2010年07月11日
朝飯前♪ 3
そろそろネタ切れだろう って?
早々続かないだろ! って?
あはは
よくおわかりで(笑)
ってことで今朝も行ってきました
でね、今朝はなんと!!
思いも寄らない大物がヒットしちゃったんです!
・・・レンギョじゃないよ
脱レンギョ宣言した俺がレンギョなんか釣らないよ
何が釣れたかというとね・・・・

実は昨日の夕方も行ったのね
釣るつもりはなくあくまでも川の状態を見にね(マジ)
まぁ、出来そうならやろうかな~くらいの感じでさ
案の定水位は下がっちゃって
全然釣れる“気”が無いのね (この“気”ってのは大事!)
だって、ガングリップのベイトロッドにスピニングリール付けて餌釣りしてる親子が水際まで下りてるんだもん
こりゃ無理です!
そんな感じで川を眺めてるところへメールが入った
ゆなじろうさんからだった!
(マイクさんにアドレス聞いたらしい:マイクさんグッジョブ♪)
で、夕べここでやろうって話になったんだけど
その後一気に空が暗くなり雨が降り出した
“ゲリラ”って思ったが結局それだけで終わっちゃいましたね
なもんで昨夜は断念して今日の早朝あらためてって事にしたわけ
ところが雨がそんな感じだったので現場は増水もなく
イマイチな感じ
その“気”はあるものの弱い感じがしてね~
かといって入水できないし・・・
でもせっかくなので
俺のいつものパターンを教えそのポイントに入ってもらった
さすがエキスパートアングラー
狙いのポイントにピシッ!とカッコ良く打ち込みます
でも出ません
打っても打っても無反応・・・
やっぱりね~
今朝は弱い感じがしたんだよね
2時間ほどやって撤収しました
俺?
俺は・・・

なんかニューロッドのテストしてたみたいよ(笑)
ふふっ♪
古いモデルだから持ち重り感は否めないが
骨太でマッチョな感じが良いね!
重いルアーを思いっきり振り抜けるし
ハンドリングも良いぞ!
こっちの詳細はまたあとでね(笑)
そんなこんなで2時間ゆなさんには辛い釣りになっちゃったかな?
でもめげずにまた来てください
ここには居ますから!
それこそモンスター級が上がってきますから
私含め何人かは掛けているが未だに誰も獲ったことのないヤツが!!
レンギョだってここのはハンパじゃないですし(爆)
まぁ、これからはアドレスもわかったので現場情報は入れさせて頂きます
今日はお疲れさまでした
また今度!!
って言って
朝飯前に解散したってお話さ♪
・・・あ、そうそう
朝飯前と言えばね・・・

※スズメさん、フェイクメールごめんね(笑)
釣れちゃった・・・
いやね、釣る気・・・っていうか
釣れる気しなかったのね
ポイントだってゆなさんに譲ってるし
どうせ釣れるならゆなさんにって思ってたの
だからゆなさんの少し下でボケ~~っとキャストしてたの
ゆなさんの綺麗なキャストフォーム見ながら
至近距離のピン狙いでやってたら
いきなり
“ゴンゴンゴン”って
始めて30分くらい、あっという間の出来事でした(笑)
なんかさぁ~
いかにもビギナーズラック的な釣れ方なんだけどね
・・・けどね!
何を隠そうあれこそが我がシーバス釣りにおける最秘奥義
『殺気封じ石化けの術』!
ってのは ダメですか!?
早々続かないだろ! って?
あはは
よくおわかりで(笑)
ってことで今朝も行ってきました
でね、今朝はなんと!!
思いも寄らない大物がヒットしちゃったんです!
・・・レンギョじゃないよ
脱レンギョ宣言した俺がレンギョなんか釣らないよ
何が釣れたかというとね・・・・

ゆなさん!(爆)
実は昨日の夕方も行ったのね
釣るつもりはなくあくまでも川の状態を見にね(マジ)
まぁ、出来そうならやろうかな~くらいの感じでさ
案の定水位は下がっちゃって
全然釣れる“気”が無いのね (この“気”ってのは大事!)
だって、ガングリップのベイトロッドにスピニングリール付けて餌釣りしてる親子が水際まで下りてるんだもん
こりゃ無理です!
そんな感じで川を眺めてるところへメールが入った
ゆなじろうさんからだった!
(マイクさんにアドレス聞いたらしい:マイクさんグッジョブ♪)
で、夕べここでやろうって話になったんだけど
その後一気に空が暗くなり雨が降り出した
“ゲリラ”って思ったが結局それだけで終わっちゃいましたね
なもんで昨夜は断念して今日の早朝あらためてって事にしたわけ
ところが雨がそんな感じだったので現場は増水もなく
イマイチな感じ
その“気”はあるものの弱い感じがしてね~
かといって入水できないし・・・
でもせっかくなので
俺のいつものパターンを教えそのポイントに入ってもらった
さすがエキスパートアングラー
狙いのポイントにピシッ!とカッコ良く打ち込みます
でも出ません
打っても打っても無反応・・・
やっぱりね~
今朝は弱い感じがしたんだよね
2時間ほどやって撤収しました
俺?
俺は・・・

なんかニューロッドのテストしてたみたいよ(笑)
ふふっ♪
古いモデルだから持ち重り感は否めないが
骨太でマッチョな感じが良いね!
重いルアーを思いっきり振り抜けるし
ハンドリングも良いぞ!
こっちの詳細はまたあとでね(笑)
そんなこんなで2時間ゆなさんには辛い釣りになっちゃったかな?
でもめげずにまた来てください
ここには居ますから!
それこそモンスター級が上がってきますから
私含め何人かは掛けているが未だに誰も獲ったことのないヤツが!!
レンギョだってここのはハンパじゃないですし(爆)
まぁ、これからはアドレスもわかったので現場情報は入れさせて頂きます
今日はお疲れさまでした
また今度!!
って言って
朝飯前に解散したってお話さ♪
・・・あ、そうそう
朝飯前と言えばね・・・

うっきゃ~~♪
※スズメさん、フェイクメールごめんね(笑)
釣れちゃった・・・
いやね、釣る気・・・っていうか
釣れる気しなかったのね
ポイントだってゆなさんに譲ってるし
どうせ釣れるならゆなさんにって思ってたの
だからゆなさんの少し下でボケ~~っとキャストしてたの
ゆなさんの綺麗なキャストフォーム見ながら
至近距離のピン狙いでやってたら
いきなり
“ゴンゴンゴン”って
始めて30分くらい、あっという間の出来事でした(笑)
なんかさぁ~
いかにもビギナーズラック的な釣れ方なんだけどね
・・・けどね!
何を隠そうあれこそが我がシーバス釣りにおける最秘奥義
『殺気封じ石化けの術』!
ってのは ダメですか!?
Posted by 望月 at 09:09│Comments(18)
│Bank
この記事へのコメント
お見事!!
川鱸はやっぱり尾鰭が発達しているように感じるのは僕だけでしょうか?
”至近距離のピン狙い”
あの~僕の最近のスタイルはまさにそれなんですけど・・・(笑)
5mのキャストで60cmオーバーが出るから、笑いが止まりません・・・
(まともなシーバスRODではオーバースペックでコントロールもルアー操作もままならないです・・・ヒットルアーは50mm3.5gですし(笑))
近ければ・・・アーマードレディーで楽しめるのでご招待するんですけどね~
川鱸はやっぱり尾鰭が発達しているように感じるのは僕だけでしょうか?
”至近距離のピン狙い”
あの~僕の最近のスタイルはまさにそれなんですけど・・・(笑)
5mのキャストで60cmオーバーが出るから、笑いが止まりません・・・
(まともなシーバスRODではオーバースペックでコントロールもルアー操作もままならないです・・・ヒットルアーは50mm3.5gですし(笑))
近ければ・・・アーマードレディーで楽しめるのでご招待するんですけどね~
Posted by 羽ぴょん at 2010年07月11日 09:46
>入道
ここのシーバスの尾鰭は特に発達してますよ!
しかも綺麗だし
5mって・・・(笑)
そりゃ確かにシーバスロッドの出番はないね
私の言ってる至近距離は20mです
ここのシーバスの尾鰭は特に発達してますよ!
しかも綺麗だし
5mって・・・(笑)
そりゃ確かにシーバスロッドの出番はないね
私の言ってる至近距離は20mです
Posted by 望月 at 2010年07月11日 09:52
>私の言ってる至近距離は20mです
20mはロングキャストになります・・・
それだけ投げると対岸に届いてしまいますわ(笑)
ギル用ベイトタックルで遊ぶのも楽しいかな~と思ってますが
取り込みで相当苦労しそうです(笑)
20mはロングキャストになります・・・
それだけ投げると対岸に届いてしまいますわ(笑)
ギル用ベイトタックルで遊ぶのも楽しいかな~と思ってますが
取り込みで相当苦労しそうです(笑)
Posted by 羽ぴょん at 2010年07月11日 10:20
見ない見ない(笑)
殺気封じには
脇見リーリングも効きますよ
尾びれしっかりしてますなぁ
殺気封じには
脇見リーリングも効きますよ
尾びれしっかりしてますなぁ
Posted by じぇろ at 2010年07月11日 10:44
>入道
こちらでは普通に40~50m、ロングとなると80m必要です
まぁ、フィールドによってタックルは当然変わりますよね
こちらでは普通に40~50m、ロングとなると80m必要です
まぁ、フィールドによってタックルは当然変わりますよね
Posted by 望月 at 2010年07月11日 10:44
>じぇろさん
見て見て♪
あと、奇襲攻撃(見当違いへのミスキャスト)もね(笑)
見て見て♪
あと、奇襲攻撃(見当違いへのミスキャスト)もね(笑)
Posted by 望月 at 2010年07月11日 10:47
なんだ、ブログ期待してっていうから見に来たのに・・・
ゆなじろうのドボンじゃないのか(笑)
ゆなじろうのドボンじゃないのか(笑)
Posted by マイク at 2010年07月11日 10:49
>グッジョブマイキーさん
あなたたちって、ホントに仲良いんだか悪いんだか(笑)
でも迷コンビですよね♪
あなたたちって、ホントに仲良いんだか悪いんだか(笑)
でも迷コンビですよね♪
Posted by 望月 at 2010年07月11日 10:52
>こちらでは普通に40~50m、ロングとなると80m必要です
以前、一緒に遊んだ時にロングキャストが必要なのは実感しました。
9ftベイトで力んでキャストしたおかげで・・・
虎の子のバグリーのミノー6インチ鮎カラーをフッ飛ばしました(泣)
こちらは・・・
河川Aで普通に10m前後 ロングで20m~
河川Bは広いので普通に10~20m ロングで40m程度
河川Cは今行っているところで、普通に5~7m、ロングで15m程度
って感じです。
A~Cまでほとんどイナっ子パターンなので、ミノーサイズは極小~小です。
(パターンを理解せずに10cm~12cmのミノーなんかキャストし続けても無視されまくります(体験談(笑))
自分のブログではなかなか書けませんが(笑)
タックルについての考察も色々有りますよ~
以前、一緒に遊んだ時にロングキャストが必要なのは実感しました。
9ftベイトで力んでキャストしたおかげで・・・
虎の子のバグリーのミノー6インチ鮎カラーをフッ飛ばしました(泣)
こちらは・・・
河川Aで普通に10m前後 ロングで20m~
河川Bは広いので普通に10~20m ロングで40m程度
河川Cは今行っているところで、普通に5~7m、ロングで15m程度
って感じです。
A~Cまでほとんどイナっ子パターンなので、ミノーサイズは極小~小です。
(パターンを理解せずに10cm~12cmのミノーなんかキャストし続けても無視されまくります(体験談(笑))
自分のブログではなかなか書けませんが(笑)
タックルについての考察も色々有りますよ~
Posted by 羽ぴょん at 2010年07月11日 11:39
お疲れ様でした&ありがとうございました!!
帰宅後も全然眠れず、頭の中はあの流れの攻略でイッパイです(笑)
それにしても、決して良い条件とは言えない中での一本、さすがでした!
これからもチョイチョイお邪魔しますので、改めてよろしくです。
>マイク君
おのれ、なにを期待しているか!!
俺ほどドボンする確率が低いアングラーは居ないぞ!
超~怖がりなんだから(笑)と言いつつ、多分アソコに入水して行くな、俺(汗)
帰宅後も全然眠れず、頭の中はあの流れの攻略でイッパイです(笑)
それにしても、決して良い条件とは言えない中での一本、さすがでした!
これからもチョイチョイお邪魔しますので、改めてよろしくです。
>マイク君
おのれ、なにを期待しているか!!
俺ほどドボンする確率が低いアングラーは居ないぞ!
超~怖がりなんだから(笑)と言いつつ、多分アソコに入水して行くな、俺(汗)
Posted by ゆなじろう at 2010年07月11日 13:10
>入道
なるほどねぇ~
まぁ、タックルもタクティクスも自分で考えて構築していくところが
釣りの面白さだと思うから、敢えて書く必要はないんじゃない?
>ゆなじろうさん
お疲れさまでした♪
いやいや、マジで釣れるとは思いませんでした(笑)
これからもぜひ通ってください!
誰かと一緒ならバレリーナも怖くないし♪
なるほどねぇ~
まぁ、タックルもタクティクスも自分で考えて構築していくところが
釣りの面白さだと思うから、敢えて書く必要はないんじゃない?
>ゆなじろうさん
お疲れさまでした♪
いやいや、マジで釣れるとは思いませんでした(笑)
これからもぜひ通ってください!
誰かと一緒ならバレリーナも怖くないし♪
Posted by 望月 at 2010年07月11日 14:05
あ~憎たらしいw
Posted by スズメ at 2010年07月11日 15:17
>スズメさん
思った通り!
かと吉さん同様あなたもイジリ甲斐のある人だ(爆)
思った通り!
かと吉さん同様あなたもイジリ甲斐のある人だ(爆)
Posted by 望月 at 2010年07月11日 16:00
はじめまして こんにちは 望月さん。
じぇろさんの所から飛んできました。
懐かしい場所で釣られてる様子で嬉しくなりました。
今後も読ませて頂きます。
じぇろさんの所から飛んできました。
懐かしい場所で釣られてる様子で嬉しくなりました。
今後も読ませて頂きます。
Posted by Megaceryle lugub at 2010年07月12日 10:29
>Megaceryle luqubさん (なんとお読みすれば良いのでしょう:汗)
はじめまして
遠く九州からの書き込みありがとうございます
そうでしたか、この川で同じターゲットを追いかけられていたんですね・・・
それを懐かしく思って書き込みして頂き
私も嬉しく思います
私などはここではまだまだ新参者であり
ジェロさんに比べたらその釣果には遠く足元にも及びません
ただ、この釣りに対する情熱というか
思い入れだけは誰にも負けないつもりです(笑)
ただ釣果を自慢するのではなく
“釣り”という遊び(あえてこの表現)が
いかに豊かで奥深いものなのか
そういったことを微力ながらも発信していきたいと思っております
私も貴ブログはこれから読ませて頂きます
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして
遠く九州からの書き込みありがとうございます
そうでしたか、この川で同じターゲットを追いかけられていたんですね・・・
それを懐かしく思って書き込みして頂き
私も嬉しく思います
私などはここではまだまだ新参者であり
ジェロさんに比べたらその釣果には遠く足元にも及びません
ただ、この釣りに対する情熱というか
思い入れだけは誰にも負けないつもりです(笑)
ただ釣果を自慢するのではなく
“釣り”という遊び(あえてこの表現)が
いかに豊かで奥深いものなのか
そういったことを微力ながらも発信していきたいと思っております
私も貴ブログはこれから読ませて頂きます
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 望月 at 2010年07月12日 12:32
朝飯前に50オーバーのイシモチ釣ったのかと思いましたwww
嘘です すみませんm(__)m
好調な望月さんを見ると心配になってくるのは自分だけではないと思いますw
嘘です すみませんm(__)m
好調な望月さんを見ると心配になってくるのは自分だけではないと思いますw
Posted by しゅうG at 2010年07月12日 16:57
初めて書き込みます!
こんちわ♪
朝練いいですね~
朝のほうが反応よさそうですね
こんど中流域でもやってみます~
ではまた!
こんちわ♪
朝練いいですね~
朝のほうが反応よさそうですね
こんど中流域でもやってみます~
ではまた!
Posted by しんのすけ at 2010年07月12日 17:09
>しゅうGさん
朝飯前に山道でシリモチつくのはkebuちゃんです!
ナマズ釣らないしゅうGさんを見ると心配になってくるのは自分だけではないと思います(笑)
>しんのすけさん
はじめまして、書き込み有り難う御座います
貴ブログ拝見させて頂きました
かと吉さん、スズメさんにジェロさんまで繋がってるんですね!
世界の狭さを痛感致します(笑)
朝練ですが、必ずしも朝が良いわけではありません
特定の条件が揃った時は朝!って感じです
それに明るいと着水地点とトレースラインが見えるってのが良いですね
偏屈ブログですがこれからもよろしくお願い致します♪
朝飯前に山道でシリモチつくのはkebuちゃんです!
ナマズ釣らないしゅうGさんを見ると心配になってくるのは自分だけではないと思います(笑)
>しんのすけさん
はじめまして、書き込み有り難う御座います
貴ブログ拝見させて頂きました
かと吉さん、スズメさんにジェロさんまで繋がってるんですね!
世界の狭さを痛感致します(笑)
朝練ですが、必ずしも朝が良いわけではありません
特定の条件が揃った時は朝!って感じです
それに明るいと着水地点とトレースラインが見えるってのが良いですね
偏屈ブログですがこれからもよろしくお願い致します♪
Posted by 望月 at 2010年07月12日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。