ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月21日

初物いっぱい♪

盛りだくさんの内容です

①テンカラ竿
テンカラ竿折れの件、ちょっと引っ張ります
あの折れ方に納得のいかない俺
検証のためにいつものFF川越に行ってきました
竿はD社の同スペックテンカラ竿
検証のため数釣りよりも大型狙い
で、狙い通り大型連発
大型と言ってもこないだみたいな50アップは釣れませんでしたが
40アップ連発、中型の数釣りになっちゃったけどね(笑)


ラインは前回と同じ
DT2F3.6m+1号フロロリーダー1ヒロ

・・・全然問題有りません
そのかわりリーダーがブチブチ切られます

そういうモンでしょ?
普通竿が折れる前にハリスが切れるよね?

やはりメーカーの対応に疑問が残った1件でしたが
この話はもうこれでお終いにします。

・・・そんなことよりもフライロストし過ぎ!!
自分で巻こうかな(笑)

②マルを食す
FF川越の釣行中に工藤さんよりメール着信
「本日夜に~~・・・」

「行く!!」

全文読み終える前に返信してました(笑)

で、腹を空かして来て下さいとのこと
“鱸茶漬け”がどうのこうのと・・・(汗)

少し早めに着いて
サラシ君に遊んでもらっちゃいました♪
か~わいいねぇ~~~

このトウモロコシのような足もいずれはあの磯に立つことになるんだろうね
その楽しみの大きさは我々オトナの責任の重さでもあると思うのね

で、タップリ遊んでもらった後はお楽しみの
“マルスズキ試食会”
一の膳:刺身
げっ!! う・うまい!!
マジですか?これがあのマルスズキ!?
あのマルスズキと言っても湾奥や坂東太郎のそれとは別物
長崎って素敵♪

次・次!

工藤さんが是非試したかったものらしい
二の膳:鱸茶漬け

さすがに鯛茶漬けのようには・・・
でもね、更に改良を加えれば
これも有りでしょ!!
うん
「有ると思います!」
工藤さん、ご馳走様でした♪

③湾奥釣行
食事を終え湾奥へ向かった
メンバーは工藤さんモリさん俺の3人
モリさんとはお初です
どうぞよろしくお願いします

まず入ったのがkebuちゃんが「絶対に行かない!」といつも言ってる某河川河口部
橋脚絡みの明暗狙い
なんかね、今日は獲れるって確信が持てたのね
なんでか?

はい、カメラ忘れました(笑)

でもね、真面目な話
こういう川の流れって俺的には狙いやすいのね
坂東太郎でもそうだけど
狙い所?
タクティクスがすんなり組み立てられるのね
山族のDNAってやつかもね

ニュータックルのテストもあったからね
本命のポイントを荒らさないように
慎重に丁寧に橋脚上流側から実釣開始

スタートはスーサンから
う~~~ん
さすがにベイトタックルでスーサンのウェイトはきついな
飛距離も出ないし
ちょっと力んだら案の定バックラ(泣)
バックラを直し
1アオリ入れて巻き始めるとバイト!
ふふ・そこに居ましたか
魚が居ること確認できましたね

では、本気モードで行きましょうか

橋脚下流側にポイント移動
うん、良い感じにヨレてる♪

ルアーはレンジミノー・イワシカラーをセレクト
使い慣れてるからね
ミスキャストを防ぐためにもこの“使い慣れてる”って大事

橋脚の向こう側にキャストしてヨレを通し抜けたところで軽くトゥイッチ&ポーズ
板東太郎でいつもやってるやつね
ヒットレンジを見つけるために上から順番にレンジを下げる
やはりボトムレンジにバイト集中
が、なかなか乗らない
リトーリーブスピード、ポーズタイムを調節し
なんとかヒットさせました!



40㎝位?
サイズどうこうより狙って釣ったってのが素直に嬉しいね!
初場所でニューロッド初釣行で湾奥初シーバス!!
久しぶりに魚釣って震えました(笑)

結局この場所では俺のこの1本のみ
次の場所へ向かった
すぐ近くのサーフ、去年2回来たね、ここ

でもね~
何か釣れる気がしないのね
やっぱ俺って海解らない!(笑)
これも山族のDNA?
海だと何処狙えばいいのかよく解りませ~ん

おまけに強い追い風
キャストは楽なんだけどね
嫌な風に背中を押されます
どうにもこうにも全然釣れる気がしません
この感覚・・・
何か、いつも経験してるような感じが・・・

結局3人ともノーフィッシュでここを揚がります
駐車場に戻って愕然とした・・・

白い車・・・・
レースのハーフシートカバー・・・
湘南ナンバー・・・・

はぁ~・・・
kebuちゃん来てるよ
釣れないわけだね
しかも我々の風上側にいたらしい
決定的ですね(爆)

渋々kebuちゃんと合流し次の場所へ向かった

これよこれ!!
俺がね、いつも言ってる
コスプレじゃない
オシャレなシーバス釣り!

アダルトサイト・・・じゃなかった
アーバンサイドフィッシングってヤツね
シーバス初めて4年目
普段着で足場の良いところで釣りするの初めてです
いったい今までどういう釣りしてたんだ?って感じじゃんね(笑)

しかし、残念ながらヤツのせいでここでもノーフィッシュ
ヤツったらさ
「ボクこれからはオシャレなアダルトサイトフィッシャーマンになりますよ」
とか相変わらず支離滅裂
工藤さん、コイツの面倒見てやってね

次の場所
お!先行者が釣ってる!!
覗き込むとボイルも出てるじゃん
テンション上がっちゃうよ~!

「洗心さぁ~ん、向こう側行ってみましょうよぉ~」
誘われた・・・(汗)
工藤さんコイツの面倒見てって言ったじゃん

ああ~!
工藤さんたらモリさんとあっち行っちゃったよ

仕方なく付き合ってあげた
(目離すとコイツってば“コケる”“落ちる”“忘れる”の3ボケかますからね、心配です)
       ↑
((既に“忘れボケ”はかましてますこの人:笑))

う~~~ん、ポツポツとボイルは出てるんだけどね
バイトに持ち込めません
飽きてきたのと寒さに耐えられなくなったので
車まで戻り一服

kebuちゃんも戻ってきた
「洗心さぁん、何で戻っちゃったんですか~?ボク2匹釣っちゃいましたよ」
あ、そう・・・
釣ったの?良かったじゃん
でもそれ、誰も見てないよね?
いわゆる“疑惑の釣果”ってやつね

でもkebuちゃんがしつこく誘うので
再び戻ります
確かにさっきよりはボイルも出てる

が、やっぱりバイト出ません
kebuちゃんも釣れてません
ほらね、やっぱりね

そうこうしてるところへ工藤さんが戻ってきた
ちょっとトラブルが発生したらしい
時間も時間なのでそこでゲームセットとしました

オカッパリで6時間・・・
結構やったね

俺的には非常に充実した釣行でした♪
最初に行ったあそこね
また行きましょう!

なんてったって
あそこならkebuちゃん来ないし!!(爆)
  


Posted by 望月 at 19:08Comments(10)In Shore