2015年09月24日
Mk-Ⅲ
あったあった!
ついに出てきました!
見つけちゃったよー♪
で、ソッコー ヾ(`。´ヾ) ゲッツ! (古!?)
何かというと!

ゴロゴロ キャリーケース!

リサイクルショップで¥3,240(税込み)

使用感のない超美品♪

機内持ち込み可能サイズ、これベストサイズ!

こういうのが出回るのをずっと待ってました
で、何に使うかというとね
※素直にそのまま使わない(使えない)へそ曲がり
ちょこちょこっといじって・・・

あーして、こーして・・・

キャスターいらな~い♪

ハンドルもいらな~い♪
で、これが・・・



防水バッグ、ダッフルバッグ、キャリーケース etc...
シチュエーションに合わせて自由にパッキング可能、まさに現代版背負子
あとは常用品やレインギアを外付けできるようにトップ部に一工夫が必要
で、肝心の収容力はというと


1泊のテン泊や2~3泊の小屋泊なら十分対応可能!
こりゃまたAOさんが黙っちゃいないな♪(笑)
ついに出てきました!
見つけちゃったよー♪
で、ソッコー ヾ(`。´ヾ) ゲッツ! (古!?)
何かというと!
ゴロゴロ キャリーケース!
リサイクルショップで¥3,240(税込み)
使用感のない超美品♪
機内持ち込み可能サイズ、これベストサイズ!
こういうのが出回るのをずっと待ってました
で、何に使うかというとね
※素直にそのまま使わない(使えない)へそ曲がり
ちょこちょこっといじって・・・
あーして、こーして・・・
キャスターいらな~い♪
ハンドルもいらな~い♪
で、これが・・・
じゃーーーん!♪
防水バッグ、ダッフルバッグ、キャリーケース etc...
シチュエーションに合わせて自由にパッキング可能、まさに現代版背負子
俺の背負子 Mk-Ⅲ !!
あとは常用品やレインギアを外付けできるようにトップ部に一工夫が必要
で、肝心の収容力はというと
1泊のテン泊や2~3泊の小屋泊なら十分対応可能!
こりゃまたAOさんが黙っちゃいないな♪(笑)
どやっ!♪
Posted by 望月 at 20:24│Comments(8)
│Craft
この記事へのコメント
何が 【どやっ】 だっ!!!!!。
どないして、縦走で使うねん
60㍑ザックでも足りんから外付けしてるのに。
2泊3日で早々に帰ったと思ったら、これ作ってた???
あなたの発想と努力は、あいもかわらず 『さすが!へえ~~』
認めます。
今回の作品評価は……
♬♬♬♬♬
10点満点中 《 2点!!!! 》
次回 頑張って ネ 。 またの応募お待ちしてます。(笑)
どないして、縦走で使うねん
60㍑ザックでも足りんから外付けしてるのに。
2泊3日で早々に帰ったと思ったら、これ作ってた???
あなたの発想と努力は、あいもかわらず 『さすが!へえ~~』
認めます。
今回の作品評価は……
♬♬♬♬♬
10点満点中 《 2点!!!! 》
次回 頑張って ネ 。 またの応募お待ちしてます。(笑)
Posted by A.O at 2015年09月24日 20:47
>AOさん
悔しいんでしょ!?(笑×48)
さすがにこれは縦走では使いませんて(汗)
ベビーキャリーも探したんですが(3件)
有りませんねぇ~
見つけたら必ずゲットしておきますね!
悔しいんでしょ!?(笑×48)
さすがにこれは縦走では使いませんて(汗)
ベビーキャリーも探したんですが(3件)
有りませんねぇ~
見つけたら必ずゲットしておきますね!
Posted by 望月 at 2015年09月24日 20:53
で、外したハンドルとキャスターで、杖作ったんでしょ~?w
もう足腰にキてますからね~、スーパーで買い物する時に便利ですもんね~w
もう足腰にキてますからね~、スーパーで買い物する時に便利ですもんね~w
Posted by かっしー at 2015年09月27日 07:47
>かっしーさん
座布団没収!
もっと、俺が本気で作りたくなるような物想像してみてよ♪
座布団没収!
もっと、俺が本気で作りたくなるような物想像してみてよ♪
Posted by 望月 at 2015年09月27日 11:19
渓流ご一緒出来そうな装備ですね!
Posted by kebu at 2015年09月28日 20:15
>ケブちゃん
最近は渓流に出没してるの?
渓流行くときは防水バッグをくくりつけて行きます!
最近は渓流に出没してるの?
渓流行くときは防水バッグをくくりつけて行きます!
Posted by 望月 at 2015年09月28日 21:12
四国歩き遍路にはちょうど良さそうかも。
山寺を下りて市街地の寺歩きにも
スタイリッシュに決まるんじゃない。(笑
山寺を下りて市街地の寺歩きにも
スタイリッシュに決まるんじゃない。(笑
Posted by りゅうちゃん at 2015年09月28日 21:29
>番長
番長に褒められるとは(@ ̄□ ̄@;)!!
石鎚山レポは参考にさせてもらいますね♪
番長に褒められるとは(@ ̄□ ̄@;)!!
石鎚山レポは参考にさせてもらいますね♪
Posted by 望月 at 2015年09月28日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。