ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月06日

鮒に始まり、鮒に終わる

こんな写真まだ残ってたんだ(笑)

鮒に始まり、鮒に終わる
2003年の冬、最後のスキー

インドネシアン・ナショナル・スキー・チームを結成したあの日(もちろんシャレ:笑)
この日以来スキーはしていない

もう10年になるけど、全く未練はない

不思議だよね、あんなに入れ込んでたのにね

当時、新潟の会社に研修できていたインドネシア人4人にスキーを教えた
日本の雪は経験していたがスキーは全く初めて
そんな連中に1から教えた
立つこと、歩くこと、転ぶこと、また立ち上がって歩いて滑って転んでまた立ち上がって・・・
そしてスキーの最大の醍醐味は“スピード”であること
機械の力を借りなければ経験することの出来ないスピードを
身体(足の裏)で直接感じる事が出来る唯一のスポーツ
スキーとはスピードへの挑戦、それ以外をスキーに求めてはいけない

ソレしか教えなかった(笑)

あとは自分で場数踏んで身体で学びなさい

ってとこまで教え込んだ

それで充分だ

俺のスキーはそれしかなかったからね

彼らが本国に帰ってスキーをすることはないだろう
インドネシアン・ナショナル・スキー・チーム(くどいけどシャレね:笑)は自然消滅しただろう

でも、彼らの人生に一つの宝物を与えられたのは紛れもない事実

だからスキーに未練はない・・・


鮒に始まり、鮒に終わる

その真意って、そういうことなんじゃないかと思うのです





同じカテゴリー(Message)の記事画像
有終
弟子へ
52
大河の情景 2015
山賊グルメ ~天与の糧~
Individual Module
同じカテゴリー(Message)の記事
 有終 (2015-12-01 23:13)
 弟子へ (2015-11-30 20:47)
 52 (2015-10-30 21:00)
 大河の情景 2015 (2015-03-07 18:01)
 山賊グルメ ~天与の糧~ (2015-02-25 20:59)
 Individual Module (2015-01-16 20:58)

この記事へのコメント
チゲーw
それスキー、チゲーwww

スキーって、なんであんなに面白いんでしょうねぇ。
重力に任せて滑り降りる。
コントロールは自分の体ひとつ。
そんな、単純かつ、ごまかしの利かないところでしょうかねー。

SKINOW、もう一回観たいっすーw
Posted by かっしー at 2013年02月09日 00:43
>ハニュラー・かっしーさん
重力をコントロールするのは序の口!

重力を超えたところに本物のスピードは存在するんだよ♪
まさに恍惚の速度域
それをカナダの青と白の世界で経験してみ!

スキー観変わるよ♪

スキーナウ懐かしいね(笑)
Posted by 望月 at 2013年02月09日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮒に始まり、鮒に終わる
    コメント(2)