ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月15日

Provocation

Provocation
マグブレーキ強化

Provocation
シルバークレストマーク

Provocation
マインドアップ


なんかさぁ
真面目に忙しいぞ!

行けるのか?・・・八ヶ岳・・・

とりあえずAbuいじって気持ちを鎮めるしかないな

って思っていじってたら釣りに行きたくなったぞ!!




同じカテゴリー(Reel Tune-up)の記事画像
スウェーデン大使おもてなし
My Abu
Abu-Love
Abu ドレスアップ
一息つこうか
Revo チューンナップ
同じカテゴリー(Reel Tune-up)の記事
 スウェーデン大使おもてなし (2014-06-29 19:35)
 My Abu (2013-06-15 22:05)
 Abu-Love (2013-06-14 21:46)
 Abu ドレスアップ (2011-08-23 23:27)
 一息つこうか (2010-12-03 21:06)
 Revo チューンナップ (2010-07-22 20:05)

この記事へのコメント
ほ~

凝った写真ですなぁ


このリールの名前は?
Posted by ジェロ at 2011年09月15日 21:47
>ジェロさん
さっそく挑発に乗ってきましたね(笑)

いいでしょ~
かっこいーでしょ~
ベイトリールは絵になるなぁ~
ベイトリール欲しくなったでしょ~
来世はやきそばの麺に産まれるかもしれないんですよ!
現世のウチに買っちゃいましょう♪

このリールの名前はね

“板東太郎左右衛門究極変態号” です♪
Posted by 望月 at 2011年09月15日 22:04
凄いです!色々教えて欲しいです
Posted by 雨宮 at 2012年08月21日 20:02
>雨宮様
コメントありがとうございます

教えるとはリールチューンナップですか?
写真加工ですか?
どっちにしても大したことはしてませんけど
何なりとどうぞ(笑)
Posted by 望月 at 2012年08月21日 20:16
教えて頂きたいのはリールでして自分の愛機はSX-LHSなのですが、今一つブレーキセッティングが決まらず飛距離も物足りなさを感じており、それが一番の悩みの種なのです。

現在、マグネットの上?に付いてる樹脂を切り取りマグネットの位置を上げる為の樹脂ワッシャーが手元に無かったので代わりに厚紙状の物を取り敢えず間に合わせで付けた所でキャストのテストは今日の午後からといった感じなのですが、

樹脂を切り取った時の変化はマグは以前よりも効きは良くなったのですが『メカニカルとのブレーキセッティング&飛距離』の問題解決にはいたらず何とももどかしい日々なのです。

自分のこの悩みに何と良い知恵を授けて下さい。

宜しくお願いします。
Posted by 雨宮直康 at 2012年09月02日 09:26
>雨宮さん
私も現在は樹脂ワッシャーは外しています
その代わりにマグネット自体を厚い物へ交換しています
※標準は確か1.5mmそれを2.0mmへ交換(ホームセンターにて購入)
この方がより確実にブレーキのききは良くなります

ちなみに対象魚は何ですか?(主に使うルアー)
私はシーバス用にセッティングしています
使うルアーは7cmミノー(9g)から15cmミノー(20g)です
ウェイト範囲が大きすぎるのはわかっていますが
“釣りたい釣り”を追求するとこれをベイトで・・・となってしまいます

要はへそ曲がりの変人なんですけど(笑)
結果的にそれ用にロッドまで作っています
やはりリール単体でセッティングを詰めていっても
限界はあると思うので、ロッドとのバランスを見ながらの
チューニングが肝心かと思いますので
一概に私のチューニングメニューが正しいとは言えません
※無責任な言い方をすれば“自己責任で・・・”と言うことになってしまいます(笑)

それと、私個人的にはRevo系はチューンナップに限界があると思います
私的に一番信頼できるリールはやはりモラム系になります
本気で釣りする時はモラムSX-MAG 3600です

まぁ、これも個人差はあると思いますので
好きなリールをとことんいじってみるのも良いかと思います
それこそがアブのアブらしいところだと思います

頑張ってみてください!
※レボで何か良いチューンナップが見つかったらこっそり教えてくださいね(笑)
Posted by 望月 at 2012年09月02日 12:20
早速のお返事有難うございます。

その後、自分はマグネットをダイソーのマグネットクリップ?のマグネット(3.00mm)に交換しました。

自分はバスなのですが投げやすさからゲーリーのファットイカを基準にしています。(自重忘れました)

やはり望月さんの言う通り『飛距離』から考えればスプールの重さやタックルバランス等単にブレーキシステムをチューンすればokではないのですからそう考えれば今回のチューンでブレーキ性能が上がった事はとても良かった思います。

次はCB用シャロースプール(中古で安いので)にでも変えて少しでも飛距離upさせたいと考えているのですが全然見つからず別に他でも良いのだすが、、、。
何かおすすめがありましたら教えて下さい。

全く知らないアブの世界に入り込み
このリールを『何とかしたい!』
と思った愛着心からくる感動が本当に良い経験だと思いました。

アブのアブらしくそして自分らしく

本当釣りって最高です!

長文失礼しました。
Posted by 雨宮直康 at 2012年09月04日 22:35
>雨宮様
アブ・ワールドに足突っ込んじゃいましたね(笑)

アブをもっと知り尽くしたいと思いましたら
ぜひ、ガンナーのオーナーになってみてください
当然ガンナーは中古でしか入手できませんが
その分安価で入手できます
ガンナーをイジリ倒すことで次のアブのチューンナップの方向性が
簡単にイメージできるようになると思います

ちなみに、アブのチューンナップパーツでしたら
Avail(アベイル)のサイトを覗いてみてください
このブログのリンク(お気に入り)上から3つ目です
社長(?)の翠川氏もベイトタックル好きで
自分の釣りの経験の中から物作りをしていて
その品質、機能には私なりに絶対的信頼を寄せています

アブ・ファンが増えることは私自身も嬉しいです
もっともっとアブをイジリ倒して一生物の“絶対Abu”を完成させてください!
応援させて頂きます!!
Posted by 望月 at 2012年09月04日 23:51
自分でも?なのですが同じ書き込みを二回もしてしまいすみませんでした。恥ずかしい限りです。許して下さいね。

時間がなくまだしっかりとビフォー &アフターを出せていませんがマグブレーキは完全に生まれ変わりました!とにかく投げやすいです!しかも改造費105円!!!

望月さんのおかげです!ありがとうございました!

今はまだ「愛機男前計画」続行中ですが自分がガンナーオーナーになるまで今少し待っててくださいね。

そして今後も色々勉強させて下さい。

宜しくお願いします。
Posted by 雨宮直康 at 2012年09月06日 22:22
今、分かりました。

完全に自分のスマホがおかしいです!

認証文字があったるのに再度やらされその回数文書き込みもupされています。

申し訳ないですがダブったもの削除して頂けますか。
Posted by 雨宮直康 at 2012年09月06日 22:32
>雨宮様
スマホのせいじゃないと思いますよ(笑)
ナチュラムは時々すごく動きが遅いときがあって
そういうときに2重書き込みが発生します
私自身何度もやってますから(笑)
ダブった書き込みは消しておきますね

「愛機男前計画」って良いですね♪
Posted by 望月 at 2012年09月07日 06:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Provocation
    コメント(11)