ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月02日

テンカラの側景

都幾川を上がって家に帰り

掃除と洗濯を終えて少し寝た

起きて床屋に行って

上州屋にウェーダーのソールとボンドを買いに行った

スーパーで米と少しの食料を買い

家に帰って少し寝た(寝てばっかじゃん!)

起きて暇だったので少しフライを巻いてみた


ドライタイプ
何を模してるとかってのはないのね
あくまでもイメージね
こんなところがコンセプション・フリーなテンカラっぽいと言えばテンカラっぽいね


白蛸爆弾も巻いてみた
これでも釣れるのかな?

それぞれ3個ずつ巻いてみた
そこで挫折した・・・


#20のフックって・・・
俺、がんばったよ!

かっしーさんのジレンマ(老眼)を少し理解できた

釣りと関われるいつもの日曜日


うん、また1週間がんばれる!  


Posted by 望月 at 19:59Comments(7)Others

2009年08月02日

清流テンカラ

深夜25時
先ずはいつもの太郎へ

良い感じに増水♪
早速ウェーダー着用、ベスト装着、タックル準備オッケー!

って、歩き出したらさ
なんか足の裏がパカパカすんのね

ありゃっ・・・
フェルトが剥がれかかってるじゃん

え~~~~、ここまで準備したのにぃ~
とりあえず行っちゃえ
ってブロックを渡りだしたんだけどね

やっぱダメです!
滑るは、踏ん張り効かないわ、石ころ入るわで
釣りに集中できません
いったん上がってウェーダー脱いで
バンクに変更

何箇所か移動しながら打ってみたんだけど
レンギョが1匹引っ掛かっただけ

後から来たアングラーと少し話してここを立ち去った
その人も言ってたけど
シーズン初め(6月)は良かったけど
7月はさっぱりだったそうです
俺だけじゃなかったと胸をなで下ろす(笑)

週末ホームレスやって
夜明けとともに都幾川へ入る
といってもここでもウェーディングはなし
岸からのテンカラとなってしまった
こんなことなら長いラインも持ってくりゃよかったよ
ライズまでわずかに届かない
でもね、先週の夕方とうって変わって
ライズ自体少ない

そんな中でキャッチした貴重な1尾!

うん、良い眼してるね

野鳥の声と川のせせらぎとラインが空を切る音
川面から立ち上がる靄、蜻蛉の舞、木々の揺らぎ
1/f・・・
ホントにここだけは静かに時間が流れてるね

清流でテンカラ

一回やってみ!  


Posted by 望月 at 13:24Comments(8)Bank