2010年07月12日
ニューロッド完成!
っていっても改造だけどね
しかも相変わらずコーティングで泡噴いちゃって・・・
みばぁわりっけねぇ~(何故新潟弁?:笑)
まぁ、いいや
どうせ自分で使うロッドだしね
ってことで新旧比較してみました
ベースは以前紹介した
DKB2 DEEP 74 HIRO NAITO SPECIAL
length:7’4” lure wt.:3/8~1oz line: 10~20lb
ハンドルとガイドの交換です
※写真は上が改造前、下が改造後です
①ロッド重量


軽量バランサー(9g)組み込みで3g増
ノーマル状態からは6gのシェイプアップね♪
②ハンドル


セパレート化してリールシート位置を少し後退
つまりリールからバットエンドまでを短くしてハンドリング性を上げました
③バランス


ノーマルとほぼ同じ位置(リールに対して)
バランサーを追加すればさらに支点はリールセンターに持ってこられます
④ガイド

富士のKガイド(SUS Eカラー)をスパイラルセッティング
うん、ほぼ狙い通りに出来たね♪
ブランクがしっかりしてるからキャスト後のブレもなく
真っ直ぐライナーが打てます
ただ・・・問題が・・・
それはこれに合わせるリール
Abu Revo STX-HSを組み合わせるつもりなんだけど
ブレーキ(マグ)性能が・・・
大きめのルアーを思いっきり振り抜きたいのに
全然ダメじゃん!!
アルファス使えば良いんだけどね(ダイワのマグフォースはホントに秀逸!)
やっぱりAbuが使いたい偏屈者(笑)
ってことでSTXのブレーキチューンに着手します
ダメだったら素直にマグ・ガンナー(カエル用)使います(笑)
しかも相変わらずコーティングで泡噴いちゃって・・・
みばぁわりっけねぇ~(何故新潟弁?:笑)
まぁ、いいや
どうせ自分で使うロッドだしね
ってことで新旧比較してみました
ベースは以前紹介した
DKB2 DEEP 74 HIRO NAITO SPECIAL
length:7’4” lure wt.:3/8~1oz line: 10~20lb
ハンドルとガイドの交換です
※写真は上が改造前、下が改造後です
①ロッド重量
軽量バランサー(9g)組み込みで3g増
ノーマル状態からは6gのシェイプアップね♪
②ハンドル


セパレート化してリールシート位置を少し後退
つまりリールからバットエンドまでを短くしてハンドリング性を上げました
③バランス
ノーマルとほぼ同じ位置(リールに対して)
バランサーを追加すればさらに支点はリールセンターに持ってこられます
④ガイド
富士のKガイド(SUS Eカラー)をスパイラルセッティング
うん、ほぼ狙い通りに出来たね♪
ブランクがしっかりしてるからキャスト後のブレもなく
真っ直ぐライナーが打てます
ただ・・・問題が・・・
それはこれに合わせるリール
Abu Revo STX-HSを組み合わせるつもりなんだけど
ブレーキ(マグ)性能が・・・
大きめのルアーを思いっきり振り抜きたいのに
全然ダメじゃん!!
アルファス使えば良いんだけどね(ダイワのマグフォースはホントに秀逸!)
やっぱりAbuが使いたい偏屈者(笑)
ってことでSTXのブレーキチューンに着手します
ダメだったら素直にマグ・ガンナー(カエル用)使います(笑)