2009年06月26日
最新型調理器♪
でっかい電子レンジ!?
ブ~~~~~!
調理手順は・・・
パソコンでちょちょっと3Dデータを作成
クリクリッとマウスをクリック
で、ポチッとワンボタン
一晩たったら~
ジャ~~~ン!!
3Dデータがそのまま形になっちゃうんだよん♪
調子こいて5個も作っちゃったから一晩かかったけど
1個ならデータの作成から成形上がりまで1日の就業時間内にできます
成型品の材質は強化ABS
タップ加工、切削加工、直接ネジ打ち込み、接着、塗装もオッケー!
あ、皆さん変な想像してますね!!
決してルアーやハンドルノブを作る機械じゃありませんから!!(ニヤリ)
Posted by 望月 at 11:51│Comments(7)
│Craft
この記事へのコメント
すっげー!!
オリエント工業も真っ青ですね(爆)
オリエント工業も真っ青ですね(爆)
Posted by マイク at 2009年06月26日 12:36
強化ABSならスプールだってできるんじゃないですか~?(笑)
Posted by tommy at 2009年06月26日 13:06
キャノン製ですか?
前にテレビでやってましたが違うかな?
ルアー作って!と依頼しても手元に来るまで五年は掛かりますよね?(笑)
前にテレビでやってましたが違うかな?
ルアー作って!と依頼しても手元に来るまで五年は掛かりますよね?(笑)
Posted by かと吉 at 2009年06月26日 14:02
クランクのリップを作って欲しいです(笑)
Posted by エス at 2009年06月26日 23:30
マイクさんのコメントに、コーヒーを吹き出すトコでした(爆)。
しっかし、仕組みもわからんですけど、この“三角屋根”が何の部品で
どう使われる物なのか、さぁぁぁっっっぱり見当も付きませんね。。。
何すか?これ??
(まともな回答が返って来るとは思っちゃいませんがw)
しっかし、仕組みもわからんですけど、この“三角屋根”が何の部品で
どう使われる物なのか、さぁぁぁっっっぱり見当も付きませんね。。。
何すか?これ??
(まともな回答が返って来るとは思っちゃいませんがw)
Posted by かっしー at 2009年06月27日 00:07
リールシート作り放題じゃないですか・・・羨ましい・・・
塗装までしてくれるとは・・・で、どんなの作るのですか?(笑)
冗談抜きで、富士着脱グリップ用のコネット(フェルール)を作成できないでしょうか
ABS樹脂でもアルミでも良いので、旋盤使って作れませんでしょうか?
塗装までしてくれるとは・・・で、どんなの作るのですか?(笑)
冗談抜きで、富士着脱グリップ用のコネット(フェルール)を作成できないでしょうか
ABS樹脂でもアルミでも良いので、旋盤使って作れませんでしょうか?
Posted by 羽ぴょん at 2009年06月27日 00:31
>ALL
やっぱりな・・・
みんな俺のこと勘違いしてるよ!!
こう見えても真面目なサラリーマンなんだけどな(笑)
趣味で使うにはもう少し先になりそうです
履歴が全部残っちゃうんですよ
パソコンの履歴データは何とかなっても
材料の残量だけはごまかせませんから(笑)
やっぱりな・・・
みんな俺のこと勘違いしてるよ!!
こう見えても真面目なサラリーマンなんだけどな(笑)
趣味で使うにはもう少し先になりそうです
履歴が全部残っちゃうんですよ
パソコンの履歴データは何とかなっても
材料の残量だけはごまかせませんから(笑)
Posted by 望月 at 2009年06月27日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。