2011年04月17日
フットギア 2011・夏

川面が桜色に染まって初夏の訪れを告げる・・・
夏と言えば裸足!!
水虫・・・あ間違えた
裸足の友達と言えばーーーっ!?

ビー・サン♪
去年は買えなかったギョサンの“白”をゲット!!
先手必勝だね♪
履き心地は去年買った“チヨダ”のサンダルの方が良いんだけど
あっちはいわゆる“便所カラー”しかないんだよね
やっぱり白が欲しかったの!
で、ギョサンでね
一カ所気に入らないとこがあるのね
それが・・・

ココ!
この鼻緒にあるPL(パーティングライン)のバリがね
大したこと無いようだけど
長時間履いてると結構ストレスになります
で、このバリをカッターナイフで丁寧にそぎ落とします

こんな感じ♪

直接履き心地には影響ないけどついでにこっちも

こんな感じ♪
ほら、何となくグレードアップしたでしょ?
“ギョサン“が“御賛”になったって感じしない?♪♪
Posted by 望月 at 17:14│Comments(11)
│Others
この記事へのコメント
あっ
白とられた(笑)
白とられた(笑)
Posted by ジェロ at 2011年04月17日 18:34
>ジェロさん
真似しちゃダメよ♪ (笑)
真似しちゃダメよ♪ (笑)
Posted by 望月 at 2011年04月17日 19:05
3年位前に黒を買いましたが一度も履いてない。
バリ取って履いてみっかな?
バリ取って履いてみっかな?
Posted by かと吉
at 2011年04月18日 14:13

右足とか左足とか、書かなくて良かったの?
Posted by モモヒメ at 2011年04月18日 17:40
>かと吉さん
黒をチョイスするところがさすが犯人!(笑)
>桃姫様
うん、もう覚えたから書かなくても大丈夫♪
黒をチョイスするところがさすが犯人!(笑)
>桃姫様
うん、もう覚えたから書かなくても大丈夫♪
Posted by 望月 at 2011年04月18日 19:04
古くなったギョサンは、カチカチになってグリップしなくなりますよね。
そんな時はコーラをつけると直るとか・・・w
そんな時はコーラをつけると直るとか・・・w
Posted by 工藤 at 2011年04月19日 11:33
>工藤さん
マジで!?
工藤さんが言うと(仕事柄)信憑性あるなぁ
今度やってみます!
マジで!?
工藤さんが言うと(仕事柄)信憑性あるなぁ
今度やってみます!
Posted by 望月 at 2011年04月19日 12:23
ギョサンってなんの略?
漁業サンダルですか?
ちなみに、そのような履物は、みっちゃんも愛好者の一人ですが・・
やっぱサンダルではなく、「ゾーリ」なので、ビーサンってのも若干違和感。
やっぱ、草履だしょ。
漁業サンダルですか?
ちなみに、そのような履物は、みっちゃんも愛好者の一人ですが・・
やっぱサンダルではなく、「ゾーリ」なので、ビーサンってのも若干違和感。
やっぱ、草履だしょ。
Posted by みっちゃん。 at 2011年04月20日 00:17
>みっちゃん
そうそう、漁業サンダルの略です
みっちゃんぞーりってやっぱ
ハイビスカスとかが付いたトロピカル系?
今度アップしてね♪
そうそう、漁業サンダルの略です
みっちゃんぞーりってやっぱ
ハイビスカスとかが付いたトロピカル系?
今度アップしてね♪
Posted by 望月 at 2011年04月20日 06:24
みっちゃんは草履を複数種持っているよん。
冬用草履は、鼻緒がビロードだったりします。
ソーリ、愛してますね、たぶん(笑)
六本木だろうが、霞ヶ関だろうが、LAだろうが、ゾーリで出かけます。
ただ、、、、
ゴムゾーリは、居酒屋なんかにはいていくと、客の履物として扱われず、どっか(おトイレ用)にやられてしまうことがあり、悲しい思いをしますが。
冬用草履は、鼻緒がビロードだったりします。
ソーリ、愛してますね、たぶん(笑)
六本木だろうが、霞ヶ関だろうが、LAだろうが、ゾーリで出かけます。
ただ、、、、
ゴムゾーリは、居酒屋なんかにはいていくと、客の履物として扱われず、どっか(おトイレ用)にやられてしまうことがあり、悲しい思いをしますが。
Posted by みっちゃん。 at 2011年04月20日 23:22
>みっちゃん
さすがぞーりっ子、熱く絡むね♪(笑)
こどもの頃って藁草履で通学してたでしょ!?
さすがぞーりっ子、熱く絡むね♪(笑)
こどもの頃って藁草履で通学してたでしょ!?
Posted by 望月 at 2011年04月21日 06:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。