ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月19日

シイラ三昧

く・・くるちぃ・・・

喰いすぎだぁ~


おとといのお持ち帰りシイラはその日のウチに串さん亭へ持ち込んでおきました

で、今日親分と二人で行ってきました♪

その1・シイラと鯖の薫製
シイラ三昧
コレは昨日俺が作りました、手前が鯖、奥がシイラ
鯖はね・・・・う~~~~~ん・・・
はっきり言ってイマイチ
赤身の部分がね、苦味が出ちゃってさ
白身の部分だけだとコレは美味いです!
シイラはびっくり美味い!!
コレにはマスターも親分も大絶賛♪
塩漬けの必要があるかどうかは今後の課題だな(今日のはちょっとしょっぱかった)

その2・シイラの握り
シイラ三昧
コレで1人前!
握りは最初からマスターには頼んでおきました
文句なく美味いです!!

その3・シイラの刺身
シイラ三昧
ま、定番ですね
マスターったら遠慮なしに厚切りにするもんだから半端じゃない量です
でもさすが料理人の切った刺身は美味いね♪

その4・シイラ汁
シイラ三昧
コレはマスターのお任せ料理
シイラの卵も入っています
コレ、マジ美味い!!
大汗かいた1日の終わりにこの優しい暖かさって良いね~
ほっこりします♪
俺も親分もおかわりしちゃいました(笑)

おとといの釣りの話にマスターも興奮気味
おもしろおかしく聞かせてあげました
90cmのシイラが1.5m位になってたかもしれませんがこれはご愛敬♪
昔っから釣り師と大工はホラ吹きが多いって言うしね(笑)

2人でこれだけ食べて飲んで大騒ぎして¥3,500だって!

食材持ち込みだと安上がりだね♪

シイラと卵と薫製はまだ少し残っています、明日ならまだ間に合います

早い者勝ちですよー!(笑)


※追加画像(ナベ僧さんとこから拝借♪)

シイラ三昧
右から、たれもんさん、YASUさん、望月、スーさん
スーさんの自信に満ちたポーズが笑えるね(出船前はいつもこんなです、この人:笑)

シイラ三昧
山賊持ち!
小さい魚を大きく見せるにはやはりこの持ち方だな♪(笑)




同じカテゴリー(Others)の記事画像
留転
夜は明けたか?
山賊亭 秋の新作!
立待月
避難勧告!
10のご褒美
同じカテゴリー(Others)の記事
 留転 (2015-11-22 23:18)
 夜は明けたか? (2015-11-08 19:12)
 山賊亭 秋の新作! (2015-10-06 19:40)
 立待月 (2015-09-30 21:56)
 避難勧告! (2015-09-10 18:20)
 10のご褒美 (2015-07-26 17:46)

この記事へのコメント
シイラ・・・釣りてw
Posted by かと吉 at 2011年07月19日 22:22
>かと吉さん
そういえば、何で今回参加しなかったの?
Posted by 望月 at 2011年07月19日 22:56
美味そうですね(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
これがあのシイラかぁ~・・・
(~ヘ~;)ウーンやっぱ、今度から持って帰ろうかな?(笑)
Posted by ナベ僧 at 2011年07月20日 17:38
>ナベ僧さん
今回もおみやげ無しですか? もったいないなぁ
次回は是非!!


あ・・・

魚持ち帰る → クーラー必要 → 呪いのクーラー → 誰も釣れない・・・

ダメッ!!(笑)
Posted by 望月 at 2011年07月20日 20:47
あのお魚、実は発砲シチロールだったりして(笑)
燻製屋さんは、閉店したんぢゃないの
そろそろうちの家に届く頃かしら(*^_^*)
Posted by モモヒメ at 2011年07月25日 20:18
>桃姫様
来たな連コメ!(笑)
薫製工房は閉店中だけど研究・試作はやりますよ
カエルの薫製作ったら送るよ♪
Posted by 望月 at 2011年07月25日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シイラ三昧
    コメント(6)