ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月05日

縦軸

鏡ってさ

左右は反転して映すのになんで上下は反転しないのだろう?


まぁ、いいや




朝ガストして伊勢路トレイルの計画
コーヒー飲み放題ってのは嬉しいね♪

伊勢神宮から那智駅まで195kmを8日間で歩く計画
基本テン泊でも市街地も歩くので補給も洗濯もお風呂も心配なさそう

うん、良い感じ♪



カーゴ35用の防水バッグ買ったよ

シールラインのバハバッグ30リットル

バッグ自体は重いが防水性と強度は折り紙付き


テン泊装備(秋~冬、1泊分)入れてこんな感じ

ザックに装着するとこうなる

ぴったり♪

気が付いたかな?

防水バッグって事は、ザックのレインカバー要らないんだよ!
“あの”煩わしさから解放されるんだよ
ホント、ザックのレインカバーって嫌い
付け外し面倒だし
風でバタつくし
大して雨濡れを防いでくれないし



逆転の発想!

通常テントってザックの一番底に入れるんだけど
あえて上に置いてみます

最近のテントは小さくて軽いので底に入れなくても重量バランスが崩れることはないんだよね

前にも書いたけど雨の日の設営撤収を想像してみて

このパッキングの優位性って経験者なら解ると思います

さらにこのバッグ
気密性が高いので荷物を詰めて空気を抜きながら口を閉じると
布団圧縮袋よろしくものすごくコンパクトにパッキングできます
※インスタントラーメン壊れるけど俺は気にしない(笑)


       ↑
  通常パッキング   圧縮パッキング
                  ↓


良いね♪

究極のパッキングシステムと思うのは俺だけ?

これで60Lクラスの“カーゴ60・熊野古道仕様”なんてのを出して欲しいな♪



で、いつになったら行くんだよ   俺
  


Posted by 望月 at 15:08Comments(4)Land Walk