2012年10月09日
秋味
ビールの話しじゃないよ
秋の味覚と言ったらこれ♪

新高(ニイタカ)と山の柿
新高は近所の梨園で購入
今年は夏場に雨が少なくて実が大きくならなかったんだって
でも、美味しい♪
梨はやっぱスーパーじゃなくて梨園直買いに限るね
山の柿も今年は大きいのが成らなかったらしい
「送るほどの物じゃないけど一応秋だからな・・・」って
天地御代の恩恵み
感謝! (ー人ー)
磨き上げた柿の色ってのはホントに力が有って良いね
それも、着古したヨレヨレの木綿のTシャツじゃなきゃダメなんだよ
子供の頃に覚えた柿の色がそれだからね
今でもその癖は抜けないね(笑)
柿もアケビも山からの贈り物
人も猿もカラスも等しく山の恵みを分け合った
熊はドングリを食べるが人はドングリを食べない
だからケンカはしなかった
人はイノシシを食べるがイノシシは人を食べない
だから出会うことはなかった
山を独り占めしようとする者は山のしっぺ返しを喰らう
うん、山は今も昔も変わっていないね
秋の味覚と言ったらこれ♪
新高(ニイタカ)と山の柿
新高は近所の梨園で購入
今年は夏場に雨が少なくて実が大きくならなかったんだって
でも、美味しい♪
梨はやっぱスーパーじゃなくて梨園直買いに限るね
山の柿も今年は大きいのが成らなかったらしい
「送るほどの物じゃないけど一応秋だからな・・・」って
天地御代の恩恵み
感謝! (ー人ー)
磨き上げた柿の色ってのはホントに力が有って良いね
それも、着古したヨレヨレの木綿のTシャツじゃなきゃダメなんだよ
子供の頃に覚えた柿の色がそれだからね
今でもその癖は抜けないね(笑)
柿もアケビも山からの贈り物
人も猿もカラスも等しく山の恵みを分け合った
熊はドングリを食べるが人はドングリを食べない
だからケンカはしなかった
人はイノシシを食べるがイノシシは人を食べない
だから出会うことはなかった
山を独り占めしようとする者は山のしっぺ返しを喰らう
うん、山は今も昔も変わっていないね