ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月22日

Revo チューンナップ

以前ちょっと触れたRevoのマグブレーキのお話

ブレーキの効きをもっと強くするためのチューンナップです

Revo チューンナップ
写真の赤丸部に樹脂ワッシャーを挟み込んでます
これによりマグネットとスプールの距離を狭くし、マグブレーキの効きを強くしたわけ

で、樹脂ワッシャーはね

Revo チューンナップ
わかる?
ハンドルノブの付属品として付いてくるヤツね
1枚の厚さは測ってないから知らんけど
これを3枚挟み込んでます
4枚だとマグ調整用の鉄板(中央の扇状のヤツね)
がかすかにスプールに触れてしまうので3枚が限界


コンマ数ミリの世界だけどこれだけでもマグの効きは全然変わります

ちなみに俺のマグセッティングの基本は
スプールががたつかないギリギリにメカニカルブレーキをセットし
マグダイヤル中間で14gのルアーが50mストレス無く飛ばせること
あとはルアーの種類や風向きで微調整
ってのがチューンナップの基準になります(あくまでも俺の場合ね)

で、このRevo君
上記セッティングでピーキーです
3割はバックラします(キャストはあえて思いっきり振り抜いてます)
メカ、マグを微調整すれば良いんだけどね
ここら辺の微調整もなんか微妙
どうも『ここだ!』っていう
ツボにはまるセッティングが出せないんだよね~
SX-HSはすっげーはまるのになんでだろ?

あとはアベイルさんからのお便りを待つか・・・(笑)




同じカテゴリー(Reel Tune-up)の記事画像
スウェーデン大使おもてなし
My Abu
Abu-Love
Provocation
Abu ドレスアップ
一息つこうか
同じカテゴリー(Reel Tune-up)の記事
 スウェーデン大使おもてなし (2014-06-29 19:35)
 My Abu (2013-06-15 22:05)
 Abu-Love (2013-06-14 21:46)
 Provocation (2011-09-15 21:22)
 Abu ドレスアップ (2011-08-23 23:27)
 一息つこうか (2010-12-03 21:06)

この記事へのコメント
Revoのマグブレーキは一体型なんですね~
持ってないからはじめてみました!

このワッシャーもかなり薄いですよね。
Posted by エス at 2010年07月22日 23:10
赤鬼さんは黒パンダさんになった頃でしょうか

あらあら
50mも飛ばすチューンなんてやめて

スーパートレイルの準備をした方がいいと思います(笑)
Posted by ジェロ at 2010年07月22日 23:11
>エスさん
このワッシャーはいろいろと使い道あって重宝してます♪
Revoはねぇ、私的にはホントはお薦めのリールじゃないんだよね(笑)

>ジェロさん
ああ、ご心配なく
しばらくは山賊モードなので川へは出ません
ジェロさんのブログも見ないので
安心して釣りまくっちゃってください!(笑)
Posted by 望月 at 2010年07月23日 06:42
僕も今年、潮まみれにしても良いようにGold-maxを買いましたが・・・
望月さんも買った2005LP以来のABUのロープロベイトだったので
若干心配がありましたが(笑)
想像以上に使いやすくて驚きました・・・

更に上位機種のRevoなら、さぞ使い勝手が良いんでしょうね~

今度見せてください・・・(笑)
Posted by 羽ぴょん at 2010年07月23日 12:52
>入道
maxシリーズとRevoはまったくの別物と思っていいですよ!
でもやっぱりモラムが好き♪
Posted by 望月 at 2010年07月23日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Revo チューンナップ
    コメント(5)