
人が歩くもまた然り だなぁ・・・
2012年04月15日
工作日和
昨日とうってかわって良い天気♪
こんな日は家にこもって趣味のものつくり (ダメですか!?)
先日のアウディさんの和装 第2弾!!
『和風ナビカバー』
もちろんそんなモノは売ってません
無いモノは作る!!

麻の葉紋様
うん、良い感じじゃん?

月と兎
卯年生まれの望月にはこんなのもいかがかな?

矢絣紋様
色気出してワンポイントを付けてみた

金平糖のチャームです♪
あ、そうそう!
金平糖と言えば、こんなモノも作ってみました

以前エスさんからもらった金平糖の詰め合わせをアートBOXフレームに入れてみました
こうなるとホントにアートじゃんね♪
こんな日は家にこもって趣味のものつくり (ダメですか!?)
先日のアウディさんの和装 第2弾!!
『和風ナビカバー』
もちろんそんなモノは売ってません
無いモノは作る!!
麻の葉紋様
うん、良い感じじゃん?
月と兎
卯年生まれの望月にはこんなのもいかがかな?
矢絣紋様
色気出してワンポイントを付けてみた
金平糖のチャームです♪
あ、そうそう!
金平糖と言えば、こんなモノも作ってみました
以前エスさんからもらった金平糖の詰め合わせをアートBOXフレームに入れてみました
こうなるとホントにアートじゃんね♪
東松山現代工芸美術室(通称:千珍の庵)に永久展示決定!
2012年04月14日
パッキング
なんで土曜になると雨降るんだろうね?
まぁ、いいや
こんな日にこそパッキングしておかないとね♪

この状態で18kg・・・(汗)
これに水が加わったら優に20kgを越えるぞ!
これが修験の道なのね・・・
頑張ってダイエットさせなくちゃ
今日のアウディかっしーさん
パッキングしてて退屈してきたのでかっしーさんにメールを送った
『トコロザワン』
例によってたった1行のメールを送ったら
ご当地ヒーローについて制限文字数目一杯のうんちくメールが返ってきた(笑)
で、さらに追い打ち!
『東松山には“温泉ヒーロー・カピバラン”が居るんだぜ!』 ←もちろんそんなものは居ない!
『打たせ湯脳天チャージで元気全開!得意技のホッコリ昼寝顔で敵をホッコリ仲良しにして平和にしちゃうんだぜ』
って・・・
あれから12時間、未だに返信無し
きっとまだ検索かけてるんだろうな
いい加減気付けよ!(笑)
まぁ、いいや
こんな日にこそパッキングしておかないとね♪
この状態で18kg・・・(汗)
これに水が加わったら優に20kgを越えるぞ!
これが修験の道なのね・・・
頑張ってダイエットさせなくちゃ
今日の
パッキングしてて退屈してきたのでかっしーさんにメールを送った
『トコロザワン』
例によってたった1行のメールを送ったら
ご当地ヒーローについて制限文字数目一杯のうんちくメールが返ってきた(笑)
で、さらに追い打ち!
『東松山には“温泉ヒーロー・カピバラン”が居るんだぜ!』 ←もちろんそんなものは居ない!
『打たせ湯脳天チャージで元気全開!得意技のホッコリ昼寝顔で敵をホッコリ仲良しにして平和にしちゃうんだぜ』
って・・・
あれから12時間、未だに返信無し
きっとまだ検索かけてるんだろうな
いい加減気付けよ!(笑)
2012年04月10日
山賊的夏アイテム 2012
昨日、今日と珍しく設計業務してます
そうなんだよなぁ
俺、本業はデザイナーなんだよなぁ
誰も信じちゃくれないけど!(笑)
現場の仕事が暇になると設計の方が忙しくなる
結局年中暇無しか・・・
まぁ、いいや
そんな東松山の桜も一気に満開となりました♪


うん、今年の桜も良いね!
そして、今年も夏アイテムゲット!!
夏アイテムと言えばギョサン
今年のギョサンは・・・

白♪
去年と同じじゃん! って?
違うよ~
今年のは・・・

東日本大震災義援金付き!
ちょっと違う夏が来る♪
そうなんだよなぁ
俺、本業はデザイナーなんだよなぁ
誰も信じちゃくれないけど!(笑)
現場の仕事が暇になると設計の方が忙しくなる
結局年中暇無しか・・・
まぁ、いいや
そんな東松山の桜も一気に満開となりました♪
うん、今年の桜も良いね!
そして、今年も夏アイテムゲット!!
夏アイテムと言えばギョサン
今年のギョサンは・・・
白♪
去年と同じじゃん! って?
違うよ~
今年のは・・・
東日本大震災義援金付き!
ちょっと違う夏が来る♪
2012年04月08日
サクラが咲いたらギョサンの季節
何年ぶりかなぁ~
ただ走ることだけを目的として車走らせたのって・・・
無駄? 愚行? 不経済?
違うと思うな
そんなこと言ったら
食べない魚を釣ったり、釣れない魚を追いかけることだって無駄ってことになるモン
でもそうじゃないでしょ?
それによって得られるモノって
とてつもなく大きいよね♪
極めて非生産的で無駄なことに努力を惜しまない
これ人間のもっとも人間らしいところだと思うのね
うん、気持ちよかった~♪
帰り道、退屈してきたので
“牛柄飛ヲタ男”に 『B-787』 って たった1行のメール送ったら
制限文字数目一杯のうんちくメールが送り返されてきた(汗)
ヒコーキネタでヤツに絡むのはもう止めようと思った(笑)
2012年04月07日
和装
朝、JTBへ予約していた高速バスのチケットを受け取りに行った
いよいよ引き返せなくなったぞ♪
で、今日のアウディさん♪
■気
スモークフィルム貼りました
やってもらったのは川越のライジングさん
ここを選んだのはお店が綺麗だったから
それだけの理由なんだけどこれって大事!
整理整頓の行き届いたお店(工場)は無条件で信頼できます
ちなみにアウディさん買ったお店、オートプロさんも同じ理由で決めました
施工前

向こうの景色がスケスケでした
施工後

色の濃さは透過率30%(結構薄い)です
真っ黒クロ助にはしたくなかったのね(どうも安っぽく見えてしまう:笑)
それでも角度や距離によってはかなり濃く見えますが
狙ったとおり!
中に人の気配はするがはっきりは見えない
簾や暖簾の風情ね♪
■香

WABI×SABIで買いました♪
香水と言うよりはお香って感じ
上品な“かほり”です

でもってこれが使ってない(使えない)ドリンクホルダーにピッタリ収まります♪
ドイツ車と“和”って意外と合うね!
だから車内には余計な物は一切置いていません
視覚的には黒と銀で統一
このシンプルさが良いんだね~♪
こうなるとナビ画面をなんとかしたいじゃん?
考えはあるんだけどどうもイメージにピッタリ来るモノがないのでもう少し探してみます
■樋
先週初めに取引先の品質管理担当者が来た
目的は品質の打ち合わせなんだけど
それ以上に俺のアウディさんに乗りたかったらしい(笑)
この人自身ドイツ車大好きでベンツオーナーでもある人
氏、曰く
「アウディがここまで良い車だとは思わなかった!」
♪♪♪
が、一つ指摘を受けました!
それがこれ

「ナビの配線取り回しが美しくない!!望月さんらしくない!」
うん、わかってるんだけどね~
ホントはダッシュボードに穴開けてそこを通したいんだけど
さすがにまだそこまでの勇気がありません(笑)
で、ひとまずはこんな風にしました

う~~~~~~~ん・・・
俺的にはシンメトリーじゃないってのが許せないんだけど
まぁ、仕方ない
当分はこれで我慢しよう
いよいよ引き返せなくなったぞ♪
で、今日のアウディさん♪
■気
スモークフィルム貼りました
やってもらったのは川越のライジングさん
ここを選んだのはお店が綺麗だったから
それだけの理由なんだけどこれって大事!
整理整頓の行き届いたお店(工場)は無条件で信頼できます
ちなみにアウディさん買ったお店、オートプロさんも同じ理由で決めました
施工前
向こうの景色がスケスケでした
施工後
色の濃さは透過率30%(結構薄い)です
真っ黒クロ助にはしたくなかったのね(どうも安っぽく見えてしまう:笑)
それでも角度や距離によってはかなり濃く見えますが
狙ったとおり!
中に人の気配はするがはっきりは見えない
簾や暖簾の風情ね♪
■香
WABI×SABIで買いました♪
香水と言うよりはお香って感じ
上品な“かほり”です
でもってこれが使ってない(使えない)ドリンクホルダーにピッタリ収まります♪
ドイツ車と“和”って意外と合うね!
だから車内には余計な物は一切置いていません
視覚的には黒と銀で統一
このシンプルさが良いんだね~♪
こうなるとナビ画面をなんとかしたいじゃん?
考えはあるんだけどどうもイメージにピッタリ来るモノがないのでもう少し探してみます
■樋
先週初めに取引先の品質管理担当者が来た
目的は品質の打ち合わせなんだけど
それ以上に俺のアウディさんに乗りたかったらしい(笑)
この人自身ドイツ車大好きでベンツオーナーでもある人
氏、曰く
「アウディがここまで良い車だとは思わなかった!」
♪♪♪
が、一つ指摘を受けました!
それがこれ
「ナビの配線取り回しが美しくない!!望月さんらしくない!」
うん、わかってるんだけどね~
ホントはダッシュボードに穴開けてそこを通したいんだけど
さすがにまだそこまでの勇気がありません(笑)
で、ひとまずはこんな風にしました
う~~~~~~~ん・・・
俺的にはシンメトリーじゃないってのが許せないんだけど
まぁ、仕方ない
当分はこれで我慢しよう
2012年04月01日
山賊の山飯
山ごはんの定番と言えばこれ!

決して不味くはない
俺的には山ではごちそうの部類に入る♪
しかし、一食毎にこのパッケージがゴミになるってのがどうもね~
で、考えたのがこちら

これ、1袋に2食分
これを密閉容器で作っちゃえばいいわけ♪
単純にゴミは半分になるよね
でも容器このままだとできあがる頃にはすっかり冷めちゃってます
やっぱ山では暖かいもの食べたいじゃん?
で、これ!

ガスカートリッジプロテクターがぴったし♪
できあがりのホカホカ感も維持されてます

白飯にはやっぱ“あえるパスタソース”!!
これ、マジ旨いよ♪
※結局ゴミの数は同じじゃん!とか言うツッコミはご容赦(笑)

今まではプラスチック製のレンゲを使って食べてました
軽いし、食器を傷つけないし、熱くならないので重宝してます
しかし!
レンゲを使うと・・・

当然こうなります
洗うにしても拭き取るにしても結構厄介
で!見つけました♪

シリコンスプーン!
これを使うと・・・

うん、良いね♪♪
とまぁ、準備は進んでいるんだが
全然歩いていません(涙)
なんかぶっつけ本番になりそうな気配だぜ・・・(汗)
決して不味くはない
俺的には山ではごちそうの部類に入る♪
しかし、一食毎にこのパッケージがゴミになるってのがどうもね~
で、考えたのがこちら
これ、1袋に2食分
これを密閉容器で作っちゃえばいいわけ♪
単純にゴミは半分になるよね
でも容器このままだとできあがる頃にはすっかり冷めちゃってます
やっぱ山では暖かいもの食べたいじゃん?
で、これ!
ガスカートリッジプロテクターがぴったし♪
できあがりのホカホカ感も維持されてます
白飯にはやっぱ“あえるパスタソース”!!
これ、マジ旨いよ♪
※結局ゴミの数は同じじゃん!とか言うツッコミはご容赦(笑)
今まではプラスチック製のレンゲを使って食べてました
軽いし、食器を傷つけないし、熱くならないので重宝してます
しかし!
レンゲを使うと・・・
当然こうなります
洗うにしても拭き取るにしても結構厄介
で!見つけました♪
シリコンスプーン!
これを使うと・・・
うん、良いね♪♪
とまぁ、準備は進んでいるんだが
全然歩いていません(涙)
なんかぶっつけ本番になりそうな気配だぜ・・・(汗)