2010年07月26日
トキめく川
実は土曜日の串さん亭で工藤さんから試作ルアーを1つ預かっていました

100mm 8g バルサボディーのフローティング 重心固定式
一見何の特徴もないミノーだが
むしろそこに独特の“凄み”すら感じる
工藤さん、このミノーには相当自信有るんだな
(すでに港湾部では相当な実績と笑いネタを上げているらしい)
ってことで昨日の夕方行ってきました
坂東太郎じゃないよ、あくまでもルアーテストだからね
動きの良く見える水の綺麗な川へ行ってきました
テンカラでお馴染みのトキ(都幾)めく川ね♪
現場は一昨日の雨で少し濁りが入っていましたがルアーが見えないほどではありません
それよりも増水の影響で押しの強い流れになっており
このルアーのテストには返って好都合
風は川上から川下へ大きく緩やか(ゲリラの前兆です)
さて、コイツを投げるロッドだが・・・
ボディースペックからして俺のベイトロッドじゃちょっとキツイな
やはりスピニングだよね
工藤さんが作ったルアーでしょ
たぶんキモとなるキーワードは“キレ”と見た
俺の手持ちスピニングで“キレ”を演出できるロッドは・・・

アレスのメバルロッド 7’4” ソリッドティップ もちろん改造済み
ちなみに俺の嫌いな宇崎日進製(笑)
でわでわ、早速テスト&インプレ・・・
○飛距離
『飛距離は期待しないでくださいね』って言われてはいたが
重心固定式バルサボディーのミノーで飛距離を語ること自体ナンセンス
ところがだ!
確かに飛距離は出ないモノの驚いたのは飛行姿勢
フラツキのない綺麗な飛行姿勢を保っています
風は無風じゃなかったけどほとんど影響を受けずに狙ったポイントに撃ち込めます
○ベースアクション
ショートピッチロール
わずかに右に倒れ気味だがハンドメイドのバラツキを考えれば全然合格ライン
スローでもしっかりロールしてます
そして早引きでも潜らない(必要以上って意味ね)、回転しない、水面割らないの3原則
これ大合格!!
レンジコントロールもスピードに関係なく30cmラインをトレースしてます
これはフローティングと言うよりもサスペンドに近いスローフローティング
ってのが貢献してると思います
それが狙ったモノなのか偶然の産物なのかはわからんけどね(笑)
とにかく俺のところに廻ってきたサンプルは良い感じです
○テクニカルアクション
トゥイッチ、ジャーク共に“キレ”はあります
ダンクほどとは言わないけどアクション掛けた時の挙動に不満はありません
それよりも大事なのが挙動後いかに早く元の姿勢に戻るか
バルサのハンドメイドだとこれって結構難しいと思うんだけどね
意外や意外、アクション後の泳ぎ出しも早いです
フラットサイドによるフラッシングもグッド!
○ボディーデザイン
スレンダーヘッド、ハンプバックキール、フラットサイド&ソール
どれも理に適ってると思います
うん、良いんじゃない?
工藤さんが自信持ってるだけのことはあるね
巷でよく見かける『タダ巻きでも良く釣れる』ってコピーに釣られやすい人にとっては
掴み所のないつまんないルアーだと思うけど
ルアーを操って釣ることに楽しさを見出せるテクニカルアングラーなら
絶対に面白いルアーだと思います
個人的にはチャートバックのパールホワイトが欲しいな♪(笑)
そうこうしてるうちに瞬発的な風が吹き始め雨もポツポツ・・・
ヤバイと思いながらもこれって絶好のタイミングだよね
雨粒のお陰で反転流もヨレも良く見えます
雨に混じってライズも起こります
狙ったポイントに数発打ち込みます
これがまた面白いように決まる♪
でも釣れなかったけどね(笑)
っていうか、ここにシーバスは居ません!お間違いなく
ってことで工藤さん
どうせまた金型作っちゃうんでしょ? 自分チで(爆)
そん時はもちろん買いますんでよろしくね♪
あ!そーなったらブランド名も必要だよね
そうねぇ・・・“ジャドー”に対抗して・・・
“ゴクドー(工藤)”だね、決まりだね!♪

100mm 8g バルサボディーのフローティング 重心固定式
一見何の特徴もないミノーだが
むしろそこに独特の“凄み”すら感じる
工藤さん、このミノーには相当自信有るんだな
(すでに港湾部では相当な実績と笑いネタを上げているらしい)
ってことで昨日の夕方行ってきました
坂東太郎じゃないよ、あくまでもルアーテストだからね
動きの良く見える水の綺麗な川へ行ってきました
テンカラでお馴染みのトキ(都幾)めく川ね♪
現場は一昨日の雨で少し濁りが入っていましたがルアーが見えないほどではありません
それよりも増水の影響で押しの強い流れになっており
このルアーのテストには返って好都合
風は川上から川下へ大きく緩やか(ゲリラの前兆です)
さて、コイツを投げるロッドだが・・・
ボディースペックからして俺のベイトロッドじゃちょっとキツイな
やはりスピニングだよね
工藤さんが作ったルアーでしょ
たぶんキモとなるキーワードは“キレ”と見た
俺の手持ちスピニングで“キレ”を演出できるロッドは・・・

アレスのメバルロッド 7’4” ソリッドティップ もちろん改造済み
ちなみに俺の嫌いな宇崎日進製(笑)
でわでわ、早速テスト&インプレ・・・
○飛距離
『飛距離は期待しないでくださいね』って言われてはいたが
重心固定式バルサボディーのミノーで飛距離を語ること自体ナンセンス
ところがだ!
確かに飛距離は出ないモノの驚いたのは飛行姿勢
フラツキのない綺麗な飛行姿勢を保っています
風は無風じゃなかったけどほとんど影響を受けずに狙ったポイントに撃ち込めます
○ベースアクション
ショートピッチロール
わずかに右に倒れ気味だがハンドメイドのバラツキを考えれば全然合格ライン
スローでもしっかりロールしてます
そして早引きでも潜らない(必要以上って意味ね)、回転しない、水面割らないの3原則
これ大合格!!
レンジコントロールもスピードに関係なく30cmラインをトレースしてます
これはフローティングと言うよりもサスペンドに近いスローフローティング
ってのが貢献してると思います
それが狙ったモノなのか偶然の産物なのかはわからんけどね(笑)
とにかく俺のところに廻ってきたサンプルは良い感じです
○テクニカルアクション
トゥイッチ、ジャーク共に“キレ”はあります
ダンクほどとは言わないけどアクション掛けた時の挙動に不満はありません
それよりも大事なのが挙動後いかに早く元の姿勢に戻るか
バルサのハンドメイドだとこれって結構難しいと思うんだけどね
意外や意外、アクション後の泳ぎ出しも早いです
フラットサイドによるフラッシングもグッド!
○ボディーデザイン
スレンダーヘッド、ハンプバックキール、フラットサイド&ソール
どれも理に適ってると思います
うん、良いんじゃない?
工藤さんが自信持ってるだけのことはあるね
巷でよく見かける『タダ巻きでも良く釣れる』ってコピーに釣られやすい人にとっては
掴み所のないつまんないルアーだと思うけど
ルアーを操って釣ることに楽しさを見出せるテクニカルアングラーなら
絶対に面白いルアーだと思います
個人的にはチャートバックのパールホワイトが欲しいな♪(笑)
そうこうしてるうちに瞬発的な風が吹き始め雨もポツポツ・・・
ヤバイと思いながらもこれって絶好のタイミングだよね
雨粒のお陰で反転流もヨレも良く見えます
雨に混じってライズも起こります
狙ったポイントに数発打ち込みます
これがまた面白いように決まる♪
でも釣れなかったけどね(笑)
っていうか、ここにシーバスは居ません!お間違いなく
ってことで工藤さん
どうせまた金型作っちゃうんでしょ? 自分チで(爆)
そん時はもちろん買いますんでよろしくね♪
あ!そーなったらブランド名も必要だよね
そうねぇ・・・“ジャドー”に対抗して・・・
“ゴクドー(工藤)”だね、決まりだね!♪
Posted by 望月 at 18:18│Comments(6)
│Bank
この記事へのコメント
ときめきリバーでしたね
延べ竿ルアーやってみたい
衝動にかられております(笑)
きれいなフォルムのルアーですね
延べ竿ルアーやってみたい
衝動にかられております(笑)
きれいなフォルムのルアーですね
Posted by ジェロ衛門 at 2010年07月26日 22:04
>ジェロニモさん
延べ竿ルアーね(笑)
私はすでに竿は準備済みですよ♪
真夏の渇水期に期待してます!
延べ竿ルアーね(笑)
私はすでに竿は準備済みですよ♪
真夏の渇水期に期待してます!
Posted by 望月 at 2010年07月26日 22:32
ライズの正体は言わずもがな…
きっと俺の大好物だと思われますw
きっと俺の大好物だと思われますw
Posted by しゅうG at 2010年07月27日 23:44
>しゅうGさん
しゅうGさんの大好物もいるけど
この時は違いましたよ
オイカワ、カワムツのライズでした
あと、ヌートリアが平然と私の前を泳いで渡っていきました(笑)
しゅうGさんの大好物もいるけど
この時は違いましたよ
オイカワ、カワムツのライズでした
あと、ヌートリアが平然と私の前を泳いで渡っていきました(笑)
Posted by 望月 at 2010年07月28日 06:22
それ持って茨城の海に行きましょう!
久慈川のシーバスが待ってますよ!
ヤベェ久しぶりに釣りレスしちまった
久慈川のシーバスが待ってますよ!
ヤベェ久しぶりに釣りレスしちまった
Posted by かと吉
at 2010年07月28日 19:50

>かと吉さん
お誘いありがとうございます
しかしながら私、当面の間釣りは自粛し
山族へと転身致します
よって、かと吉様とは久しぶりに釣りにも行ってみたいのですが
残念ながら今回は辞退させて頂きたく思います
どうかお気を悪くなさらず
またお誘い頂ければ幸いに存じます。
ヤベェ久しぶりにマジレスしちまった!(笑)
お誘いありがとうございます
しかしながら私、当面の間釣りは自粛し
山族へと転身致します
よって、かと吉様とは久しぶりに釣りにも行ってみたいのですが
残念ながら今回は辞退させて頂きたく思います
どうかお気を悪くなさらず
またお誘い頂ければ幸いに存じます。
ヤベェ久しぶりにマジレスしちまった!(笑)
Posted by 望月 at 2010年07月28日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。