ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月11日

お初

たまには違うとこ行ってみる?


と、言うことで行ってきました!
場所は荒川上流部皆野町
お初

ウォーターパーク長瀞フィッシングエリアだ!

去年の12月にオープンしたばかりの管釣り
事前調査では寒くて釣れないとか・・・

じゃあ、いつものFF川越でもいいじゃんね?
でもまぁ、気分転換って事で

オープンが8時ってことで少し早め目に着いたんだけど
ゲートが開いてない
しばらく待つもなかなか開かない
10分前になってやっとゲートオープン
とにかくタックル抱えて券売所へ並ぶ
せっかく来たんだからと半日券(4時間/3000円)購入!


池はこんな感じ
お初
ロケーションは良いよ♪
でもね~、池は川越よりも小さい
隣にもう一つあるけどそっちはもっと小さい
おまけにマッディ

朝一はね風もなく何となく暖かかったのね
うん、冬の管釣りには良いあんばいです

が!・・・・(またこれかよ:笑)

いえいえ、バイトは結構出ます
2キャスト1バイトくらい(笑)

でも乗らないんだな
バイトはほとんど底ベッタリ
たまに中層であたるだけ

つまんないんだけど釣れなきゃ話にならん

沖底落としてデジデジ(笑)
これでなんとか2尾ヒット!
しかもサクラ♪

ところがこれが始末に負えない
サクラでしょ
跳ねる跳ねる
でもって岸際1mは浅くなってるモンだから
ネットイン間際で大暴れ
結局2尾ともネットイン成らず(笑)
おかげで魚の写真無し(泣)

ヒットポイントはね沖底と岸際のブレイク下
沖底では着底後のファーストアクションに好バイト
これを逃しても慌てない
そのままデジデジしてきて
岸際のブレイク下でもう1チャンス!

でもここで注意!!

この、岸際ブレイク下にね
根掛かりポイント有り
俺の前だけじゃないよ
皆さん同じラインで根掛かってる
多分護岸用のシートがそこの部分でめくれ上がってるんじゃない?
だから外せない根掛かりじゃないんだけどね
美味しいポイントだけに残念です

ん~~~~、なんかね~

1時間かけて来る甲斐があったかな?
川越の方が良かったかな?・・・

ま、いっか

このエリアは釣り専門で来るって言うより
キャンプついでのレクリエーション的に釣りするって感じかな?

新緑の頃また行ってみようかな




同じカテゴリー(Area)の記事画像
だからTT(アウディ)買わないってば!
貧釣隊新メンバー!?
ダイナマイト!!
貧釣隊の新年会♪
二枚舌
静かの池
同じカテゴリー(Area)の記事
 だからTT(アウディ)買わないってば! (2015-11-01 20:21)
 貧釣隊新メンバー!? (2015-05-30 14:07)
 ダイナマイト!! (2015-05-24 13:23)
 貧釣隊の新年会♪ (2015-01-25 16:29)
 二枚舌 (2014-12-20 15:27)
 静かの池 (2014-10-12 14:05)

この記事へのコメント
つまりは釣りだけで行くにはイマイチなのですね~?!(笑)
Posted by tommy at 2009年01月11日 16:02
>tommyさん
そのとおりですね!
すぐ脇を荒川が流れていて
ステイキャンプで行くのが良いと思います!
Posted by 望月 at 2009年01月11日 16:40
行かなくて良かったw
ちなみに川越にも行ってません!
最近釣りスイッチがOFFなんですよね~
Posted by かと吉 at 2009年01月11日 17:35
>かと吉さん
ホンとは行ったけどホゲったんでしょ?(笑)
泥んこスイッチ全開も良いけどでもたまには息抜きも必要ですよ!
Posted by 望月 at 2009年01月11日 21:25
長瀞にも管理釣り場があったんですね!

私も今日その時間ごろ、そこの近くにいました(笑)

雪が残ってましたよね!
Posted by エス at 2009年01月11日 22:34
なんすか?
デジデジって??
Posted by かっしー at 2009年01月12日 09:00
ウオーターパークフィッシングエリアにお越しいただきありがとうございました。今時期的に寒いせいもあり、ちょっと渋めですかね。月に1回トラック大量放流をしていまして、今月末に行う予定です。情報は、自分のブログでアップします。そのときはすっごく釣れますので、是非お越しください。またのお越しをお待ちしております。
Posted by 魚屋さん at 2009年01月12日 09:20
>エスさん
なんと!
ニアミスしてましたか!?
川越の魚は来週のために休ませておきましたよ!(笑)

>かっしーさん
デジ巻きのことです
来週の川越は大変なことになるよ!    ・・・の予定(笑)

>魚屋さん
コメントありがとう御座います(汗)
文中失礼がありましたらご指摘下さい
貴エリアは初めてのため、どうにも攻めあぐねた面もありますが
魚影は濃いと思いました
ロケーション的にも良い場所ですし
また伺わせて頂きます♪
Posted by 望月 at 2009年01月12日 13:06
デジ巻き…初めて聞きましたわ…。
そんなのがあるんですかぁ。

デジ…なんとか言う魚を巻いた軍艦を食べながら
釣ったっちゅう事ですね。
腹減ると集中力が落ちますもんねぇw
Posted by かっしー at 2009年01月12日 15:50
>かっしーさん
デイジー・スミスさんが考案した釣法らしいよ





ウソです(笑)
Posted by 望月 at 2009年01月12日 17:14
デジ巻き…動画を見つけました。

2秒でマスター出来た気がしました(爆)。
Posted by かっしー at 2009年01月12日 20:23
北風のFFでこれやると
肩こるんだよねぇ~(笑)
Posted by 望月 at 2009年01月12日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お初
    コメント(12)