2009年08月09日
カフェオレドランカー
夕べのクライマーズ・ハイが面白くってさ
見入っていたら出遅れちゃいました(笑)
現場は泥濁りの濁流♪
見た瞬間に確信しちゃいましたね
少しで遅れた分すでに時合いは終盤
ちょっと慌ててファーストキャスト!
お手本のようなバックラです(泣)
よく見てから投げろよ~
マグがオフになってるじゃん!
ラインはこないだ紹介した“パワー・プロ”ね
1投目からバックラテストです(←テストじゃねーだろ!)
でもね、ハリのあるラインなので
簡単に解けましたね
ナイロンライン程じゃないけど
この程度なら許容範囲じゃない?
気持ち落ち着かせて2投・・・3投・・・

狙い通りです♪
サイズはジャスト50
ルアーは“デッド・フロート10.5F”
地味なルアーだけど1軍代打としてここぞというところで良い仕事してくれます
イケちゃうんじゃない!?
いっぱい釣っちゃうよ~~
・・・・・・・・・・・・・
zzz.....
夜が明けて再アタック!
明るいから狙い所にピンポイントシューティング
おーーーーーーーーーっと!

早速ですか!!
ルアーは1軍トップバッターの“シー・トプス”
相変わらず良い仕事してくれます
あら、ちょっとサイズダウンの48
まぁ、良いでしょ
眠気覚ましにはこれくらいが良いんですっ!
イッちゃうよ~~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、俺的には出来すぎ?
でもねぇ、後が続かないんだな~
サイズもイマイチだし・・・
去年はこの状況では60以上ばっかだったのにね
何となく分かるんだ
去年はアルジェント使ってたじゃん?
その向こうが狙えるわけ
ここがベイトタックルの限界かな?
(物理的距離の問題ね)
あとは・・・
そうそう、ペンシル使ったんだけど
1回バイトが出たね
濁流の中でペンシル!?
って思うでしょ!
有りですよ
ここら辺はベイトタックルならではですね~(ニヤ)
俺のやってる色々なこと(変なこと)が段々一つにまとまってく感じ?
楽しくなってきました♪
で、パワー・プロのインプレですが
ベイトで使う場合には注意が必要ですね
やはり新品のハリはバックラしやすいです
今回もバックラは最初の頃結構出ました
解きやすいってのは良いんだけどね
使い始めはブレーキ調整を強めにして
ラインが馴染んでから徐々にブレーキを弱めていった方が良いと思います
いったんラインが馴染むと通常のPEと同じ感覚で使えます
ハリは少し無くなりますが表面の滑りは持続しています
強度的にも夕べの使用状況なら何ら問題なし
何回か根掛かりしましたがライン切れはありませんでした
店長も書いてたけどスピニングには良いんじゃないかと思います。
さてと・・・
今夜もう1回行っちゃう~?(笑)
見入っていたら出遅れちゃいました(笑)
現場は泥濁りの濁流♪
見た瞬間に確信しちゃいましたね
少しで遅れた分すでに時合いは終盤
ちょっと慌ててファーストキャスト!
お手本のようなバックラです(泣)
よく見てから投げろよ~
マグがオフになってるじゃん!
ラインはこないだ紹介した“パワー・プロ”ね
1投目からバックラテストです(←テストじゃねーだろ!)
でもね、ハリのあるラインなので
簡単に解けましたね
ナイロンライン程じゃないけど
この程度なら許容範囲じゃない?
気持ち落ち着かせて2投・・・3投・・・

3投目で見事キャーーーーーッチ!
狙い通りです♪
サイズはジャスト50
ルアーは“デッド・フロート10.5F”
地味なルアーだけど1軍代打としてここぞというところで良い仕事してくれます
イケちゃうんじゃない!?
いっぱい釣っちゃうよ~~
・・・・・・・・・・・・・
寝むっ!
zzz.....
夜が明けて再アタック!
明るいから狙い所にピンポイントシューティング
おーーーーーーーーーっと!

早速ですか!!
ルアーは1軍トップバッターの“シー・トプス”
相変わらず良い仕事してくれます
あら、ちょっとサイズダウンの48
まぁ、良いでしょ
眠気覚ましにはこれくらいが良いんですっ!
イッちゃうよ~~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お腹空いただよっ!
まぁ、俺的には出来すぎ?
でもねぇ、後が続かないんだな~
サイズもイマイチだし・・・
去年はこの状況では60以上ばっかだったのにね
何となく分かるんだ
去年はアルジェント使ってたじゃん?
その向こうが狙えるわけ
ここがベイトタックルの限界かな?
(物理的距離の問題ね)
あとは・・・
そうそう、ペンシル使ったんだけど
1回バイトが出たね
濁流の中でペンシル!?
って思うでしょ!
有りですよ
ここら辺はベイトタックルならではですね~(ニヤ)
俺のやってる色々なこと(変なこと)が段々一つにまとまってく感じ?
楽しくなってきました♪
で、パワー・プロのインプレですが
ベイトで使う場合には注意が必要ですね
やはり新品のハリはバックラしやすいです
今回もバックラは最初の頃結構出ました
解きやすいってのは良いんだけどね
使い始めはブレーキ調整を強めにして
ラインが馴染んでから徐々にブレーキを弱めていった方が良いと思います
いったんラインが馴染むと通常のPEと同じ感覚で使えます
ハリは少し無くなりますが表面の滑りは持続しています
強度的にも夕べの使用状況なら何ら問題なし
何回か根掛かりしましたがライン切れはありませんでした
店長も書いてたけどスピニングには良いんじゃないかと思います。
さてと・・・
今夜もう1回行っちゃう~?(笑)
Posted by 望月 at 09:45│Comments(19)
│Bank
この記事へのコメント
すげ~ 2本もシーバスが載ってるwww
開眼ですか?
それともやらせですか?
開眼ですか?
それともやらせですか?
Posted by しゅうG at 2009年08月09日 10:26
>しゅうGさん
かっしーが言うには記録的豪雨の前触れだそうです
長靴を大量に仕入れておいた方が良いですよ♪
かっしーが言うには記録的豪雨の前触れだそうです
長靴を大量に仕入れておいた方が良いですよ♪
Posted by 望月 at 2009年08月09日 10:34
声掛けて下さいよ〜
オフブローとシーゲートの慣らしをしたかったのに〜
オフブローとシーゲートの慣らしをしたかったのに〜
Posted by かと吉 at 2009年08月09日 11:24
ふたたび、おはようございます。
凄いです、お見事です。
オイラ的には、
釣り、
むり、
の状況なんですけど(ルアーでもです)、
釣っちゃうんですね。
今度、ポイントとか
釣り方とか
教えてもらいます
えっ、
ナイショ?
もちろん、ナイショにしときます。
凄いです、お見事です。
オイラ的には、
釣り、
むり、
の状況なんですけど(ルアーでもです)、
釣っちゃうんですね。
今度、ポイントとか
釣り方とか
教えてもらいます
えっ、
ナイショ?
もちろん、ナイショにしときます。
Posted by you at 2009年08月09日 11:35
今朝の太郎、かなり増水してましたよ~
あのコンディションで振るなんて…いや、釣るなんて…
漢ですw
凄すぎですw
あのコンディションで振るなんて…いや、釣るなんて…
漢ですw
凄すぎですw
Posted by すずメ at 2009年08月09日 11:57
こちらも小型ですが数が出る様になってきましたよ~!
狙い通りに釣れるのはサイズはともかく気持ちが良いですよね~!
このライン見つけたら買ってみます!
狙い通りに釣れるのはサイズはともかく気持ちが良いですよね~!
このライン見つけたら買ってみます!
Posted by tommy at 2009年08月09日 12:08
>かと吉さん
おしえね!さそわね!(笑)
そうそう、お誕生日おめでとう♪
ついにリアル・フォーテーですね(笑)
>youさん
教えるだなんて・・・
経験談しか話せませんて(笑)
>すずメさん
あのコンディションだからこそです!
あ、それと入水はしてませんからね
バンクからです
でもちゃんとフローティングベストは着用しますよ
これって大事ですよね!
>tommyさん
tommyさんの3発には適いませんでした(笑)
いけると思ったんですけどねぇ~
ラインはベイトで使うなら使い始めは要注意ですよ!
おしえね!さそわね!(笑)
そうそう、お誕生日おめでとう♪
ついにリアル・フォーテーですね(笑)
>youさん
教えるだなんて・・・
経験談しか話せませんて(笑)
>すずメさん
あのコンディションだからこそです!
あ、それと入水はしてませんからね
バンクからです
でもちゃんとフローティングベストは着用しますよ
これって大事ですよね!
>tommyさん
tommyさんの3発には適いませんでした(笑)
いけると思ったんですけどねぇ~
ラインはベイトで使うなら使い始めは要注意ですよ!
Posted by 望月 at 2009年08月09日 12:28
このやり場の無いモヤモヤはなんだろう。。。
♪夜の校舎窓ガラぁス壊して回ぁったぁぁぁ
…そんな気分です(爆)。
♪夜の校舎窓ガラぁス壊して回ぁったぁぁぁ
…そんな気分です(爆)。
Posted by かっしー at 2009年08月09日 14:06
>かっしーさん
その気持ちよ~~~~っく分かります
私も昨日まではそちら側の人間でしたから
でも今日で“ズッコケ釣行団”からは抜けさせて頂きます
でも“貧New応援隊”はそのまま在籍させてね♪
その気持ちよ~~~~っく分かります
私も昨日まではそちら側の人間でしたから
でも今日で“ズッコケ釣行団”からは抜けさせて頂きます
でも“貧New応援隊”はそのまま在籍させてね♪
Posted by 望月 at 2009年08月09日 14:37
あれ?画像古くねぇですか?
Posted by 工藤 at 2009年08月10日 08:59
>工藤さん
タックルが最新のためそのようなトリックは使いたくても使えないんです(泣)
それができればもっといいっぱい魚の写真載せられるのになぁ~(笑)
タックルが最新のためそのようなトリックは使いたくても使えないんです(泣)
それができればもっといいっぱい魚の写真載せられるのになぁ~(笑)
Posted by 望月 at 2009年08月10日 12:30
あれ?アングラー古くねぇですか?(爆)
Posted by kebu at 2009年08月11日 01:12
>kebuちゃん
う~~~ん、そこを突いてきたか・・・
こればっかしはどうにもなんね!
う~~~ん、そこを突いてきたか・・・
こればっかしはどうにもなんね!
Posted by 望月 at 2009年08月11日 06:37
洗心さんが普通に魚釣ってると、ぜんぜん面白くないです(爆)
なんのヒネリも感じませんね。
カエルとか釣ってると「おお、すげ~楽しそう!」と思うのですが・・・
今週のシイラでは期待していますよ~!!
なんのヒネリも感じませんね。
カエルとか釣ってると「おお、すげ~楽しそう!」と思うのですが・・・
今週のシイラでは期待していますよ~!!
Posted by 工藤 at 2009年08月12日 09:25
>工藤さん
それねぇ~
俺もそう思います
自分で書いてて面白くないもん
って、こら!
たまには釣らせて(爆)
今週末、ミヨシよろしくね♪
魚見つけられなかったらどうなるか分かってるよね~(笑)
それねぇ~
俺もそう思います
自分で書いてて面白くないもん
って、こら!
たまには釣らせて(爆)
今週末、ミヨシよろしくね♪
魚見つけられなかったらどうなるか分かってるよね~(笑)
Posted by 望月 at 2009年08月12日 10:34
>望月さん
>工藤さん
穴掘られますよ(怖)
あっ宜しくお願いしますm(__)m
>工藤さん
穴掘られますよ(怖)
あっ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by かと吉 at 2009年08月12日 10:37
>かと吉さん
自虐戦隊はいつだって棺桶担いでますから
墓穴掘るくらいなんてことはありません(笑)
ニューリールに入魂できると良いですね!
できない時はナベさんを恨んでね(爆)
自虐戦隊はいつだって棺桶担いでますから
墓穴掘るくらいなんてことはありません(笑)
ニューリールに入魂できると良いですね!
できない時はナベさんを恨んでね(爆)
Posted by 望月 at 2009年08月12日 18:16
>かと吉さん
こちらこそよろしくお願いいたします♪
>洗心さん
お腹が減ったヒナを買っていますので、サバ&ワカシを釣ってください。
シイラは私が釣りますので、洗心さんは無理しなくてもいいですよ~
こちらこそよろしくお願いいたします♪
>洗心さん
お腹が減ったヒナを買っていますので、サバ&ワカシを釣ってください。
シイラは私が釣りますので、洗心さんは無理しなくてもいいですよ~
Posted by 工藤 at 2009年08月13日 09:27
>工藤さん
またあの写真使うの!?
あれ、反則だよ~(笑)
またあの写真使うの!?
あれ、反則だよ~(笑)
Posted by 望月 at 2009年08月13日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。